ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6048521
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山

2023年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
10.3km
登り
602m
下り
593m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:34
合計
4:17
10:23
10:23
47
11:10
11:39
10
11:49
11:49
11
12:00
12:01
3
12:04
12:04
10
12:15
12:15
11
12:26
12:26
4
12:30
12:31
16
12:47
12:52
13
13:05
13:05
11
13:16
13:16
30
13:46
13:46
28
14:14
14:14
4
14:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第3駐車場
第1駐車場は休日は有料(1,000円)となっていましたので、少し下(歩いて5分位)の無料駐車場に駐車。
下りてきたら第1駐車場も無料になっていたので、温泉に入るために車で上まで行けました。
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイ駅からの道はしっかり整備されています。
樹林帯の途中で泥々が1箇所だけありましたが、選んで歩けば靴が汚れる程ではありませんでした。
全体的に歩きやすいコースでしたが、石筵分岐手前は硬い土の上に細かな石で、非常に滑りやすく、私も含めて皆さん転びそうになっていました。
その他周辺情報 あだたら山 奥岳の湯
通常700円のところをロープウェイのチケット提示で600円でした。
露天がいい感じ。
この矢印の反対側手前に第3駐車場?があります。道の脇の駐車スペースにも沢山の車が。
2023年10月14日 09:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/14 9:00
この矢印の反対側手前に第3駐車場?があります。道の脇の駐車スペースにも沢山の車が。
第2駐車場もかなり広いですが、だいぶ埋まっているような感じです。
2023年10月14日 09:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 9:00
第2駐車場もかなり広いですが、だいぶ埋まっているような感じです。
第1駐車場もかなり広いです。
有料だからかまだ少し空いていました。
2023年10月14日 09:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 9:05
第1駐車場もかなり広いです。
有料だからかまだ少し空いていました。
既に何かに並んでいる列がありました。
ひとまずトイレに行くついでに確認すると、この列はロープウェイチケット購入の列でした。
2023年10月14日 09:07撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/14 9:07
既に何かに並んでいる列がありました。
ひとまずトイレに行くついでに確認すると、この列はロープウェイチケット購入の列でした。
というわけで並びます。
2023年10月14日 09:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 9:13
というわけで並びます。
30分程並んでやっとロープウェイに乗れました。
2023年10月14日 09:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/14 9:46
30分程並んでやっとロープウェイに乗れました。
紅葉もなかなかキレイです。
2023年10月14日 09:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/14 9:51
紅葉もなかなかキレイです。
赤も鮮やか!
2023年10月14日 09:53撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 9:53
赤も鮮やか!
山頂駅に着きました。
2023年10月14日 09:55撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/14 9:55
山頂駅に着きました。
出発です。
2023年10月14日 09:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/14 9:56
出発です。
はじめは木道が続きます。
2023年10月14日 09:58撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/14 9:58
はじめは木道が続きます。
ヤマウルシが鮮やか!
2023年10月14日 10:07撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 10:07
ヤマウルシが鮮やか!
こちらはキレイな黄色!
ちゃんと見なかったけど、カジカエデかな?
2023年10月14日 10:15撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 10:15
こちらはキレイな黄色!
ちゃんと見なかったけど、カジカエデかな?
こちらは真っ赤!
2023年10月14日 10:21撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 10:21
こちらは真っ赤!
今年は岩手の紅葉はあまり良くなかったけど、ここはとてもキレイに色づいています。
2023年10月14日 10:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 10:45
今年は岩手の紅葉はあまり良くなかったけど、ここはとてもキレイに色づいています。
ここまで凄い渋滞で、かなりのストレスでしたが、ここに来て道が広がって渋滞は解消されてこの景色!
うーん、素晴らしい。
2023年10月14日 10:57撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/14 10:57
ここまで凄い渋滞で、かなりのストレスでしたが、ここに来て道が広がって渋滞は解消されてこの景色!
