ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6004017
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬

六甲 大月地獄谷 ラストクリスマスになるかと…

2016年12月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:38
距離
10.2km
登り
971m
下り
972m
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
  住吉分岐から、程無くで地崩れがある
2016年12月25日 09:43撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 9:43
  住吉分岐から、程無くで地崩れがある
五助ダム ショートカット取付き
2016年12月25日 09:44撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 9:44
五助ダム ショートカット取付き
石切道 案内板  
2016年12月25日 10:05撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 10:05
石切道 案内板  
ザックを置いて下見、藪化になって記憶を辿って何ヶ所か入り込む、
2016年12月25日 10:35撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 10:35
ザックを置いて下見、藪化になって記憶を辿って何ヶ所か入り込む、
辛うじて 工事用のエスケープルートあり
足元要注意、肩は狭く崩れやすい
2016年12月25日 10:40撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 10:40
辛うじて 工事用のエスケープルートあり
足元要注意、肩は狭く崩れやすい
入り口より40m ここが一番酷い藪化、
鋏があれば、なんでもないけど
2016年12月25日 10:41撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 10:41
入り口より40m ここが一番酷い藪化、
鋏があれば、なんでもないけど
ステップは、キック、ロープを掴んで
2016年12月25日 10:42撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 10:42
ステップは、キック、ロープを掴んで
少し、開けて楽になる
2016年12月25日 10:44撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 10:44
少し、開けて楽になる
稜線に出る これを辿ると紅葉谷第二堰堤に出るが、
右に捲いていく
2016年12月25日 10:46撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 10:46
稜線に出る これを辿ると紅葉谷第二堰堤に出るが、
右に捲いていく
ここも方が狭い
2016年12月25日 10:47撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 10:47
ここも方が狭い
最大難所、地崩れ地点、キックで足場を作り、
辛うじてクリア
過ぎると、それなりにルートを辿ることが出来る
2016年12月25日 10:52撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 10:52
最大難所、地崩れ地点、キックで足場を作り、
辛うじてクリア
過ぎると、それなりにルートを辿ることが出来る
やっと 大月谷 着地
2016年12月25日 10:56撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 10:56
やっと 大月谷 着地
赤滝谷分岐に出る、しっかり、疲れた〜 
2016年12月25日 10:56撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 10:56
赤滝谷分岐に出る、しっかり、疲れた〜 
10時55分  紅葉谷第二堰堤 が、振り返ると奥に見える
2016年12月25日 10:56撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 10:56
10時55分  紅葉谷第二堰堤 が、振り返ると奥に見える
 F0 H3m 左から狭いステップで
2016年12月25日 10:57撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 10:57
 F0 H3m 左から狭いステップで
紅葉滝   新しいザイルが設置されていた
          次の堰堤左巻き〜鋼製堰堤通過すると
2016年12月25日 10:59撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 10:59
紅葉滝   新しいザイルが設置されていた
          次の堰堤左巻き〜鋼製堰堤通過すると
11時10分  地獄谷大滝  10分休憩
        
2016年10月30日 11:22撮影 by  d-02H, HUAWEI
10/30 11:22
11時10分  地獄谷大滝  10分休憩
        
 F2 中滝   右サイドより直登〜
2016年10月30日 11:30撮影 by  d-02H, HUAWEI
10/30 11:30
 F2 中滝   右サイドより直登〜
左捲き道
2016年12月25日 11:08撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 11:08
左捲き道
第三堰堤右捲き 池ポチャ
前回の情報で左へ渡り、なんなくクリア〜
2016年12月25日 11:35撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 11:35
第三堰堤右捲き 池ポチャ
前回の情報で左へ渡り、なんなくクリア〜
2016年12月25日 11:38撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 11:38
2016年12月25日 11:38撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 11:38
堰堤 水溜まり
2016年12月25日 11:41撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 11:41
堰堤 水溜まり
A7 救助地点 通過
2016年12月25日 11:44撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 11:44
A7 救助地点 通過
2016年12月25日 11:45撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 11:45
11時45分  F5 ロングストール大滝   昼飯 所要27分
2016年10月30日 12:06撮影 by  d-02H, HUAWEI
10/30 12:06
11時45分  F5 ロングストール大滝   昼飯 所要27分
大滝より左手前20mから入る  直登の方が楽だと思いつつ
2016年12月25日 12:14撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 12:14
大滝より左手前20mから入る  直登の方が楽だと思いつつ
下り、もかなりの落差、直下のロープ場である
2016年12月25日 12:18撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 12:18
下り、もかなりの落差、直下のロープ場である
2016年12月25日 12:19撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 12:19
堰堤 5 池ポチャ 高捲き 前回無茶して稜線直登攻めで
どえらい目にあったが、無難に高捲きルートに
2016年12月25日 12:21撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 12:21
堰堤 5 池ポチャ 高捲き 前回無茶して稜線直登攻めで
どえらい目にあったが、無難に高捲きルートに
 ・・・きれいに刈り取られている、えらい違いだ
約50m上げ、旧ロープウエイの駅に出るルート出て、谷を急降下
2016年12月25日 12:21撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 12:21
 ・・・きれいに刈り取られている、えらい違いだ
約50m上げ、旧ロープウエイの駅に出るルート出て、谷を急降下
沢から堰堤6 右巻きで A8過ぎ、大きな俣突き当たり、滑滝右へ入る
2016年12月25日 12:39撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 12:39
沢から堰堤6 右巻きで A8過ぎ、大きな俣突き当たり、滑滝右へ入る
堰堤7 左越え、まっすぐ行くと
2016年12月25日 12:41撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 12:41
堰堤7 左越え、まっすぐ行くと
堰堤7
2016年12月25日 12:42撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 12:42
堰堤7
前回 薮で迷わされた分岐?、まっすぐ(間違い)の方が空けているので勘違いする 上を見ると、旧ロープウエイの架線の方へ採るのがポイント
2016年12月25日 12:44撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 12:44
前回 薮で迷わされた分岐?、まっすぐ(間違い)の方が空けているので勘違いする 上を見ると、旧ロープウエイの架線の方へ採るのがポイント
 小堰堤 左越え  藪潜り抜け
2016年12月25日 12:45撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 12:45
 小堰堤 左越え  藪潜り抜け
 小堰堤 右越え 
2016年12月25日 12:47撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 12:47
 小堰堤 右越え 
次の小堰堤  左越え 枝が邪魔で
2016年12月25日 12:52撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 12:52
次の小堰堤  左越え 枝が邪魔で
小堰堤  右越え 屈みながら
2016年12月25日 12:56撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 12:56
小堰堤  右越え 屈みながら
 A9 救助地点 やっと、こないだ無かった
  終点手前で倒木回避が、少し迷ったが
2016年12月25日 12:59撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 12:59
 A9 救助地点 やっと、こないだ無かった
  終点手前で倒木回避が、少し迷ったが
 沢の終点に着く、急斜面を直登 
2016年12月25日 13:06撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 13:06
 沢の終点に着く、急斜面を直登 
1時11分 みよし観音 に有り難う  15分休憩 
2016年12月25日 13:12撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 13:12
1時11分 みよし観音 に有り難う  15分休憩 
 692ピーク過ぎ左へ下っていく分岐で私、まっすぐ稜線〜下っていく途中まで白テープに導かれ調子良かったけど、其れからは、道具も無いのに岩間を下っていったが、絶壁に約60mで落ち葉に捕られ、肩手宙吊り何回かで、 バックしたのに...
3時12分   又行けそうな地点を下り、30m絶壁〜戻るに戻れず、今日はヤバイな〜て...何とか、ホールド&ステップ作りながら、10mまで
2016年12月25日 15:34撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 15:34
 692ピーク過ぎ左へ下っていく分岐で私、まっすぐ稜線〜下っていく途中まで白テープに導かれ調子良かったけど、其れからは、道具も無いのに岩間を下っていったが、絶壁に約60mで落ち葉に捕られ、肩手宙吊り何回かで、 バックしたのに...
3時12分   又行けそうな地点を下り、30m絶壁〜戻るに戻れず、今日はヤバイな〜て...何とか、ホールド&ステップ作りながら、10mまで
 時間を掛け、最後に倒木掴み根腐れで6m滑落した、落下した勢いで沢に嵌り 3時32分とりあえず、咄嗟に立ち上がることが出来たので幸いだ
・・・こんな所で、大怪我でもして救助も呼べず、
         見つかることも無いなて...
2016年12月25日 15:40撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 15:40
 時間を掛け、最後に倒木掴み根腐れで6m滑落した、落下した勢いで沢に嵌り 3時32分とりあえず、咄嗟に立ち上がることが出来たので幸いだ
・・・こんな所で、大怪我でもして救助も呼べず、
         見つかることも無いなて...
 指し岩から、ルートは、地滑りで様相が変わり、堰堤越えだが、五助谷堰堤高捲き〜案内板へのルートがあるが、高捲きもズルズル登り切ると、藪化が酷く、地崩れで肩も狭く、大変往生しました、多分、余りというか、ほとんど使われていないようだ..。疲れ果ててひろばに出て、エスケープ〜、助かった
 舗装路を辿り〜また、石切道に戻る
2016年12月25日 15:44撮影 by  FinePix JX700, FUJIFILM
12/25 15:44
 指し岩から、ルートは、地滑りで様相が変わり、堰堤越えだが、五助谷堰堤高捲き〜案内板へのルートがあるが、高捲きもズルズル登り切ると、藪化が酷く、地崩れで肩も狭く、大変往生しました、多分、余りというか、ほとんど使われていないようだ..。疲れ果ててひろばに出て、エスケープ〜、助かった
 舗装路を辿り〜また、石切道に戻る

感想

 前回、10/30大月地獄谷苦戦で、みよし観音に出れなかった、地点を検証しに、
石切道案内板より進入ルート様子見と...、
 ダメなら五助谷に下って五助谷大滝〜お久の遡行のつもりが
どえらい目に遭うことになるとは、神のみ知ることに

五助尾根〜は、きれいに笹が刈ってあり、気持ちよいルートになっている
ついつい、五助滝に行って見たい、良からぬ気が頭を過ぎる
692ピーク過ぎ左へ下っていく分岐で私、まっすぐ稜線〜下っていく
途中まで白テープに導かれ調子良かったけど、其れからは、道具も準備無しなのに
岩間を下っていったが、絶壁に約60mで落ち葉に捕られ、
肩手宙吊り何回かで、 バックしたのに...
又行けそうな地点を下り、30m絶壁〜戻るに戻れず、今日はヤバイな〜て...
何とか、ホールド&ステップ作りながら、10mまで
時間を掛け、最後に倒木掴み根腐れで6m滑落した、落下した勢いで沢に嵌り
とりあえず、咄嗟に立ち上がることが出来たので幸いだ

滑落で大事に至らず、みよし観音に助けられたと思った...        
今日が、ラストクリスマスにならなくて、本当に良かった
翌朝 案の定 動け無く 本当に馬鹿は、死ななきゃ直らないなと



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
石切り道
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら