ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6055050
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

運動公園駅-経塚山-小倉山-笹久保山-萱野山-城山-石尊山-経塚山-愛宕山-物見山-桐生駅

2023年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:08
距離
19.0km
登り
983m
下り
1,017m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:59
休憩
1:10
合計
11:09
7:35
35
スタート地点
8:10
8:13
35
8:48
8:52
42
9:34
9:34
26
10:00
10:00
91
11:31
11:31
7
11:38
11:42
3
11:45
11:45
19
12:04
12:10
63
13:13
13:27
24
13:51
13:52
14
14:06
14:09
34
14:43
14:56
55
15:51
15:52
21
16:13
16:20
47
17:07
17:15
73
18:28
18:33
9
18:42
18:43
1
18:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
運動公園駅からスタート
2023年10月14日 07:35撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 7:35
運動公園駅からスタート
先週に続いて相川橋を渡る
2023年10月14日 07:51撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 7:51
先週に続いて相川橋を渡る
赤城神社へ
2023年10月14日 08:11撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 8:11
赤城神社へ
登山口から赤城神社を振り返る
2023年10月14日 08:14撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 8:14
登山口から赤城神社を振り返る
ソノダ山はまた今度
2023年10月14日 08:33撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 8:33
ソノダ山はまた今度
桐生市街
奥に見えるのは八王子山稜?
2023年10月14日 08:48撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 8:48
桐生市街
奥に見えるのは八王子山稜?
径塚山(桐生地域百山#30)
2023年10月14日 08:48撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 8:48
径塚山(桐生地域百山#30)
立派な木
2023年10月14日 09:06撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 9:06
立派な木
328m(京塚山?)
2023年10月14日 09:13撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 9:13
328m(京塚山?)
小ピークは登らずに標識通りトラバース道を行く
2023年10月14日 09:22撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 9:22
小ピークは登らずに標識通りトラバース道を行く
こちらのコースはどこに降りるんだろう?
2023年10月14日 09:27撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 9:27
こちらのコースはどこに降りるんだろう?
小倉山(桐生地域百山#31)
2023年10月14日 09:33撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 9:33
小倉山(桐生地域百山#31)
径塚山かな?
2023年10月14日 09:38撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 9:38
径塚山かな?
立ち入り禁止
2023年10月14日 09:56撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 9:56
立ち入り禁止
2023年10月14日 09:58撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 9:58
笹久保山(桐生地域百山#32)
2023年10月14日 09:59撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 9:59
笹久保山(桐生地域百山#32)
古そう
2023年10月14日 10:03撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 10:03
古そう
天保四年(1883年)
2023年10月14日 10:03撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 10:03
天保四年(1883年)
2023年10月14日 10:06撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 10:06
名久木てどこだ?
2023年10月14日 10:07撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 10:07
名久木てどこだ?
名久木方面
自然観察の森は反対側
2023年10月14日 10:08撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 10:08
名久木方面
自然観察の森は反対側
自然観察の森もいつか行って見たい
2023年10月14日 10:22撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 10:22
自然観察の森もいつか行って見たい
注意します!
2023年10月14日 10:31撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 10:31
注意します!
関東ふれあいの道
2023年10月14日 10:54撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 10:54
関東ふれあいの道
関東ふれあいの道
2023年10月14日 11:15撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 11:15
関東ふれあいの道
赤線が繋がった
2023年10月14日 11:31撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 11:31
赤線が繋がった
萱野山(桐生地域百山#17)
2023年10月14日 11:40撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 11:40
萱野山(桐生地域百山#17)
2023年10月14日 11:46撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 11:46
2023年10月14日 11:46撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 11:46
桐生アルプス縦走路から確認出来る標識
柄杓山=柄杓山城(城山)かな
2023年10月14日 12:06撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 12:06
桐生アルプス縦走路から確認出来る標識
柄杓山=柄杓山城(城山)かな
柄杓山までも良い道が続いていた
2023年10月14日 12:32撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 12:32
柄杓山までも良い道が続いていた
城山(桐生地域百山#18)
2023年10月14日 13:16撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 13:16
城山(桐生地域百山#18)
次の石尊山はどれかな?
2023年10月14日 13:18撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 13:18
次の石尊山はどれかな?
柄杓山城址
2023年10月14日 13:19撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 13:19
柄杓山城址
2023年10月14日 13:49撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 13:49
立派なクスノキ
2023年10月14日 14:07撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 14:07
立派なクスノキ
立派なクスノキ
2023年10月14日 14:07撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 14:07
立派なクスノキ
日枝神社
2023年10月14日 14:08撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 14:08
日枝神社
クスノキ群の解説
2023年10月14日 14:09撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 14:09
クスノキ群の解説
遊歩道案内図
写真の白い部分は桜?
2023年10月14日 14:09撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 14:09
遊歩道案内図
写真の白い部分は桜?
城山を振り返る
2023年10月14日 14:30撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 14:30
城山を振り返る
愛宕神社入口と書いてある?
2023年10月14日 14:30撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 14:30
愛宕神社入口と書いてある?
愛宕神社=石尊山
ここから仙人ヶ岳へも行って見たい
2023年10月14日 14:46撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 14:46
愛宕神社=石尊山
ここから仙人ヶ岳へも行って見たい
石尊山(桐生地域百山#72)
2023年10月14日 14:46撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 14:46
石尊山(桐生地域百山#72)
愛宕神社入口
2023年10月14日 15:02撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 15:02
愛宕神社入口
経塚山(桐生地域百山#80)
2023年10月14日 15:44撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 15:44
経塚山(桐生地域百山#80)
メガソーラへの道はしまっていた
2023年10月14日 15:44撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 15:44
メガソーラへの道はしまっていた
2023年10月14日 15:48撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 15:48
愛宕山(桐生地域百山#79)
2023年10月14日 16:14撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 16:14
愛宕山(桐生地域百山#79)
下に見える作業道の上の尾根を登る予定だった。
2023年10月14日 17:00撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 17:00
下に見える作業道の上の尾根を登る予定だった。
おそらくめったに人が来ることは無いだろう祠
2023年10月14日 17:02撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 17:02
おそらくめったに人が来ることは無いだろう祠
物見山(桐生地域百山#82)
2023年10月14日 17:13撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 17:13
物見山(桐生地域百山#82)
光明寺入口
観音山#84、雷電山#83は時間切れで断念
2023年10月14日 18:02撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 18:02
光明寺入口
観音山#84、雷電山#83は時間切れで断念
今週も桐生駅でゴール
2023年10月14日 18:40撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 18:40
今週も桐生駅でゴール
今週もわ鐡
2023年10月14日 18:43撮影 by  SO-51A, Sony
1
10/14 18:43
今週もわ鐡

感想

先週、相川橋から見た尾根を歩いて桐生アルプスを跨いで反対側の低山を繋げて桐生駅までのコースで全部で11座を踏む予定で先週に続いて桐生地域百名山に行って来ました。

運動公園駅からスタートして、先週帰りに渡った相川橋を渡り、赤城神社からの登山口から尾根に取りつく、道はよく整備されていて歩きやすい。
経塚山手前の急登も九十九折りに道が付いているので助かる。急登を登り終わると経塚山に到着する。北側が切り開かれていて桐生市街が見渡せる

この後小ピークの登り下りを繰り返すが、経塚山の先も歩きやすい道が続く。小倉山からは経塚山のピークが確認出来た。次の笹久保山は東側のピークはアンテナが立ち並び立ち入り禁止になっていた。西側のピークにも何も標識等は無かった。桐生地域百名山は足利百名山と違ってこのような山頂が多いそうだ。

笹久保山の先、自然観察の森への分岐が何か所か出てきて、関東ふれあいの道に合流してから、階段状の急登が始まりきつかったが何とか桐生アルプスの稜線に乗る。道沿いに進むと萱野山は巻いてしまい行く事が出来ない。以前桐生アルプスを歩いたときに萱野山を通らなかった訳が判った。
一旦大形山方面に出てから向きを変えて萱野山方面に緩やかに登りきると568.3mの標識がありここが萱野山らしかった。

