ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 603267
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

霧降高原でマハ山歩☆

2015年03月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
WU-YAN その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
2.5km
登り
253m
下り
249m
天候 ガスのち晴れ。
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は霧降高原で愛犬マハロの山歩。
日頃の犬間社会のストレスを解放させてあげるのだ・・
2015年03月21日 09:10撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/21 9:10
今日は霧降高原で愛犬マハロの山歩。
日頃の犬間社会のストレスを解放させてあげるのだ・・
先ずはこの階段の登りから。
2015年03月21日 09:22撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/21 9:22
先ずはこの階段の登りから。
『え”え”〜〜〜〜〜めっちゃあるんですけど〜』
驚くマハロ。
2015年03月21日 09:23撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
13
3/21 9:23
『え”え”〜〜〜〜〜めっちゃあるんですけど〜』
驚くマハロ。
これです!こりゃ確かに長い(-_-;)
2015年03月21日 12:29撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/21 12:29
これです!こりゃ確かに長い(-_-;)
階段が完全に埋まっている所も。
かなり踏み抜きます。
2015年03月21日 09:29撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/21 9:29
階段が完全に埋まっている所も。
かなり踏み抜きます。
マハロは軽いから余裕だ。
2015年03月21日 09:30撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
17
3/21 9:30
マハロは軽いから余裕だ。
那須方面は快晴。
2015年03月21日 09:34撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
3/21 9:34
那須方面は快晴。
野生キツネ。
2015年03月21日 09:34撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
18
3/21 9:34
野生キツネ。
はしゃぐはしゃぐ!
2015年03月21日 09:37撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
16
3/21 9:37
はしゃぐはしゃぐ!
じゃ休憩しますか〜(゜-゜)
2015年03月21日 09:39撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/21 9:39
じゃ休憩しますか〜(゜-゜)
あげる見せかけて〜・・
2015年03月21日 09:44撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
14
3/21 9:44
あげる見せかけて〜・・
食べる<`〜´>
おいっ!それ犬用のだぞ!
2015年03月21日 09:43撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
26
3/21 9:43
食べる<`〜´>
おいっ!それ犬用のだぞ!
ウマウマ。普段こんなおやつ貰えないから必死です。
2015年03月21日 09:44撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
24
3/21 9:44
ウマウマ。普段こんなおやつ貰えないから必死です。
ここでアイゼン装着。
マハロは天然アイゼンで。
2015年03月21日 09:55撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
3/21 9:55
ここでアイゼン装着。
マハロは天然アイゼンで。
ガスッてきました。階段も飽きたので、ここからは斜面登り。
2015年03月21日 10:01撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
6
3/21 10:01
ガスッてきました。階段も飽きたので、ここからは斜面登り。
おい、あんま先行くと見えなくなっちゃうぞ〜
2015年03月21日 10:08撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/21 10:08
おい、あんま先行くと見えなくなっちゃうぞ〜
お構いなしに先を行くマハロ。
2015年03月21日 10:15撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/21 10:15
お構いなしに先を行くマハロ。
クレバスを飛び越える練習。
いつかヒマラヤに行った時の為に・・
2015年03月21日 10:16撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
15
3/21 10:16
クレバスを飛び越える練習。
いつかヒマラヤに行った時の為に・・
斜面は踏み抜きが酷く、体力を消耗するので階段へ戻ります。
2015年03月21日 10:16撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/21 10:16
斜面は踏み抜きが酷く、体力を消耗するので階段へ戻ります。
2015年03月21日 10:18撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/21 10:18
階段終了!普段の山登りに比べたら、1445段なんてチョロイもんですね〜(^−^)
2015年03月21日 10:23撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/21 10:23
階段終了!普段の山登りに比べたら、1445段なんてチョロイもんですね〜(^−^)
展望台到着!素晴らしい景色です!
2015年03月21日 10:25撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
3/21 10:25
展望台到着!素晴らしい景色です!
乾燥マンゴーに目がないマハロ。
2015年03月21日 10:26撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
14
3/21 10:26
乾燥マンゴーに目がないマハロ。
休憩に来たおじ様に、わんわん吠え始めました。
おじ様もわんわんと吠え返す。姫はおじ様の声をマハロの声と勘違いし、『ワンじゃないっ!!』と怒っていました。
おじ様も姫の叱咤にはビビったろうに(-_-;)
2015年03月21日 10:27撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
15
3/21 10:27
休憩に来たおじ様に、わんわん吠え始めました。
おじ様もわんわんと吠え返す。姫はおじ様の声をマハロの声と勘違いし、『ワンじゃないっ!!』と怒っていました。
おじ様も姫の叱咤にはビビったろうに(-_-;)
このお方がそのおじ様。
色々な事をお話させて頂き、仲良くなりました。
2015年03月21日 11:33撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
13
3/21 11:33
このお方がそのおじ様。
色々な事をお話させて頂き、仲良くなりました。
なんでもこのおじ様、横浜の某一流大学を卒業後、50歳になってから京都の某一流大学で医学の課程を修了されたそう。今は遊びながら自営をしているとの事。登山歴は50年のベテラン。
2015年03月21日 11:43撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
9
3/21 11:43
なんでもこのおじ様、横浜の某一流大学を卒業後、50歳になってから京都の某一流大学で医学の課程を修了されたそう。今は遊びながら自営をしているとの事。登山歴は50年のベテラン。
写真も撮って頂きました。ありがとうございますm(__)m
こんな時でもマハロは、ただ頂上だけを見つめる生粋のピークハンターであった。
2015年03月21日 11:43撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
19
3/21 11:43
写真も撮って頂きました。ありがとうございますm(__)m
こんな時でもマハロは、ただ頂上だけを見つめる生粋のピークハンターであった。
飯にします。
2015年03月21日 10:41撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/21 10:41
飯にします。
なんだこの旨さは!!!!
2015年03月21日 10:41撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
7
3/21 10:41
なんだこの旨さは!!!!
夢中でラーメンを食す!
こんなに旨そうにラーメンを食べる人は、中々いないであろう・・なんか汚くてすみません(-_-;)
2015年03月21日 10:41撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
15
3/21 10:41
夢中でラーメンを食す!
こんなに旨そうにラーメンを食べる人は、中々いないであろう・・なんか汚くてすみません(-_-;)
マハロの飯はもうね〜ぞ〜。
ケツ向けるんじゃね〜!
2015年03月21日 10:35撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
6
3/21 10:35
マハロの飯はもうね〜ぞ〜。
ケツ向けるんじゃね〜!
これ以上、上に行ってもガスガスなので下山します。
2015年03月21日 10:27撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/21 10:27
これ以上、上に行ってもガスガスなので下山します。
すると晴れて来ました(^^♪
2015年03月21日 11:23撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
8
3/21 11:23
すると晴れて来ました(^^♪
下界も見えて来ました。
素晴らしい景色に感動するマハロ。
2015年03月21日 11:53撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
8
3/21 11:53
下界も見えて来ました。
素晴らしい景色に感動するマハロ。
2015年03月21日 11:55撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
3/21 11:55
マハロにボールを与えます。
2015年03月21日 11:54撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/21 11:54
マハロにボールを与えます。
絶景を見ながら・・
2015年03月21日 11:57撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
3/21 11:57
絶景を見ながら・・
おります。
2015年03月21日 11:56撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/21 11:56
おります。
楽しそうです。
2015年03月21日 11:57撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
10
3/21 11:57
楽しそうです。
マハラッセル。
2015年03月21日 11:57撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
9
3/21 11:57
マハラッセル。
青空へ向かって・・
2015年03月21日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
18
3/21 11:58
青空へ向かって・・
2015年03月21日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
12
3/21 11:58
雲海も素敵!
2015年03月21日 12:01撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
11
3/21 12:01
雲海も素敵!
それではこちらでお先に〜<`〜´>
2015年03月21日 12:03撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/21 12:03
それではこちらでお先に〜<`〜´>
マハロ、付いてこい!
いきなり雪の玉追いかけてるし・・
2015年03月21日 12:06撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/21 12:06
マハロ、付いてこい!
いきなり雪の玉追いかけてるし・・
来た来た〜〜!
2015年03月21日 12:06撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
6
3/21 12:06
来た来た〜〜!
ボールでおびき寄せる作戦。
2015年03月21日 12:06撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/21 12:06
ボールでおびき寄せる作戦。
今度はボール投げ遊び。
めっちゃ楽しそうな顔(^o^)/
2015年03月21日 12:21撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
6
3/21 12:21
今度はボール投げ遊び。
めっちゃ楽しそうな顔(^o^)/
たっのし〜〜〜〜!!!!
2015年03月21日 12:21撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
18
3/21 12:21
たっのし〜〜〜〜!!!!
弾丸の様に飛んでいきます!
2015年03月21日 12:21撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
9
3/21 12:21
弾丸の様に飛んでいきます!
スピード出し過ぎた・・
2015年03月21日 12:21撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
14
3/21 12:21
スピード出し過ぎた・・
とまれな〜い<`〜´>
2015年03月21日 12:21撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
30
3/21 12:21
とまれな〜い<`〜´>
良くあるキツネの捕食シーン
2015年03月21日 12:21撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
12
3/21 12:21
良くあるキツネの捕食シーン
やっと止まりました。ボールは通り越して。
あれ?ボールは?
2015年03月21日 12:21撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
9
3/21 12:21
やっと止まりました。ボールは通り越して。
あれ?ボールは?
さ帰りましょう。
2015年03月21日 12:48撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/21 12:48
さ帰りましょう。
絶景を見とれるマハロ。
2015年03月21日 12:50撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
7
3/21 12:50
絶景を見とれるマハロ。
スキー滑走地帯を歩いてみました。
2015年03月21日 12:51撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/21 12:51
スキー滑走地帯を歩いてみました。
まさに踏み抜き地獄!立ちあがれない姫。
2015年03月21日 12:52撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
8
3/21 12:52
まさに踏み抜き地獄!立ちあがれない姫。
キツネ・・
2015年03月21日 12:52撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
6
3/21 12:52
キツネ・・
野生に帰る。
2015年03月21日 12:56撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
3/21 12:56
野生に帰る。
足跡可愛い。
2015年03月21日 13:00撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/21 13:00
足跡可愛い。
ふと思いました。この橋から飛び降りたらデプリに頭まで埋まるだろうか・・高さ2m以上あるので埋まりそう。
2015年03月21日 13:02撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3/21 13:02
ふと思いました。この橋から飛び降りたらデプリに頭まで埋まるだろうか・・高さ2m以上あるので埋まりそう。
やってみよう。
2015年03月21日 13:03撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/21 13:03
やってみよう。
マハロが心配そうに見ている。
2015年03月21日 13:03撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/21 13:03
マハロが心配そうに見ている。
デビッドカッパーフィールドのようですね。
2015年03月21日 13:03撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/21 13:03
デビッドカッパーフィールドのようですね。
2015年03月21日 13:03撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3/21 13:03
『はっ?・・膝までしか無いじゃん』姫
2015年03月21日 13:03撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/21 13:03
『はっ?・・膝までしか無いじゃん』姫
姫に怒られて、しゅんとなるWU-YAN・・
2015年03月21日 13:04撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
9
3/21 13:04
姫に怒られて、しゅんとなるWU-YAN・・
なのに雪が有ると暴れたくてうずうずしてしまうのです。
(橋の下から撮影)
2015年03月21日 13:07撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
10
3/21 13:07
なのに雪が有ると暴れたくてうずうずしてしまうのです。
(橋の下から撮影)
駐車場でキノコのガチャガチャとトドマツの飴を購入。キノコフェチにはたまらないのが出た!!ベニテングとタマゴダケ。しかも触り心地もキノコそのもの。以前登った女蜂山の山バッジもGET!
2015年03月21日 15:08撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
3/21 15:08
駐車場でキノコのガチャガチャとトドマツの飴を購入。キノコフェチにはたまらないのが出た!!ベニテングとタマゴダケ。しかも触り心地もキノコそのもの。以前登った女蜂山の山バッジもGET!
マハロは車でぐったり・・
17
マハロは車でぐったり・・
夜はお姫様のお誕生日ディナーでOtowa restaurantへ。
デザートにサプライズメッセージを添えて。
29
夜はお姫様のお誕生日ディナーでOtowa restaurantへ。
デザートにサプライズメッセージを添えて。
『NO MOUNTAIN NO LIFE!!』
決まったぜ〜!!
13
『NO MOUNTAIN NO LIFE!!』
決まったぜ〜!!
ちゃんと花束も渡しましたよ。
ハッピーバースデー姫〜♪
17
ちゃんと花束も渡しましたよ。
ハッピーバースデー姫〜♪
撮影機器:

装備

共同装備
マハロ。

感想

今日は雪が大好きなマハロメインのハイキングという事で霧降高原へ。
とは言っても、姫に内緒で密かに赤薙山か丸山に登る計画を立てていた。
しかしガスガスの為結局登らず。
でもマハロは楽しそうにはしゃいでいたので、満足です。

夜は姫の誕生日ディナーで、世界の音羽シェフOtowa restaurantを予約しました。サプライズの花束とメッセージ『no mountain no life』中々洒落が効いてて良いんでないの。料理は流石、絶品でした。山飯も良いけどたまにはこういうのもね(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

素敵なプレゼントですね。
晴れて絶景も見渡せて良かったですね。
マハロちゃんのはしゃぎっぷりが、微笑ましいです。雪好きなんですね。一緒に登るのは本当に楽しそうで、羨ましい限りです
姫さまへのプレゼントが秀悦。これを製作したシェフは、いろいろと想像したでしょうね。No Mountain, No life。同感です
2015/3/22 15:38
Re: 素敵なプレゼントですね。
taroさん、こんにちは。
マハロのはしゃぎっぷりはこっちまで楽しくなります(^^♪

姫へのメッセージ・・・No Mountain, No life・・・はたして彼女がそう思っているかどうか・・んんん。
2015/3/22 16:35
こんばんは。
それにしても、WU-YANさん、ここにアップしてない写真もたくさんあるだろうし、撮っている量がいつもすごいですよね。それにWU-YANさんの写真を見ていると自分もちょっぴり高価なカメラが欲しくなってきます。そんなわけで、よし、一眼レフデビューを今年の密かな目標の一つにしようと企んでます。。。
姫さま、誕生日おめでとうございます。お二人にとって怪我のない素敵なお歳の一年になりますように★
2015/3/24 1:51
ピヨさんこんばんわ
姫のお祝いのコメントありがとうございますm(._.)m姫も喜んでおります☆
写真はかなり撮ってます!でもボツばっかりなんです(~_~;)写真の腕は全然まだまだなので、テクニックというよりは、個性や感性に任せて撮ってるといった感じなんです!
まぁ感性も大したこと無いんですけど…
カメラは山での楽しみの一つとして、自分の表現の一つとしてのツールです♪
そして、たまにはカメラなしで思いっきり山に溶け込んでみるのも良いかなとも思います(^-^)
ピヨさんは最近山に行かれていないで様で、お忙しいのでしょうか?!
ピヨさんの山行記録も楽しみにしております(^_−)−☆
2015/3/24 23:03
Re: ピヨさんこんばんわ
WU-YANさん、こんばんは。
こう言ったらちょっと恐れ多いですが、個人的にはWU-YANさんの写真からはセンスみたいなものをいつも感じまくってますよ(^_^)v
実は先月にランニングのしすぎで膝の腱鞘炎になってしまって、足の調子がここしばらく良くなくて今は山登りのほうはちょっとお休み中です。(登り馴れている家の近くの筑波山には定期的に登っていますが、ものすごいゆっくりペースで…。)
好きな音楽を聴きながらいろんな場所を走っていると気持ちよくなってきてついつい走りすぎちゃうんですよね…元々、膝が弱いくせに何やってるんだか…苦笑 まあ、徐々に回復してきているのでよかったです。足が復活したらレコ投稿しますね!WU-YANさん、どうもありがとうです(^^)/

余談。今日、久しぶりに学生時分に聴いていた音楽をなんとなく聴き返していましたが、90年代の日本のインディーズやヒップホップはなかなかおもしろくて素敵だったですね♪
2015/3/25 23:15
Re[2]: ピヨさんこんばんわ
ぴよさん。こんばんは。
ランニングやるんですね(゜レ゜)私はウエアーとかシューズとか買ってはみたものの、走らずのまま時は過ぎております。山走ったら気持ち良いだろうな〜とは思っているものの、カメラを持って歩いている次第です!私の写真センス有りますかね(*^_^*)
そんなめっそうもない事言って頂けて、光栄しまくりです(@_@)
足壊していても筑波山を登れるなら、回復はもうすぐですね(^^♪お大事にして下さい。
90年代の日本のインディーズやヒップホップ・・懐かしいですね。
スチャダラとかブッダとか、めっちゃ懐かしい。高校時代によくきいていました。
最近、90年代のJ−POPでMIXCD作ったりしました。70年代の昭和歌謡なんかもカッコいい曲が沢山あるので、CD作ったりしています。
今度あげます。(むりやり(-_-;))
2015/3/26 21:52
Re[3]: ピヨさんこんばんわ
ありがとうございます(^_^)早く回復してくれるといいんですが。復活したら登りまくりであります!鵞足炎(がそくえん)とやらなかなか手強いです、WU-YANさんもどうかお気をつけて。
わ、J-POPは90年代が一番好きかもしれません。スチャダラもブッダも懐かしいですね、今でも時々ふと聴きたくなります。昭和歌謡もいいですね〜。(そういえば、未だにレコードは昭和歌謡の7インチしか買わないそんな変態な友達がいます…笑)音楽談義でもしながらのんびり山歩きとかも楽しそうですね。MIXCD、嬉しいな、楽しみにしています♪その時はお返しにこちらもMIXCD作っていきますねヽ(^。^)ノ

良い週末を★
2015/3/28 0:53
唐松に来ないと思ったら ココでしたか(^^♪
実は春休みの孫を雪遊びに連れて行く約束があり
 霧降はまだダイジかなと情報を探してました
  Goodな情報を有り難うございました〜<m(__)m>

それにしてもワンちゃん撮影が凄く上手でビックリ\(◎o◎)/!
 動き回るマハロちゃんをしっかりGETしてる
  表情や動作がとっても素晴らしくて癒されたナ〜!最高です

しかも誕生日プレゼントに「otowa レストラン」とはリッチで〜す
 姫様きっと感激してウルウル? いやそんな程度じゃないな
  ハンケチがビショビショだったろうね! WU-YANにくいワ(~o~)

   これで大手を振って山遊びしまくれちゃうネ
2015/3/26 12:42
Re: 唐松に来ないと思ったら ココでしたか(^^♪
ぼくさん。こんばんは。
霧降、私達が行った時はまだ雪有りましたが、最近温かくなってきたのでそろそろ無くなっちゃいそう。ダイジじゃなくなっちゃいますよ(@_@;)
急いでお孫さんを連れ行ってあげて下さい<(`^´)>

わんこの写真は、何枚撮った事か・・その中でも選りすぐりをUPしているのです。
写真プロのぼくさんにそんな事言われるとは、恐縮です<m(__)m>ありがとうございます!!

姫誕生日は、ちょっと頑張っちゃいました!!財布の隅っこの一円玉を集めて、なんとかなんとかなりました(;一_一)予約する時なんかもうガクブルですから・・
しかも、丁度私達の後ろの席で、プロポーズしているカップルがいて、指輪なんか出しちゃったりするもんだから・・・わたしのサプライズ花束が霞んじゃったんですよ〜〜
(;_;)/~~~
それなもんで、そっちのインパクトが強すぎて、泣くどころでは無かったんです!
まあ喜んではくれてましたけど・・来年リベンジ頑張ります(^_-)-☆
2015/3/26 22:10
『no mountain no life』
WU-YAN さん
はじめまして。(^-^)/
いつも楽しく拝見してます。

何か独特のセンスをお持ちのようで
(キレイな画像、その構図やコメント含め)
感心させられる反面、笑いのセンスも抜群で。
毎回笑いなしでは見られません。(^^;;

ワンちゃんて本当に笑うんですね。
雪の中でイキイキしてる!
可愛いーー!《*≧∀≦》

サプライズメッセージも最高です。
愛情溢れるレコですね。
2015/3/29 17:18
Re: 『no mountain no life』
sionさん、はじめまして(^−^)コメント頂きありがとうございます!!
私もsionさんの単独山行、毎回こそ読みさせて頂いています(^v^)

何か独特のセンス!最高の褒め言葉、ありがとうございます☆
私は独特で有る事、人と違うことこそ自分自身を表現出来る唯一の方法なのです。

私にとってヤマレコは日記みたいなものなので、後で見返して面白いように勝手気ままに書いちゃってます!山行記録としてはあまり参考にならないかもですけど・・・
笑いのセンス、同じで嬉しいです(^_-)-☆笑いのツボも人それぞれですからね!

ワンちゃん、MAHALOっていいます。親ばかですがめっちゃ可愛いんです♪
長くいると、色々な感情が分かって来ます。笑ったり、怒ったり、すねたり・・言葉も分かるし人間と同じです(^−^)

サプライズメッセージ、まだ私は登山を初めて一年ですが、まさか『no mountain no life』なんて思うようになるなんて思いもしなかったです!どっぷり山にハマっちゃいました。お互い安全登山で山を満喫しましょう!!
2015/3/29 23:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
小丸山〜赤薙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら