ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6055421
全員に公開
ハイキング
東海

有森天然公園(東海の百山)長野県木曽郡南木曽町

2023年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
HERZY kitto8362 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
12.5km
登り
920m
下り
900m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
1:58
合計
6:55
7:16
7:18
19
7:36
7:37
9
7:46
7:57
20
8:16
8:17
25
8:41
8:47
35
9:22
9:23
20
9:43
10:36
28
11:04
11:04
30
11:34
11:38
22
12:01
12:14
6
12:20
12:28
15
12:43
13:03
5
13:08
13:08
14
13:22
13:24
24
天候 くもり。夕方から雨予報でしたが、降られずに下山できました。
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道中津川インターを下りて国道19号を北上しました。

<通行止め情報>
坂下〜田立の右岸道路(花馬街道)は令和6年3月20日まで全面通行止めです。
中津川方面から行く場合、弥栄橋交差点で左折せずにそのまま国道19号を直進し、田立入口交差点で左折してください。
コース状況/
危険箇所等
一部木製の階段等が腐食・破損している箇所もありますが、全体的によく管理されています。迷うことはありません。

田立の滝ガイド
https://nagiso.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/10/tadachi.pdf
その他周辺情報 下山後、もみじの名所、有森公園(今回登った有森天然公園とは違います。紛らわしい…)へ車で行きました。まだ紅葉には早かったです。
http://youmorikeikoku.com/momiji/

その後、中津川市福岡健康増進施設「ほっとサロン」へ。440円で入浴できます。休憩室で少し仮眠しました。
https://www.city.nakatsugawa.lg.jp/soshikikarasagasu/fukuoka/2/1228.html
坂下から田立の滝に向かう県道は2024年(令和6年)3月20日まで通行止め。Googleマップでは通れると表示されていました。ご注意ください。
2023年10月14日 06:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/14 6:14
坂下から田立の滝に向かう県道は2024年(令和6年)3月20日まで通行止め。Googleマップでは通れると表示されていました。ご注意ください。
駐車場には1番乗り。熊よけの鐘が珍しい。トイレもあります。
2023年10月14日 06:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/14 6:44
駐車場には1番乗り。熊よけの鐘が珍しい。トイレもあります。
協力金投入箱。一人200円です。
2023年10月14日 06:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 6:45
協力金投入箱。一人200円です。
トイレは汲み取り式ですが綺麗に清掃されています。ありがたく利用させていただきました。
2023年10月14日 06:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 6:48
トイレは汲み取り式ですが綺麗に清掃されています。ありがたく利用させていただきました。
登り始めると早速、森の癒しの風景が広がります。
2023年10月14日 06:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 6:54
登り始めると早速、森の癒しの風景が広がります。
野菊。
この花はあちこちの山で咲いています。
2023年10月14日 06:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 6:57
野菊。
この花はあちこちの山で咲いています。
所々にこのタイプの階段や通路が設置されていました。以前は木製で、腐食・破損のため、同じ場所に新たに設置されたようです。
2023年10月14日 07:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 7:04
所々にこのタイプの階段や通路が設置されていました。以前は木製で、腐食・破損のため、同じ場所に新たに設置されたようです。
後で行く予定の不動岩が見えるポイントがあります。
2023年10月14日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 7:29
後で行く予定の不動岩が見えるポイントがあります。
木製の吊り橋は何カ所か架けられています。
2023年10月14日 07:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/14 7:37
木製の吊り橋は何カ所か架けられています。
一部には鉄製の橋がある所もあります。こうした管理は大変ですよね…おかげで安心安全に登ることができます。
2023年10月14日 07:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 7:52
一部には鉄製の橋がある所もあります。こうした管理は大変ですよね…おかげで安心安全に登ることができます。
ここまでいくつも滝がありましたが、こちら天河滝のスケールは圧巻です。写真で伝わるかな?
ここまでいくつも滝がありましたが、こちら天河滝のスケールは圧巻です。写真で伝わるかな?
少し早い紅葉の中を歩きます。
2023年10月14日 08:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 8:06
少し早い紅葉の中を歩きます。
不動岩方面への分岐点。今日の登りではこの橋は渡らず、直進して天然公園を目指します。
2023年10月14日 12:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/14 12:23
不動岩方面への分岐点。今日の登りではこの橋は渡らず、直進して天然公園を目指します。
水の色と水紋がきれいで癒されます。
2023年10月14日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 8:29
水の色と水紋がきれいで癒されます。
程なくして避難小屋に到着しました。
2023年10月14日 08:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 8:47
程なくして避難小屋に到着しました。
内部はとても綺麗で、ストーブ、薪、寝袋までありました。寒い時期に吹雪に見舞われることがあっても耐えられそうです。
2023年10月14日 08:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 8:46
内部はとても綺麗で、ストーブ、薪、寝袋までありました。寒い時期に吹雪に見舞われることがあっても耐えられそうです。
しばらく林道歩きです。車両が通れる設計ですが、現状では困難です。歩くには問題はなく、お花がたくさん咲いていて楽しく歩けました。
2023年10月14日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 9:02
しばらく林道歩きです。車両が通れる設計ですが、現状では困難です。歩くには問題はなく、お花がたくさん咲いていて楽しく歩けました。
ヤマハハコ。
山地の日当たりのよい場所にはえる多年草です。
2023年10月14日 08:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 8:48
ヤマハハコ。
山地の日当たりのよい場所にはえる多年草です。
アケボノソウ
山地の水辺に生える2年草。花の直径はおよそ2cm。北海道、本州、四国、九州に分布しています。
2023年10月14日 08:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/14 8:50
アケボノソウ
山地の水辺に生える2年草。花の直径はおよそ2cm。北海道、本州、四国、九州に分布しています。
アザミ。
ちょっと下向きに咲いています。
2023年10月14日 08:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 8:51
アザミ。
ちょっと下向きに咲いています。
林道終点。ここまで車で来られるような公園にする予定だったのでしょうか。ここから山道に入ります。
2023年10月14日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 9:23
林道終点。ここまで車で来られるような公園にする予定だったのでしょうか。ここから山道に入ります。
笹に覆われている箇所もありますが、それほど大変ではありませんでした。
2023年10月14日 09:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 9:26
笹に覆われている箇所もありますが、それほど大変ではありませんでした。
一本だけ色づいている木がありました。
2023年10月14日 09:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/14 9:33
一本だけ色づいている木がありました。
こんな感じの道が続きます。
2023年10月14日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 9:38
こんな感じの道が続きます。
湿地エリア?こちらの木製通路はリニューアルされていました。
2023年10月14日 09:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 9:41
湿地エリア?こちらの木製通路はリニューアルされていました。
有森天然公園山頂に到着しました。
後方に見える展望台に登ってみます。
2023年10月14日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/14 9:44
有森天然公園山頂に到着しました。
後方に見える展望台に登ってみます。
周囲の木々が成長していて、遠くの山が一部見えないのが少し残念ですが、曇り空の割に遠くまで見えました。
2023年10月14日 10:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 10:34
周囲の木々が成長していて、遠くの山が一部見えないのが少し残念ですが、曇り空の割に遠くまで見えました。
駒ヶ岳・宝剣岳がはっきり見えました。
2023年10月14日 09:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/14 9:49
駒ヶ岳・宝剣岳がはっきり見えました。
ヤマレコのルートにはありませんが、遊歩道を周回してみます。
2023年10月14日 10:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 10:39
ヤマレコのルートにはありませんが、遊歩道を周回してみます。
このあたりに苔がたくさんありました。
赤い苔もきれいです。
2023年10月14日 10:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 10:38
このあたりに苔がたくさんありました。
赤い苔もきれいです。
やや荒れた印象…
2023年10月14日 10:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 10:42
やや荒れた印象…
木の幹に苔が。何年かかってこの姿に?
2023年10月14日 10:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 10:46
木の幹に苔が。何年かかってこの姿に?
こちらにも避難小屋があります。
2023年10月14日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 10:54
こちらにも避難小屋があります。
内部の様子。突然の雨や雷の際には心強いですね。
2023年10月14日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 10:53
内部の様子。突然の雨や雷の際には心強いですね。
トイレも綺麗に管理されています。トイレットペーパーも備え付けてありました。
2023年10月14日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 10:53
トイレも綺麗に管理されています。トイレットペーパーも備え付けてありました。
リンドウ。
多年生植物です。
青紫のこの花は秋を感じさせてくれます。
2023年10月14日 11:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 11:37
リンドウ。
多年生植物です。
青紫のこの花は秋を感じさせてくれます。
林道の一部が崩落していました。歩くのには問題ありません。
2023年10月14日 11:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/14 11:39
林道の一部が崩落していました。歩くのには問題ありません。
素掘りトンネル。他の方の投稿で写真を見ていましたが、実際に行ってみると想像以上に高さがある大きなトンネルでした。
2023年10月14日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 11:44
素掘りトンネル。他の方の投稿で写真を見ていましたが、実際に行ってみると想像以上に高さがある大きなトンネルでした。
木材を運ぶために、これだけの高さが必要だったんですね。岩肌に迫力があります。
2023年10月14日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/14 11:45
木材を運ぶために、これだけの高さが必要だったんですね。岩肌に迫力があります。
ダイモンジソウ
山地の湿った岩上に生える多年草です。
花期は7〜10月
2023年10月14日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 11:46
ダイモンジソウ
山地の湿った岩上に生える多年草です。
花期は7〜10月
こちらにも公衆トイレ。助かります。
2023年10月14日 11:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 11:50
こちらにも公衆トイレ。助かります。
汲み取り式ですが綺麗にしていただいています。
2023年10月14日 11:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 11:50
汲み取り式ですが綺麗にしていただいています。
林道から離れて不動岩に向かいます。
2023年10月14日 11:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 11:57
林道から離れて不動岩に向かいます。
林道からすぐ、不動岩に到着です。
一気に視界が広がります。
2023年10月14日 12:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/14 12:03
林道からすぐ、不動岩に到着です。
一気に視界が広がります。
田立、坂下の街並み、遠くには中津川市も見えました。
2023年10月14日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 11:59
田立、坂下の街並み、遠くには中津川市も見えました。
見晴しは素晴らしいですが、手すりの類は何もありません。切り立った崖の上の岩です。
2023年10月14日 12:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/14 12:12
見晴しは素晴らしいですが、手すりの類は何もありません。切り立った崖の上の岩です。
風が吹いていて、岩の真ん中までも行けず…怖かった…
2023年10月14日 12:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 12:10
風が吹いていて、岩の真ん中までも行けず…怖かった…
下り道の一部では、鉄製の階段が取り付けられていました。
2023年10月14日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 12:14
下り道の一部では、鉄製の階段が取り付けられていました。
木製の通路も残っています。
2023年10月14日 12:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 12:19
木製の通路も残っています。
分岐点まで下りてきました。
2023年10月14日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/14 12:21
分岐点まで下りてきました。
大きな岩の上を水が流れていきます。
2023年10月14日 12:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/14 12:25
大きな岩の上を水が流れていきます。
滝に別れを告げて、駐車場へと下ります。森の中の雰囲気もまた素敵です。
2023年10月14日 13:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/14 13:26
滝に別れを告げて、駐車場へと下ります。森の中の雰囲気もまた素敵です。
無事下山しました。車が何台も停まっていました。人気の場所なのも頷けます。
2023年10月14日 13:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/14 13:47
無事下山しました。車が何台も停まっていました。人気の場所なのも頷けます。

感想


渓谷と森の美しさに癒され、山頂や不動岩からは雄大な眺望も得られて、変化に富んだ行程でした。階段や橋、通路などが整備されていることもあり、歩行距離・高低差の割に、比較的楽に往復できました。
駐車場で一人200円の協力金を入れてきましたが、ここを一つの大自然テーマパークとすれば、入場料2,000円でもおかしくないくらい設備が設置、維持・管理されていました。
紅葉には少し早かったですが、とても満足した一日でした。

登山始めは しばらく川に沿って登りました。
川の両側は高い岩壁に囲まれ、山道は川に沿ってハシゴや木製の道が作られており、橋を何度も渡りながら登りました。
いくつも滝があり、その度に景色の美しさと雄大さに立ち止まりました。
山頂からはあまり景色が見えませんでしたが、登山道からは周りの木曽山脈を臨むことができました。
危険な道もそれほどなく、急勾配もなく、最後まで楽しく、充実感のある一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら