記録ID: 6058306
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
愛宕山
2023年10月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,075m
- 下り
- 921m
コースタイム
天候 | 曇り 時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
清滝⇒月輪寺参道⇒愛宕神社 危険個所無し 愛宕神社から水尾集落 ⇒ 参道、登山道ルートではありませんが、ベンチ、丸太の階段等設置されています。下りで利用しましたが、概ね坂道で、足元は小石が散らばっていたりしますので、スリップ注意です。参道と違い、人とすれ違うのは稀かと思います。 |
写真
遠出の予定がない週末。体も休みモードで目覚まし何回目で起きたかな⏰ 本日はのんびりと清滝10時過ぎのスタートからの愛宕さん登拝です。10月に入りすっかり日の入りが早くなりましたね。明るい内に下りて来られるようにしましょう
本日水尾に下りて来たのは、もしかしたらアサギマダラがまだ見られたらな〜と思ったからです。10月5日でフジバカマ鑑賞会が終了しているので、遅いかなと思いきや、カメラを構えて何かを撮っている人発見! アサギマダラいますよ〜って教えてもらって
撮影機器:
感想
京都の長い猛暑がおさまり、千日詣り以来の愛宕さんへ登拝してきました。
参道も徐々に木々の葉が染まりつつあり、吹く風はヒンヤリ。
里山も季節は着々と進んでいますね。
下りは、久々に水尾の里へ
水尾の里には丸々とした柚子がたわわに実っていました。
柚子風呂と鶏鍋が美味しい季節がやってきますね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人