記録ID: 5999641
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳(表道ピストン)
2023年10月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,027m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:19
距離 7.5km
登り 1,029m
下り 1,027m
11:20
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大きな危険箇所はありませんでした。 9号目近くに少し大きい岩がゴロゴロしていました。 雨で濡れていたこともあり、ヒルにやられました。お腹2、足1。 |
写真
到着。
鈴鹿セブンマウンテンの一つであるからか、登山道は概ね綺麗でした。
山頂直下で二手に分かれますが、東側の方が草木に当たらずに歩けます。
帰りに西側を歩きましたが、多分ここでヒルにやられた?
お腹2箇所やられるとしたら、ココくらいのはずです。
鈴鹿セブンマウンテンの一つであるからか、登山道は概ね綺麗でした。
山頂直下で二手に分かれますが、東側の方が草木に当たらずに歩けます。
帰りに西側を歩きましたが、多分ここでヒルにやられた?
お腹2箇所やられるとしたら、ココくらいのはずです。
撮影機器:
感想
ホカのチャレンジャーを購入しました。
試しとして、鈴鹿セブンマウンテンを上りにきました。当初は藤原岳から竜ヶ岳までの予定でしたが、雨に濡れたことと、風が強いこと、雲がなかなかはけないため、藤原岳のみでピストンにしました。
初めてヒルにやられましたが、全く気付かないものですね。
タイツ越しには噛まれなかったのですが、インジンジの靴下は貫通されちゃいました。
ミニゲイター買おうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する