記録ID: 6071250
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2023年10月18日(水) 〜
2023年10月19日(木)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:20
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,491m
- 下り
- 1,447m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 7:56
距離 6.8km
登り 1,483m
下り 186m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
若干のぬめりと、踏み固められた雪道有り。チェーンスパイク不要でした。 登山道は素晴らしく整備されていて、登山者のマナーの良さと、管理者の丁寧な仕事が垣間見られます。 危険箇所も特になし。燕山荘近くすれ違いの難しい細い道があるが注意して歩けば問題ない。 燕山荘〜燕岳頂上まで、晴れ間のおかげで、登山道には雪なし。燕山荘でクールダウンした体感でも、ウィンドシェル、ネックウォーマー、厚手の手袋、ニット帽。以上の装備を追加したくらいで燕岳頂上まで問題ありませんでした。 |
その他周辺情報 | 中房温泉、湯原の湯 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
燕岳、燕山荘、一生に一度は行くべきところでした。いや、一度と言わず。。。また行きたいです。
とにかく、全てが最高でした。北アルプス3大急登の名に惑わされず、興味があれば行くべきです。
自分の推し山が、見渡せば見つかるっていう感じです。
朝6時頃駐車場到着しましたが、すでに第一は満車。第2で僅かなスペースに運良く停車。(両隣のSUVがギリギリラインまで止めてあった為、我々は軽だったので運良く止められました。)
下山後の湯原の湯は、最高に気持ちよかったです!!悪天候でなければ、湯原の湯で〆て帰る事をオススメします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する