記録ID: 6022250
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒池〜高見石〜丸山🍁
2023年10月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 320m
- 下り
- 306m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 6:18
距離 7.1km
登り 320m
下り 320m
14:56
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🅿・八千穂高原スキー場駐車場(無料) トイレなし シャトルバス(指定日のみ)にて白駒池駐車場へ 往路始発8:30 復路最終15:30 http://hokubu-f.jp/cms/wp-content/uploads/2023/04/3d46fc3db3a8f656778a82d1e4a05b42.pdf ・白駒池入口駐車場(600円/日) 180台駐車可 トイレあり http://hokubu-f.jp/shirakomanoike/ 駐車場ライブカメラあり ・麦草峠駐車場(無料) 30台駐車可 トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:白駒池入口駐車場売店前 |
その他周辺情報 | ◇たてしな自由農園 https://www.tateshinafree.co.jp/ |
写真
麦草峠無料駐車場は6時過ぎに着いた時には当たり前だが満車、有料駐車場もすでに満車で駐車場待ちの車がずらりと…。
レコを見ていて八千穂高原スキー場からシャトルバスが出るとの情報があったことを思い出し、ネットで調べ、8:30まで待つことになるが、スキー場駐車場へ。駐車場は広く、8時にバスに並ぶ時にはこんな感じ。日が差してきても思いのほか寒く、長袖+フリースを着ていてもヒンヤリでした。
レコを見ていて八千穂高原スキー場からシャトルバスが出るとの情報があったことを思い出し、ネットで調べ、8:30まで待つことになるが、スキー場駐車場へ。駐車場は広く、8時にバスに並ぶ時にはこんな感じ。日が差してきても思いのほか寒く、長袖+フリースを着ていてもヒンヤリでした。
今日はセットのみの販売だそうです。チーズ、きな粉、抹茶、ココア、黒ごまの5種類がかわいい木のお皿にカラフルに乗ってきます。セットは初めて。3つ味見し、残りは持ってきたジップロックに入れて、おやつにタイムの楽しみに…。
白駒荘のランチに惹かれてしまい、食べていくことに…。カレーセット、ハンバーグセット、ナンセットとあり、迷いましたが、カレーセットを頼みました。自家製だという野菜がとってもおいしかったです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する