ここから再び大形山方面に戻り、城山への分岐に向かう。見覚えのある道を進み分岐付近に来たが、分岐の明確な道は確認出来なかったが、右手下の藪の中に柄杓山への標識が有り降りていくとやがてはっきりした道となり、心配していた藪は全くなく柄杓山城跡遊歩道に出る事が出来た。遊歩道を進み柄杓山城跡に到着する。山頂には先客がいて少し驚いた。

柄杓山城跡からの下山道は落ち葉の下に石ゴロゴロしていて、足首に優しくない道で歩くのに時間がかかってしまい疲れた。下り切った日枝神社には立派なクスノキが4本立ち並び圧倒された。

この時点で14時を回ってしまったので、暗くなる前に予定通りのコースを歩けるか微妙になってきたが、取り合えず予定通り順番に進む事にして、車道を歩いて次の石尊山に向かう。

桐生川を渡り、すぐのところにコンクリート塀の所に文字の消えかかった小さな標識があり、すぐ横に階段が付いていてここから取りつく、すぐに鳥居があり崩れかけた石段が上に延びていたが遠慮して、沢沿いにつけられたトラバース道を進んで尾根に乗ってから左手に進むと愛宕神社の祠がつ並んで設置されていた。小さな標識には前仙人ヶ岳方面への文字が有りいつかここから仙人ヶ岳へ歩くのも楽しそうだと思った。

さて次は桐生川の反対側に見えている天神町の経塚山だ。計画の時に通ろうと思っていた道は門が閉じていて入る事が出来なかったというか立ち入り禁止の看板があり基本的には入れなそうだった。しょうがないので三宝大荒神社の横に何となくついている道を進み急な斜面を転げ落ちないように登り尾根に乗り、あとは尾根沿いに登りきた箇所が経塚山だけど、祠があるだけで標識等は一切なかった。

ここから反対側に緩やかな藪気味の道を下って行くと愛宕山に到着する。ここから登山口までは直ぐだけど急な斜面となり道もはっきりわからず慎重に下って行き、コンクリート塀の縁にでて縁沿いに右手に少しだけ進むと民家の脇の祠に続く石段を下りて車道にでる。

この時点で16時半をまわってしましたので、次の物見山辺りで暗くなってしまうかもしれないと思いつつ平井町の奥にある作業道を進んでいくが取りつこうと思っていた尾根に上がるポイントを逃してしまい、尾根に上がることが出来なかったが反対の斜面の上の方に作業道が伸びているのが見えたので、広場のある箇所から藪斜面を少し上がると作業道に出る事が出来、藪化しつつある作業道に沿って高度を上げて行くと物見山からの尾根に乗ることが出来た。

藪の尾根を進み、物見山と思われるピークに到着するが祠もなにもない。この時点で17時15分だったのですでに薄暗くなり始めていた。下り切る前に暗くなってしまうだろう。予定では神社のある場所にまっすぐ降りていく予定だったが、途中作業道に出てところで真っ暗になってしまったので、藪だったが作業道沿いにライトを照らしながら進む。途中獣の音がしたが鳴き声が猪だったので少し安心しさらに進んでいくと別のはっきりとした登山道に出る事が出来たので安心して降りていくと舗装路に降り立つ事が出来た。

一応予定していた、次の観音山への入口になる光明寺方面に進む。観音山と思われるピークは見えたが、もう真っ暗なので後2座は諦めて桐生駅にでて帰宅した。


桐生地域百名山はカウントしてみると、先週の4座、今週の9座と合わせて40座登っていることになった。1シーズンだけでは厳しいかなと思っていたが、意外と今まで意識していなかったが登っていたので、登り直しをしなければ、なんとかギリギリ3月末までに制覇出来そうな事が判ったのでこれからは桐生通いが続くかな。。。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら