記録ID: 6055887
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(稲荷山〜景信山)
2023年10月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 876m
- 下り
- 756m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:18
距離 11.6km
登り 876m
下り 773m
15:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所は無し。 |
その他周辺情報 | 高尾山口駅には温泉あり。景信山付近には特にお店は無い。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は久しぶりに一人登山です。少し早めで自分のペースで登りました。
高尾山辺りは大勢の人で少しでも人の少なく、コースの広い稲荷山コースを選択。こちらのコースはまだ人は少なめです。でも山頂は予想通り大混雑でした。
今回は縦走するつもりなので、そのままもみじ台経由して小仏城山へ。小仏城山では昼の時間帯だったので大勢の方が昼食を取っていました。
そのまま休まず小仏峠を経由して景信山を目指します。
景信山では少し時間も遅くなったので、人は少なめ。
もともと、陣馬山まで縦走する予定でしたが、この時間から陣馬山に向かうと降りてくるころには17時を回りそうなので、今回はここで断念。
小仏バス停に向かって下山しました。
今回は久しぶりだったので少し体力が落ちていることを実感。
涼しくもなってきたのでもう少し回数を増やして登っていけると良いです。
次は炭次郎の故郷、雲取山でも登ってみようかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する