記録ID: 603119
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
金敷城山(佐賀肥前大和巨石パーク経由)
2015年03月21日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 10:10
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 494m
- 下り
- 406m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:03
距離 4.9km
登り 510m
下り 425m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
最初の巨石は神頭石(ジトウセキ)でした、形が神様の頭に似ているのでこう命名されているとか、永く眺めているとご先祖の顔が見えてくる不思議な石らしいけど試していないので心意はわからないです。
造化大明神(ゾウカダイミョウジン)です、天地万物をお作りになった神様です、ちなみに下は洞窟のようになっていて中に入る事が出来るんだそうです、私は遠くから見ていただけで入っていません。
ここから東に行くと名尾峠があるようです、それにしてもこの地点から南の遠くの方から銃声が鳴り響いていましたけどあれって何だったんだろう、もしかして危ないところに来てしまったんじゃないだろうな、
撮影機器:
感想
道に迷って予定よりも時間が掛かりました、GPSも途中からになっていたりと不十分でした、写真の位置が違っていたりします、予想で配置していますがそれは後日修正します。
標高で金敷城山の頂上が2つ存在していますが、最初の方は違います。
詳しい記事はこちらに掲載しています。↓
http://saga.otokulab.com/?p=116
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1702人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する