うーん、素晴らしい。
山頂ももうすぐです。
2023年10月14日 11:07撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 11:07
山頂ももうすぐです。
山頂直下の広場では皆さん思い思いに休まれていました。
2023年10月14日 11:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 11:08
山頂直下の広場では皆さん思い思いに休まれていました。
地図で確認すると、和尚山というらしい。
あちらへの稜線も良さそうですね。
2023年10月14日 11:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/14 11:09
地図で確認すると、和尚山というらしい。
あちらへの稜線も良さそうですね。
山頂へはプチ渋滞してるのでもうひと並び。
広場を見下ろすと凄い人です。何かのイベントみたい。
2023年10月14日 11:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/14 11:10
山頂へはプチ渋滞してるのでもうひと並び。
広場を見下ろすと凄い人です。何かのイベントみたい。
先程の和尚山がかっこいいので少し望遠で。
スマホの望遠も3倍位ならそこそこ見れる事に先日気が付きました。
2023年10月14日 11:12撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/14 11:12
先程の和尚山がかっこいいので少し望遠で。
スマホの望遠も3倍位ならそこそこ見れる事に先日気が付きました。
反対側はこんな感じ。
遠くに蔵王連峰が見えます。
2023年10月14日 11:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 11:14
反対側はこんな感じ。
遠くに蔵王連峰が見えます。
山頂に着きました。
磐梯山が良く見えます。
載せていませんが、猪苗代湖も見えました。
2023年10月14日 11:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 11:16
山頂に着きました。
磐梯山が良く見えます。
載せていませんが、猪苗代湖も見えました。
とりあえず証拠写真。切り良い標高ですね。
しかしこの看板凝っててかっこいい。
しかもかなり大きな木の輪切りを使っていますね。年輪が凄い。
2023年10月14日 11:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/14 11:17
とりあえず証拠写真。切り良い標高ですね。
しかしこの看板凝っててかっこいい。
しかもかなり大きな木の輪切りを使っていますね。年輪が凄い。
改めて磐梯山と紅葉を。(なんか傾いてる?)
ここで紅葉を見ながらお昼にしました。
2023年10月14日 11:18撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 11:18
改めて磐梯山と紅葉を。(なんか傾いてる?)
ここで紅葉を見ながらお昼にしました。
荒涼な感じの登山道
2023年10月14日 11:42撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 11:42
荒涼な感じの登山道
凄い!沼の平(火口)というらしいです。
昔はこっちに来なかったのでこんな所があるとは知らなかったです。。。
なんか底があまりに平なので、砕石場とか工事現場とかにも見える。重機とか動いていそう。
2023年10月14日 11:48撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/14 11:48
凄い!沼の平(火口)というらしいです。
昔はこっちに来なかったのでこんな所があるとは知らなかったです。。。
なんか底があまりに平なので、砕石場とか工事現場とかにも見える。重機とか動いていそう。
こちらには行く予定ではありませんでしだが、あまりに魅力的なので、行ってみることにしました。
2023年10月14日 11:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 11:54
こちらには行く予定ではありませんでしだが、あまりに魅力的なので、行ってみることにしました。
いい感じです。楽しい。
2023年10月14日 11:57撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 11:57
いい感じです。楽しい。
石筵分岐点手前から振り返って撮影。
この辺りがざれされで非常に滑りやすかった。 
2023年10月14日 12:01撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:01
石筵分岐点手前から振り返って撮影。
この辺りがざれされで非常に滑りやすかった。 
磐梯山かっこいい。
右のピークはなんて山かなと思ったら地図には名前がありませんでした。
2023年10月14日 12:02撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:02
磐梯山かっこいい。
右のピークはなんて山かなと思ったら地図には名前がありませんでした。
船明神山の頂上には気象庁の観測機器が設置されていました。地磁気観測装置とのこと。
2023年10月14日 12:03撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:03
船明神山の頂上には気象庁の観測機器が設置されていました。地磁気観測装置とのこと。
これがセンサーかな 
2023年10月14日 12:03撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:03
これがセンサーかな 
安達太良山山頂
2023年10月14日 12:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:04
安達太良山山頂
石筵分岐点に戻ります。あの斜面が滑る。
この後、分岐から名もなきピークまで行きましたが、そちらも一部が滑る滑る。しかもそっちは転んだら滑落しそうで慎重に行きました。
2023年10月14日 12:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:04
石筵分岐点に戻ります。あの斜面が滑る。
この後、分岐から名もなきピークまで行きましたが、そちらも一部が滑る滑る。しかもそっちは転んだら滑落しそうで慎重に行きました。
名もなきピークからの沼の平。
写真には写っていませんが、平な所に金属の箱のようなものが置いてありました。観測機器かな。
2023年10月14日 12:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:10
名もなきピークからの沼の平。
写真には写っていませんが、平な所に金属の箱のようなものが置いてありました。観測機器かな。
遠くの山々はなんだろう。那須とかも見えてそうだけど。
2023年10月14日 12:12撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:12
遠くの山々はなんだろう。那須とかも見えてそうだけど。
小さい祠がありました。
船大明神と書いてありました。
そろそろ鉄山に向かわねば。
2023年10月14日 12:12撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:12
小さい祠がありました。
船大明神と書いてありました。
そろそろ鉄山に向かわねば。
鉄山へ向かう途中で矢筈森に寄り道。この先端も気になりましたが、行けなさそうです。
2023年10月14日 12:30撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:30
鉄山へ向かう途中で矢筈森に寄り道。この先端も気になりましたが、行けなさそうです。
矢筈森から馬の背の稜線を撮影。
2023年10月14日 12:31撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:31
矢筈森から馬の背の稜線を撮影。
谷の下にくろがね小屋が見えます。
少し望遠にして撮影。
2023年10月14日 12:33撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:33
谷の下にくろがね小屋が見えます。
少し望遠にして撮影。
あれが鉄山ですね。
2023年10月14日 12:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:39
あれが鉄山ですね。
矢筈森、安達太良山山頂方面を振り返って。
いい道だなあ。 
2023年10月14日 12:41撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:41
矢筈森、安達太良山山頂方面を振り返って。
いい道だなあ。 
鉄山山頂ももうすぐです。
2023年10月14日 12:43撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:43
鉄山山頂ももうすぐです。
こちらにも観測機器がありました。
2023年10月14日 12:47撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:47
こちらにも観測機器がありました。
西吾妻山から東吾妻山までずっと見渡せます。
2023年10月14日 12:47撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:47
西吾妻山から東吾妻山までずっと見渡せます。
こちらの方が少し高いんですね。
この先にも良さそうな道が続いていて、避難小屋なども近くに見えたので行こうと思いましたが、時間も無いので戻ることにしました。
2023年10月14日 12:48撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/14 12:48
こちらの方が少し高いんですね。
この先にも良さそうな道が続いていて、避難小屋なども近くに見えたので行こうと思いましたが、時間も無いので戻ることにしました。
空が高くてかっこいい。
2023年10月14日 12:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/14 12:50
空が高くてかっこいい。
雲もキレイ
2023年10月14日 12:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 12:50
雲もキレイ
しかし、荒涼としていますね
2023年10月14日 13:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 13:00
しかし、荒涼としていますね
馬の背の分岐点まで戻って来ました。
2023年10月14日 13:07撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 13:07
馬の背の分岐点まで戻って来ました。
登っているときも撮ったけどまた撮ってしまう。ホントにキレイ。
2023年10月14日 13:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 13:35
登っているときも撮ったけどまた撮ってしまう。ホントにキレイ。
仙女平分岐付近。
数少ないゆっくり休める場所です。
2023年10月14日 13:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 13:46
仙女平分岐付近。
数少ないゆっくり休める場所です。
ロープウェイ駅近くの展望台の方に寄ってみました。
2023年10月14日 14:15撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/14 14:15
ロープウェイ駅近くの展望台の方に寄ってみました。
山名が付くほどピークらしきものはないですが。
まあ八幡平とかもピークないしな。
2023年10月14日 14:15撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/14 14:15
山名が付くほどピークらしきものはないですが。
まあ八幡平とかもピークないしな。
パノラマパークというそうです。
良く見なかったけどぱっと見た感じ展望はそれなりという感じ。
上の絶景を見た後だからかな。
2023年10月14日 14:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/14 14:17
パノラマパークというそうです。
良く見なかったけどぱっと見た感じ展望はそれなりという感じ。
上の絶景を見た後だからかな。
ロープウェイ山頂駅に戻りました。
2023年10月14日 14:18撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/14 14:18
ロープウェイ山頂駅に戻りました。
今日は1日ずっと良い天気で本当に良かったです。
2023年10月14日 14:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/14 14:24
今日は1日ずっと良い天気で本当に良かったです。

感想

天気もよく、絶好の登山日和でしたので、安達太良山と西吾妻山のどちらにしようか迷いましたが、安達太良山にしました。
安達太良山は昔にも1度ロープウェイを使って登っているのですが、ピークハント的な弾丸登山でほとんど記憶に残っていませんでした。
その時は数人しか会わなかったような気がしますが、今日は人人人で大混雑でした。
まあ、紅葉のピークで、休日で、快晴と来たらそうなりますよね。
しかし、こんなに渋滞した登山は私は初めてです。
樹林帯では途中止まって、しばらくして少し進んだらまた止まってを何度も何度も繰り返してやっと広い所へ。結構なストレスでした。やっぱり富士山には登れないな。
でも、天気と景色は最高!
昔は安達太良山の魅力の半分どころか1/4も味わっていなかったのだと思い知りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら