ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6061986
全員に公開
ハイキング
東海

上臈岩(ガクノ窪〜百畳岩尾根)リハビリハイクで絶景独り占め

2023年10月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
11.8km
登り
892m
下り
888m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
1:31
合計
5:21
7:28
7:28
64
8:32
8:38
6
8:44
8:44
60
9:44
9:54
7
10:01
11:08
46
11:54
12:00
36
12:36
12:38
4
12:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛知県民の森駐車場(HPでは200台とあるが、そんなに駐車できるかな… 臨時駐車場も含めての数かも)
コース状況/
危険箇所等
危険と思われるところはないが、北・東尾根から上臈岩、百畳岩へのルートは県民の森遊歩道から外れるため、自己責任で
その他周辺情報 ゆ〜ゆ〜ありいな モンベル会員で620円→470円
珍しくほぼ予定時間に出発
2023年10月16日 07:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
10/16 7:20
珍しくほぼ予定時間に出発
モリトピア愛知は月曜定休
2023年10月16日 07:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
10/16 7:24
モリトピア愛知は月曜定休
不動滝 上から見ていると吸い込まれそう
2023年10月16日 07:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
13
10/16 7:29
不動滝 上から見ていると吸い込まれそう
結構林道を歩き、ガクノ窪の取り付き
2023年10月16日 08:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
10/16 8:08
結構林道を歩き、ガクノ窪の取り付き
蔦の滝へは通行止め
自分の持っている10数年前のハイキングマップではここから蔦・亀石・下石の滝まで行けることになっている
2023年10月16日 08:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
10/16 8:21
蔦の滝へは通行止め
自分の持っている10数年前のハイキングマップではここから蔦・亀石・下石の滝まで行けることになっている
大幸田峠 登ってきたのは初めてだ
2023年10月16日 08:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
10/16 8:33
大幸田峠 登ってきたのは初めてだ
北尾根展望台は樹木が覆ってしまい、残念ながら眺望がない
2023年10月16日 08:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
10/16 8:44
北尾根展望台は樹木が覆ってしまい、残念ながら眺望がない
樹間に鳳来寺山
2023年10月16日 09:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
10/16 9:01
樹間に鳳来寺山
北尾根で最も眺望の良いK280
2023年10月16日 09:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9
10/16 9:01
北尾根で最も眺望の良いK280
鳳来寺山 最近はなぜか瑠璃山と言われることが多い…
確かに最高点が瑠璃山だが、何とはなく馴染めない
2023年10月16日 09:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10
10/16 9:18
鳳来寺山 最近はなぜか瑠璃山と言われることが多い…
確かに最高点が瑠璃山だが、何とはなく馴染めない
宇連山
2023年10月16日 09:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9
10/16 9:19
宇連山
北・東尾根分岐付近 ここから遊歩道を外れる
2023年10月16日 09:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
10/16 9:22
北・東尾根分岐付近 ここから遊歩道を外れる
第一展望台から宇連ダム方面
2023年10月16日 09:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9
10/16 9:25
第一展望台から宇連ダム方面
馬の背から三ツ瀬明神山
2023年10月16日 09:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
16
10/16 9:39
馬の背から三ツ瀬明神山
上臈岩から中上臈と三ツ瀬明神山 定番のショットだ
2023年10月16日 09:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
18
10/16 9:48
上臈岩から中上臈と三ツ瀬明神山 定番のショットだ
上臈岩から宇連ダム
2023年10月16日 09:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
18
10/16 9:50
上臈岩から宇連ダム
中上臈から上臈岩
2023年10月16日 10:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
16
10/16 10:03
中上臈から上臈岩
中上臈から三ツ瀬明神山
2023年10月16日 10:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
16
10/16 10:04
中上臈から三ツ瀬明神山
時間が早いがランチタイム コーヒーは贅沢してみた
2023年10月16日 10:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
20
10/16 10:12
時間が早いがランチタイム コーヒーは贅沢してみた
中上臈の先端から絶景を独り占め 誰もいなかったので自撮りしてみた
2023年10月16日 10:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
22
10/16 10:52
中上臈の先端から絶景を独り占め 誰もいなかったので自撮りしてみた
県民の森遊歩道に戻ってきた
2023年10月16日 11:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
10/16 11:34
県民の森遊歩道に戻ってきた
こんなところに三角点があるとは、あまり知られていないのではないか
2023年10月16日 11:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8
10/16 11:39
こんなところに三角点があるとは、あまり知られていないのではないか
東尾根から百畳岩尾根への入り口 まさに看板の通りでこの先は自己責任で
2023年10月16日 11:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
10/16 11:46
東尾根から百畳岩尾根への入り口 まさに看板の通りでこの先は自己責任で
百畳尾根上部から鳳来寺山
2023年10月16日 11:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12
10/16 11:50
百畳尾根上部から鳳来寺山
同じく宇連山
2023年10月16日 11:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9
10/16 11:50
同じく宇連山
橋を渡るとあまり人気のない赤木沢ルートへ合流
2023年10月16日 12:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
10/16 12:06
橋を渡るとあまり人気のない赤木沢ルートへ合流
林道に戻ってきた
2023年10月16日 12:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
10/16 12:14
林道に戻ってきた
いつもお世話になっている洗顔場 本当にさっぱりします
2023年10月16日 12:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9
10/16 12:22
いつもお世話になっている洗顔場 本当にさっぱりします
ちょっとだけ色づいていた
2023年10月16日 12:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7
10/16 12:34
ちょっとだけ色づいていた
到着
2023年10月16日 12:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
10/16 12:45
到着

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 予備靴ひも ガスカートリッジ コンロ コッヘル

感想

前回の山行で右ひざを痛めていましたが、だいぶ回復してきたので出かけることにしました。それでも膝を曲げる角度によって痛みがあるため、無理のないハイキングということで上臈岩に行きました。
上臈岩は数えること17回目になります。毎回少しずつルートを変えるのですが、今回はガクノ窪から北尾根を経由することにしました。下りはやはり百畳岩尾根にしました。
最近は休日の上臈岩はとても人が多く、あまり長居できないことがあるのですが、さすがに平日の午前中とあって人も少なく、中上臈の先端で絶景を独り占めしながらのんびり過ごしました。
快晴で日差しが強かったですが、風は爽やかで本当に気持ちの良いハイキングでした。途中敗退も視野に入れていたのですが、膝もそこまで痛むことはなかったです。

上臈岩への道


百畳岩の眺望

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人

コメント

どくごじへいさん、こんばんわ!
リハビリハイク回復、おめでとうございます。
暑い夏場も過ぎましたので、私も、このレコをキッカケに行ってみることにします。
秋シーズンの到来、いい機会になりました。(g)
2023/10/16 19:16
いいねいいね
1
gakukohさん、こんばんは。

今年の夏の暑さ、期間も異常でしたね。やっといい季節になりました。
紅葉も楽しみですね。
2023/10/16 19:35
中上臈からはダム湖が猫の顔に見えて、可愛いですよね。
2023/10/23 23:07
いいねいいね
1
ponmoonさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
僕は何度か上臈岩に来ているのですが、当初それが猫の顔に見えると認識していませんでした。他のヤマレコユーザーの投稿で気づいたのですが、トトロの耳と見る人もいるようですね。
乳岩の洞窟の猫も当初全く気付かなかったので、僕には芸術的なセンスはないようです。
2023/10/23 23:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら