熊野古道 中辺路 滝尻王子~本宮~大日越~那智の滝 3泊4日の旅


- GPS
- 76:31
- 距離
- 78.4km
- 登り
- 5,008m
- 下り
- 4,996m
コースタイム
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 9:45
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:55
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 9:20
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:49
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
還り 南海バス 大門坂バス停から JR紀伊勝浦駅へ |
写真
感想
登山を始めるきっかけとなった熊野古道😊
6年振りに熊野古道中辺路全てを3泊4日でスルーハイクしてきました💕
6年前は相方と小口から川湯温泉で泊まり、大日越えでした(^^)
あの時の感動をもう一度味わいたく、今回はソロで滝尻王子からずっと行きたかった那智の滝まで約75kmの中辺路全工程です👍
(途中熊野本宮から大日越えも追加しました😆)
3泊4日分の荷物(7.3kg 水1.1ℓ含む)を背負って完全自由行動😆
2週間前にコロナに罹り体力的に行けるかどうかドキドキでしたが、始まればワクワク楽しい~しかありませんでした😃✌️
当初の計画より早めの行動が出来き、行けたら行きたいと思っていた大日越えも行けて、特急列車にも早く乗ることが出来ました😊
0日目(金)
仕事終えて、紀伊田辺駅へ移動
ゲストハウス熊野さんに前泊(素泊まり)
1日目(土)
紀伊田辺駅からバスで移動
滝尻で下車して熊野古道中辺路スタートです
テン泊予定地より進み、山友さん泊まった迂回路林道でテン泊⛺️
2日目(日)
テン泊地から熊野本宮へ
熊野本宮参拝後、時間にゆとりがあったので6年振りに大日越へ
大日越え後、湯の峰温泉観光、そして川湯温泉の大村屋さんにて温泉民宿泊(1泊2食+お弁当付)
3日目(月)
民宿から小雲取越へ
小口を越えて大雲取越途中の地蔵茶屋跡でテン泊⛺️からの寒くて途中小屋泊へ変更😆
4日目(火)
地蔵茶屋跡から那智大社参拝、那智の滝観光
大門坂バス停から紀伊勝浦駅へバス移動
マグロなど堪能して温泉入って、特急くろしおで帰阪
【備忘録】
ツェルト、山と道15+マット、山と道ミニ背面パッド、sol単体、コア(スパイダーマン)、山道タイツ、solエマージェン、アルスト、アルトラ
半袖2枚、長袖1枚
1日目 24℃ 無風 結露なし
3日目 12℃ 無風 結露 小屋16℃
思い出の熊野古道、中でも人気の中辺路、雨にもそんなに降られず楽しく元気に完歩出来ました😊👍✌️
今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する