記録ID: 6041543
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
秋晴れの八甲田山周回登山
2023年10月09日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 742m
- 下り
- 744m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:06
距離 10.2km
登り 742m
下り 747m
13:30
ゴール地点
天候 | 晴れ。文句なしとは言いませんが大岳以外は最高の天気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
弘前→青森(電車) 青森→酸ヶ湯温泉(バス) 3連休のせいか、増便してました。(3台体制!) 帰り 酸ヶ湯温泉→青森(バス) (帰りもも3台体制) |
コース状況/ 危険箇所等 |
酸ヶ湯温泉から大岳への樹林帯は、泥濘が酷かった。 利用しないことをお勧めします。 それ以外の個所では気になる点はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉で汗を流せます。(\1,000也) |
写真
撮影機器:
感想
青森遠征の2日目です。
こちらも6年ぶりの2度目の山行です。
前回は大岳のみ風と雲の為、展望が効かず早々に帰った記憶です。
今回は、こちらもリベンジを狙います。
やはり、大岳頂上のみ若干怪しかったですが、何とか良い感じでした。
毛無岱周辺は、相変わらず最高の雰囲気。
展望もさることながら、湿原と草紅葉の中、木道を歩けるのが気持ち良いです。
紅葉ほぼほぼ最盛期じゃないかという、最高の山行が出来ました。
何度でも来たいと思わせてくれる場所ですね。
そういえば、登山Youtuberのあどさんにお会いしました。
最近よく動画を見ていましたので、年甲斐もなくはしゃいで、話しかけてしまいました。
青森まで来ているとはビックリです。
写真撮影お願いすれば良かったとちょっと後悔です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する