記録ID: 606479
全員に公開
ハイキング
東海
納古山 JR上麻生駅から
2015年03月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 657m
- 下り
- 649m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは中級者コース。下りは初級者コース |
その他周辺情報 | 帰りに道の駅ロックガーデンひちそうに寄った。 |
写真
感想
噂通りの素敵な山でした。
行きの中級者コースの岩場は見上げて登れるだろうか?と不安になりましたが
岩の印にゆっくり足を乗せて両手両足ゆっくり使って登ったら大丈夫でした。
楽しい岩場上りでした。でもこの岩場は下りはちょっと怖いかも…。
山頂も噂通りの360度の展望は素晴らしい!
本日の山めしはキムチうどんでしたが、山頂は気温も高く、暑くなりました。
食事のあとは定番の野点タイム。(お抹茶)
とっても楽しかったです。また行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1908人
いろいろ楽しんでいますね。
納古山は低くても登り甲斐のある山でしょう?
お天気が良くて御嶽山も見えていますね。
野点セット私も一時購入を考えましたよ〜〜だんだん山道具増えますね。
kikiさん!
ありがとうございます。
どんどん荷物が増えてしまいます〜。(笑)
でも野点はいいです〜。疲れた体に抹茶もあま〜い和菓子も染み渡りますね。
納古山、いいですね〜。
見晴らしのいい山頂は気分が上がります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する