記録ID: 6068922
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三斗温泉 那須岳紅葉狩り
2023年10月17日(火) 〜
2023年10月18日(水)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:40
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,184m
- 下り
- 1,174m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:42
距離 9.1km
登り 577m
下り 393m
13:55
2日目
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:06
距離 9.5km
登り 611m
下り 804m
天候 | 1日目 晴れ 風強め 2日目 快晴 登山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり 50台くらいは停められそうな広さ この日(平日朝8:30頃)ロープウェイの駐車場はライブカメラで満車に近く見えました |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 沼原付近は熊注意! |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 那須山 令和の湯で入浴 https://www.okashinoshiro.co.jp/s/ |
写真
感想
三斗温泉に泊まろう!
ということで6年ぶり2度目の那須岳へ
前回はガスガス強風の中1人テントを張り
なかなか過酷な山行で大変でしたが
今回は大当たり!
例年より少し遅い紅葉のタイミングで
平日にも関わらずたくさんの人人人!
ロープウェイからだと駐車場がいっぱいだったので
沼原湿原よりスタート🐾
途中で立ち寄った姥ケ平のひょうたん池からの茶臼が素敵すぎてたまらなかったです🍁
三斗温泉には大黒屋と煙草屋旅館の2つの山小屋がありますが
唯一露天風呂のある煙草屋旅館に宿泊
(現在テラス建築中のためテント泊はできません)
一緒に訪れた仲間は先月もここに泊まっており
小屋の方々の人柄や温泉に惹かれてリピート泊
私もそこに混ぜてもらった感じです
昼過ぎに小屋についてから
酒と温泉を繰り返し🍶♨️
露天風呂は女性専用タイム3回+夜の混浴タイム1回で、計4回入浴♨️
その他内風呂も2種ありとにかく温泉三昧!
おいしい夕食の後も
談話室で登山客の方々と宴を楽しみました😊
2日目はチェックアウトの8:30まで小屋に滞在しゆっくり出発
朝日岳経由でぐるっと下山したのですが
天気が良すぎて
紅葉が凄すぎて
最高の山歩きとなりました!
ごちそうさまでした🍁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
酒一升に風呂4回😂
満喫されたようで😆
まじか!
一緒に行きたかったー!
そして、紅葉最高だったね!
次回はぜひ一緒にお願いします🥺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する