ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 599678
全員に公開
ハイキング
近畿

高取城跡 壺坂寺 高取町家の雛めぐり

2015年03月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
15.3km
登り
672m
下り
655m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:32
合計
6:32
9:45
131
スタート地点
11:56
12:43
60
13:43
14:28
23
14:51
14:51
86
16:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄壺阪山駅
コース状況/
危険箇所等
近鉄てくてくまっぷ(奈良ー20)壺坂・高取コースを参考にしました
http://www.kintetsu.co.jp/zigyou/teku2/teku-nara20.html

全体に歩きやすく整備され、道標も充分にあると感じました。
舗装道は車道と歩道が分かれていない部分も多いです。車には充分注意が必要と感じました。

高取城跡付近には簡易トイレがあるのみです。(最寄の水洗トイレは砂防公園と壺坂寺内です)
その他周辺情報 高取町観光ガイド 
http://sightseeing.takatori.info/
壺坂寺
http://www.tsubosaka1300.or.jp/index.html
今日は近鉄壺坂山駅から出発。右に写るのは壺坂寺行き奈良交通バス。タクシーは左手に数台客待ちしてました
2015年03月13日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/13 9:42
今日は近鉄壺坂山駅から出発。右に写るのは壺坂寺行き奈良交通バス。タクシーは左手に数台客待ちしてました
土佐街道を進みます。風情のある建物が両脇に並ぶ町筋です
2015年03月13日 09:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
3/13 9:49
土佐街道を進みます。風情のある建物が両脇に並ぶ町筋です
連子格子と寄せ植えがお洒落やなぁ
2015年03月13日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/13 9:47
連子格子と寄せ植えがお洒落やなぁ
こちらは昔の家老屋敷の長屋門だそうです
2015年03月13日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/13 10:03
こちらは昔の家老屋敷の長屋門だそうです
水車小屋がありました。奥に喫茶店かな?お店がある様子
2015年03月13日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
3/13 10:17
水車小屋がありました。奥に喫茶店かな?お店がある様子
砂防公園です。トイレ(水洗)や飲料自販機はここから先壺坂寺までありません
2015年03月13日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
3/13 10:21
砂防公園です。トイレ(水洗)や飲料自販機はここから先壺坂寺までありません
砂防公園から先は道幅が狭くなるけど、まだ舗装道です
2015年03月13日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/13 10:42
砂防公園から先は道幅が狭くなるけど、まだ舗装道です
右は宝泉寺への分岐です。ここから地道になります。道の傾斜も強くなってきます
2015年03月13日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/13 10:48
右は宝泉寺への分岐です。ここから地道になります。道の傾斜も強くなってきます
この分岐を右に取ると岩屋神社跡です。古くは大峰の行場だったとのことですが・・・
2015年03月13日 11:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/13 11:07
この分岐を右に取ると岩屋神社跡です。古くは大峰の行場だったとのことですが・・・
今はこの石像が残るのみ。左から文殊菩薩・不動明王・役の小角ということらしいですが、不動明王以外はえ?そうなの?って感じ
2015年03月13日 11:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/13 11:10
今はこの石像が残るのみ。左から文殊菩薩・不動明王・役の小角ということらしいですが、不動明王以外はえ?そうなの?って感じ
道を戻って、明日香村栢森への分岐に「猿石」
明日香で出土したものらしいです。だれが何のためにここまで運んだのやら?
2015年03月13日 11:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
3/13 11:20
道を戻って、明日香村栢森への分岐に「猿石」
明日香で出土したものらしいです。だれが何のためにここまで運んだのやら?
ここは国見櫓への分岐です。つきあたりまで進むと・・・
2015年03月13日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
3/13 11:28
ここは国見櫓への分岐です。つきあたりまで進むと・・・
パーッと展望が開けてます!
正面に二上山。左は葛城山へ続く稜線、右は生駒山。写真に写ってませんが、右下方には大和三山もよく見えます
2015年03月13日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
3/13 11:31
パーッと展望が開けてます!
正面に二上山。左は葛城山へ続く稜線、右は生駒山。写真に写ってませんが、右下方には大和三山もよく見えます
高取城跡につきました。建造物は残っていませんが石垣がかなり良い状態で残っています
2015年03月13日 11:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
3/13 11:47
高取城跡につきました。建造物は残っていませんが石垣がかなり良い状態で残っています
高取山頂到着! 何段にもなった石垣の最高所です
2015年03月13日 12:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
3/13 12:01
高取山頂到着! 何段にもなった石垣の最高所です
眺めがいいです。大峰山脈が見えます。写ってませんが左に大台も見えてます
2015年03月13日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
3/13 11:55
眺めがいいです。大峰山脈が見えます。写ってませんが左に大台も見えてます
大台から視線を左にず〜っと移して、高見山も見えました
2015年03月13日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
3/13 12:36
大台から視線を左にず〜っと移して、高見山も見えました
反対方向はダイトレの稜線。切れ込みは水越峠
2015年03月13日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
3/13 12:02
反対方向はダイトレの稜線。切れ込みは水越峠
この樹は樹冠にそって内側からグレー・白・ピンクのグラデーション。花はおろか葉ですらまだの枝だけなのに、春なんやなぁ
2015年03月13日 12:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/13 12:39
この樹は樹冠にそって内側からグレー・白・ピンクのグラデーション。花はおろか葉ですらまだの枝だけなのに、春なんやなぁ
さて、ゆっくりお昼もいただいたことだし、次の目的地を目指します
2015年03月13日 12:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/13 12:39
さて、ゆっくりお昼もいただいたことだし、次の目的地を目指します
どんどんと道を下って、この分岐は右「五百羅漢遊歩道」を選択
2015年03月13日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/13 13:10
どんどんと道を下って、この分岐は右「五百羅漢遊歩道」を選択
すぐに現れる磨崖仏。ここから下次々現れますが、ここのが一番保存状態が良いみたい
2015年03月13日 13:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
3/13 13:13
すぐに現れる磨崖仏。ここから下次々現れますが、ここのが一番保存状態が良いみたい
ほら貝吹いてるんだと思います
2015年03月13日 13:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
3/13 13:13
ほら貝吹いてるんだと思います
錫杖持ってるんだと思います
2015年03月13日 13:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
3/13 13:14
錫杖持ってるんだと思います
これらの磨崖仏は、高取城が築城された1600年ぐらいに、秀吉の弟子の本多因幡守が、石工などに命じて造らせたという説が一番有力だそうです
2015年03月13日 13:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/13 13:19
これらの磨崖仏は、高取城が築城された1600年ぐらいに、秀吉の弟子の本多因幡守が、石工などに命じて造らせたという説が一番有力だそうです
簡略化されてるけど、壺坂寺のご本尊と同じ十一面千手観音坐像かな? ここは壺坂寺の奥の院とも称されているらしいです
2015年03月13日 13:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
3/13 13:23
簡略化されてるけど、壺坂寺のご本尊と同じ十一面千手観音坐像かな? ここは壺坂寺の奥の院とも称されているらしいです
羅漢さんやね。磨耗してたり剥落しているものも多いです
2015年03月13日 13:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/13 13:24
羅漢さんやね。磨耗してたり剥落しているものも多いです
五百・・・はいてはらへんかな?
このあたりで磨崖仏は終わり、道をもう少し下って車道に合流します
2015年03月13日 13:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/13 13:29
五百・・・はいてはらへんかな?
このあたりで磨崖仏は終わり、道をもう少し下って車道に合流します
車道をくだっていくと、右下に壺坂寺が見えてきます。奥の稜線は葛城山〜二上山
2015年03月13日 13:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/13 13:37
車道をくだっていくと、右下に壺坂寺が見えてきます。奥の稜線は葛城山〜二上山
壺坂寺境内です。こちらのご本尊は十一面千手観音、十一のお顔は全て表情が違うとか。一番後ろのはちょっと意表をつかれる表情でした。どんなだったかというと・・・
2015年03月13日 14:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
3/13 14:28
壺坂寺境内です。こちらのご本尊は十一面千手観音、十一のお顔は全て表情が違うとか。一番後ろのはちょっと意表をつかれる表情でした。どんなだったかというと・・・
大笑いしてはるんですね。暴悪大笑面というんやそうです。
※これは戸外の石仏の面です。ご本尊は本堂内で拝見できますが、お厨子の中なので背面を拝むことはできないです
2015年03月13日 14:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
3/13 14:27
大笑いしてはるんですね。暴悪大笑面というんやそうです。
※これは戸外の石仏の面です。ご本尊は本堂内で拝見できますが、お厨子の中なので背面を拝むことはできないです
壺坂寺の雛曼荼羅です。雛人形と仏像のコラボとは!
講堂に飾られてます。撮影OKです
2015年03月13日 14:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11
3/13 14:30
壺坂寺の雛曼荼羅です。雛人形と仏像のコラボとは!
講堂に飾られてます。撮影OKです
壺坂寺を後にしたら、バス停の左奥の道を進みます
2015年03月13日 14:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/13 14:34
壺坂寺を後にしたら、バス停の左奥の道を進みます
流れにそった小道で、ちょっとぬかるんでます
2015年03月13日 14:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/13 14:42
流れにそった小道で、ちょっとぬかるんでます
ここで車道に合流。左奥の道からでてきました
2015年03月13日 14:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/13 14:48
ここで車道に合流。左奥の道からでてきました
高取の町並みに戻ったら、そこかしこに雛飾り
町家の雛めぐり
http://www.hinameguri.jp/
2015年03月13日 14:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/13 14:59
高取の町並みに戻ったら、そこかしこに雛飾り
町家の雛めぐり
http://www.hinameguri.jp/
雛人形を公開しておいでの町家は思ったより多く(100ほどとか)
2015年03月13日 15:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
3/13 15:02
雛人形を公開しておいでの町家は思ったより多く(100ほどとか)
ゆっくり見せていただいていると、とても時間が足りません
2015年03月13日 15:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
3/13 15:06
ゆっくり見せていただいていると、とても時間が足りません
帰りの電車の時間を気にしつつ、で残念
2015年03月13日 16:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
3/13 16:08
帰りの電車の時間を気にしつつ、で残念
春らしい一日でした♪
2015年03月13日 15:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11
3/13 15:11
春らしい一日でした♪
撮影機器:

