ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5996295
全員に公開
ハイキング
東海

担いで登って川下り、秋葉「山」と気田「川」。

2023年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:45
距離
27.7km
登り
897m
下り
887m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:29
休憩
0:11
合計
8:40
5:35
207
スタート地点
9:01
9:02
15
9:17
9:22
2
9:24
9:24
18
9:42
9:42
8
9:50
9:50
6
10:01
10:02
5
10:32
10:32
5
10:37
10:37
6
10:43
10:43
6
10:50
10:55
204
14:20
ゴール地点
天候 晴れ。
犬居水位、0.11

過去データ、犬居)
21/10/7 0.44
21/10/8 0.39
21/10/20 0.40
22/8/26 0.83
22/8/29 0.74
22/10/16 0.40
23/7/7 0.39
23/7/20 0.04
23/7/24 −0.02
23/7/27 0.04
23/9/26 0.20
23/9/30 0.11
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小川の里キャンプ場、駐車代500円。
コース状況/
危険箇所等
ハイクアップ、
東海自然歩道と合流するまでは、正規の登山道ではありません。造林&送電線監視のための林道だと思います。

ダウンリバー、
秋葉神社前キャンプ場の倒木のストレーナー、昨年からですが、とても危険、ポーテージ。
その他周辺情報 秋葉茶屋、名物は大椎茸そば。
いつも通りの早立ち。小川の里キャンプ場は、一部再開のようです。
2023年09月30日 05:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 5:29
いつも通りの早立ち。小川の里キャンプ場は、一部再開のようです。
一景。
2023年09月30日 05:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/30 5:39
一景。
完全復活を祈願。
2023年09月30日 05:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 5:39
完全復活を祈願。
小川の里。
2023年09月30日 05:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 5:48
小川の里。
見事な造形。
2023年09月30日 06:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 6:25
見事な造形。
踏み跡はしっかり。
2023年09月30日 06:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/30 6:25
踏み跡はしっかり。
かつては車も通ったであろう道幅。
2023年09月30日 06:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 6:29
かつては車も通ったであろう道幅。
蜘蛛の巣がいっぱい。
2023年09月30日 06:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 6:32
蜘蛛の巣がいっぱい。
緑の小道っぽい。
2023年09月30日 06:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 6:38
緑の小道っぽい。
315m地点。前回「小川の里山」と命名。
2023年09月30日 06:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 6:41
315m地点。前回「小川の里山」と命名。
崩壊箇所。
2023年09月30日 07:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 7:08
崩壊箇所。
鉄塔。
2023年09月30日 07:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 7:15
鉄塔。
秋葉山上社への道路と合流。
2023年09月30日 07:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 7:30
秋葉山上社への道路と合流。
東海自然歩道と合流、ですが、下部は今も通行止めです。
2023年09月30日 08:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 8:19
東海自然歩道と合流、ですが、下部は今も通行止めです。
こちらは作業道。
2023年09月30日 08:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 8:19
こちらは作業道。
こちらが東海自然歩道。
2023年09月30日 08:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 8:26
こちらが東海自然歩道。
上社駐車場に到着。
2023年09月30日 08:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 8:56
上社駐車場に到着。
野鳥。
2023年09月30日 08:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 8:59
野鳥。
ミソサザイ、さえずりが独特。数少ない僕が知ってる野鳥。
2023年09月30日 08:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 8:59
ミソサザイ、さえずりが独特。数少ない僕が知ってる野鳥。
山野草。
2023年09月30日 09:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 9:00
山野草。
なんと言ってもエンシュウハグマでしょう。
2023年09月30日 09:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 9:01
なんと言ってもエンシュウハグマでしょう。
正一位だけの事はある立派な山門。
2023年09月30日 09:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/30 9:05
正一位だけの事はある立派な山門。
秋葉神社。
2023年09月30日 09:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 9:12
秋葉神社。
黄金の鳥居。
2023年09月30日 09:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/30 9:13
黄金の鳥居。
担ぎ上げたパックラフト。物好きの境地と笑ってください^_^)。
2023年09月30日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/30 9:14
担ぎ上げたパックラフト。物好きの境地と笑ってください^_^)。
体力回復、パドル技術の向上を祈願。
2023年09月30日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:14
体力回復、パドル技術の向上を祈願。
さぁ、下社に。
2023年09月30日 09:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:15
さぁ、下社に。
修復なった山門。
2023年09月30日 09:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 9:19
修復なった山門。
火防秋葉神社。
2023年09月30日 09:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 9:20
火防秋葉神社。
通せんぼの大木。
2023年09月30日 09:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 9:26
通せんぼの大木。
エンシュウハグマ、チョット早かった。つぼみです。
2023年09月30日 09:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 9:30
エンシュウハグマ、チョット早かった。つぼみです。
降りて来ました。足に来てます。
2023年09月30日 10:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 10:30
降りて来ました。足に来てます。
登山者用駐車場は八分の入り。
2023年09月30日 10:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/30 10:37
登山者用駐車場は八分の入り。
下社にも祈願。
2023年09月30日 10:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 10:44
下社にも祈願。
コーラが劇的に美味しい。
2023年09月30日 10:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 10:46
コーラが劇的に美味しい。
秋葉神社前キャンプ場。
2023年09月30日 10:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 10:51
秋葉神社前キャンプ場。
講習かな。
2023年09月30日 10:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 10:53
講習かな。
昨年からのとっても危険なストレーナー(水は通すが物は通さない)。
左手水中にカヤック(インフレータブル)、流れの水圧で押し付けられ水中に。乗り手は脱出、本当に良かった。
2023年09月30日 10:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 10:55
昨年からのとっても危険なストレーナー(水は通すが物は通さない)。
左手水中にカヤック(インフレータブル)、流れの水圧で押し付けられ水中に。乗り手は脱出、本当に良かった。
ストレーナーを知ってたので、その下流から出艇。
2023年09月30日 11:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 11:27
ストレーナーを知ってたので、その下流から出艇。
雲が夏だね。
2023年09月30日 11:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 11:28
雲が夏だね。
ダッキーの二人は足早に車回収に向かう、ストレーナーに捕まった船は諦めたそうです。
2023年09月30日 11:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 11:40
ダッキーの二人は足早に車回収に向かう、ストレーナーに捕まった船は諦めたそうです。
いつもながら本当に綺麗な川面、気田川。
2023年09月30日 11:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/30 11:55
いつもながら本当に綺麗な川面、気田川。
真ん中の岩のエディキャッチ、失敗。
2023年09月30日 12:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/30 12:08
真ん中の岩のエディキャッチ、失敗。
今度は成功。
2023年09月30日 12:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 12:27
今度は成功。
エディキャッチとストリームインの反復練習。
2023年09月30日 12:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 12:32
エディキャッチとストリームインの反復練習。
ラピッド手前の小さなエディキャッチ、成功。
2023年09月30日 12:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 12:37
ラピッド手前の小さなエディキャッチ、成功。
先にグループ。
2023年09月30日 12:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 12:48
先にグループ。
お子さんと一緒なのですが、この子が無茶うまい。教えてぇ!
2023年09月30日 12:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 12:51
お子さんと一緒なのですが、この子が無茶うまい。教えてぇ!
まったり、青空を眺める。
2023年09月30日 13:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/30 13:06
まったり、青空を眺める。
エメグリ。
2023年09月30日 13:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/30 13:31
エメグリ。
鵜。
2023年09月30日 13:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 13:36
鵜。
エディキャッチ、成功。
2023年09月30日 13:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 13:49
エディキャッチ、成功。
流れが変わって、キャンプ場にそのまま着けられます。
2023年09月30日 14:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/30 14:02
流れが変わって、キャンプ場にそのまま着けられます。
営業できるのは、未だ三分の一ぐらい。
2023年09月30日 14:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/30 14:12
営業できるのは、未だ三分の一ぐらい。

感想

 夏場の不測の事態による、山行能力の低下とパドル技術の停滞にどう対処するか?
そうだ、一日で両方やれば良いじゃ無い^_^)。
 ダウンリバーの終点である小川の里キャンプ場から、秋葉山へのハイクアップは、本当にきつかった。下山時に左足付け根が悲鳴を上げた。パックラフト、PFD、パドルに通常装備で12〜13キロぐらいじゃ無いかな。思った以上に重さに弱くなってる、軽量化に伴い軽さに慣れてしまってるって事か^_^)。
冬季テント泊、不安。
 今日のダウンリバーには、確たる目的がある。バウラダー(船先梶)とドローストロークで、エディーキャッチとストリームインの反復練習。小さなエディも2回に1回は、取れる様になって来た。
とても嬉しい。
 いきなり話は飛ぶが、山は21年、川にもハマり出して3年。最近、奥とも話したのだが「山と川」と来れば、次は、渓流釣りかなぁ。沢登り経験もあるしなぁ。フィールドも近いし。取り敢えず、ハゼ釣りあたりから始めてみようかなぁ、考慮中^_^)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 東海 [日帰り]
秋葉ダム〜秋葉神社下社往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら