記録ID: 6018225
全員に公開
ハイキング
東海
段戸湖から出来山(愛知の130山)とアケボノソウ
2023年10月07日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 492m
- 下り
- 480m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は20台ほど駐車できそうです。今日は、8時半頃着きましたが、10台ほどを停まっていました。出来山や寧比曽岳へ登山される人だけでなく、段戸湖でルアー・フライフィッシングをされる人や段戸裏谷原生林「きららの森」を散策する人も駐車していると思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
段戸湖から出来山山頂までの往路は、東海自然歩道や林道で特に危険な箇所はありません。 出来山山頂から下山に通った藪こぎコースは、特に危険な箇所はありませんが、途中、道が不明確な箇所がありました。 菜畑林道から東海自然歩道、自然研究路で段戸裏谷原生林を巡るコースを通りましたが、特に危険な箇所はありませんでした。 |
写真
感想
今日は、愛知県設楽町にある愛知の130山、出来山に登りました。今年の2月に登った寧比曽岳の南方にある山です。段戸湖から出来山までは、標高差があまりなく緩やかな林道を通って登ることができます。
出来山山頂の展望はありませんでしたが、帰りに通った原生林では静かな自然にひたり、今回の目的でもあるアケボノソウを見ることができたので満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する