感想

奈良は高取町の町家の雛めぐり。今年で9回目にもなるのにまだ行けてませんでした。
「よかったで〜」と人に聞かされるばかりではしょうもないです。
高取まで行くのやったら城跡や壺坂寺も行くべしでしょう。と計画をたてて
よし、今日は天気がよさそうや!
と決行してしてきたら、ハイキング自体はとても気持ちが良かったです。

誤算はお雛さんを見てまわる時間が全然足りなかったことと、自分の格好!
気候のよさに、随所でゆっくりしすぎたのもありますが
イベント規模と内容を小さくみつもりすぎでした。

お人形の説明をしてくださったり、「あがって近くで見ていったら?」と誘っていただいたり、とても親切していただいたのですが
ハイキング帰りの私は「いえ、もう、ここで・・」とお玄関をはいるのも気が引けました。
(玄関内を開放して飾っておいでのお家も多い)

雛めぐりは今月いっぱい開催されているとのことなので
もう一度、こんどはゆっくり見て回りたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

お疲れ様です。
地元ではありますが「高取町の町家の雛めぐり」は知りませんでした。
確かに確かに登山の格好では家にお邪魔するのにちょっと気が引けますよね。
大きなザックにズボンや靴も汚れているだろうし・・・
でも、こんなに雛めぐりだけでここに来ていたら晴れた空を見て
「今日は山を登ったらよかったのに・・・」と後悔していたと思いますよ。
だから、今回は登山は大満足で雛めぐりは小満足でよかったじゃないですか。

私は今日の朝に起きて山に行く予定だったのですが
昨晩に学生時代の友人達と飲み会をしていて、帰宅が遅くなったので
朝は起きられずに今日は一日、家でゆっくりです。
玄関先には荷物の入ったザックと登山靴が所在無げ待ちくたびれています。
そろそろ、片づけないといけませんね・・・
neko-obabaさんも当日に起きられないことってありますか?
2015/3/15 14:09
orisさんこんばんわ。
orisさんも以前高取城跡のレコ上げておいででしたよね?
奥様とお二人でのレコだったと記憶してますが
このあたりは、ハイキングに良い場所が豊富で
お近くにお住まいとはうらやましいようです。
春の明日香路もいいですよね!

とはいっても、orisさんはもう少し歩きごたえのある場所をご予定でしたか?
睡眠不足やお酒が残っている状態での山行はリスキーですから
寝過ごしたのはきっと体内安全装置が働いたのでしょう

私は寝過ごさないです。
朝早いんです。え〜と年齢がアレしてるもんですから・・・
2015/3/16 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
高取山(奈良)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら