記録ID: 603040
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
リニアモーターカーもあるぜよ 九鬼山〜菊花山
2015年03月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:15
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 993m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:47
距離 9.6km
登り 993m
下り 1,060m
ヤマレコの他の登山者さんの記録を参考にしたのですが、標高差・距離以上にコース状態が悪くて予想以上に時間が掛かってしまいました
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:大月駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
先日の雨で地面や落ち葉が濡れていて何度も滑りました |
その他周辺情報 | このエリアに立ち寄り湯があると有り難いです |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
地図(地形図)
笛
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|---|
備考 | 意外にもハードなコースだったのでストックがあった方が楽でした |
感想
同行者の今年初登山にお付き合いの登山でした。足ならしとしてはなかなかハードなコースで良かったと思います。
秀麗富嶽十二景は前回の高川山に続き、今回も富士山は見られず。晴れた日に行きたかったのですが、社会人なので山入りできる日は限られているので仕方ないですね。
しかし最後の最後で菊花山頂上で素晴らしい景色が見られて苦労が報われました。途中で諦めて田野倉駅へ下りないで頑張って良かった。
冬場の低山もこれで最後かな〜
菊花山頂上からの動画はこちら
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人