記録ID: 603301
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
赤坂山で残雪ハイク
2015年03月21日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 704m
- 下り
- 686m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 6:20
距離 9.6km
登り 704m
下り 704m
15:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪は多いですがシャーベット状態でよく滑り、踏み抜き多発です! スノーシューも使いどころが難しい! |
写真
感想
以前に一緒に秋の赤坂山に登った山ガール(?)二人を連れて今回は雪の赤坂山へ。事前に「スノーシューのレンタルがあるで!」と二人に提案すると「楽しそう!」と乗り気なってました。しかし駐車場に到着後スノーシューレンタルの受付の話をすると「えっ!ここで借りて・・ここから担いで登るの・・・」と言う話!二人はなんとスノーシューが出来るもっと山の上のほうで借りるものと思っていたようで・・・思わず「お嬢様か・・」と突っ込んでしまった!
・・とは言うものの二人ともザックの横にしっかりスノーシューをくくり付けて「重い・・!」、スノーシューを履いては「これは筋トレや・・」と言いながらも雪山を楽しんで登ってました。今回は残念ながらスノーシューのメリットを活かせるコース状況ではなかったのと想定外の負荷が堪え余分に体力を使ったこともあり当初予定の寒風への周遊コースは諦めました。
経験を積むには良かったと思うのですが、二人が再びスノーシューにチャレンジするかはどうかは定かではありません・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する