ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6076287
全員に公開
ハイキング
東海

薩埵峠(興津駅〜由比駅)

2023年10月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
surely-k その他3人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:38
距離
7.9km
登り
219m
下り
198m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:32
休憩
0:05
合計
2:37
距離 7.9km 登り 219m 下り 214m
9:08
44
スタート地点
9:52
9:54
40
10:35
10
10:50
27
11:17
20
11:46
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
東海道本線興津駅から歩いて薩埵峠を越え
由比駅から興津駅まで電車で戻る
コース状況/
危険箇所等
一部崩れている箇所があり、迂回路を歩きます。
なので、展望台は通れません。
その他周辺情報 興津駅付近に何ヵ所か有料パーキング有り
駿河健康ランド
興津駅近くに車を停めてスタート
興津川を渡ります。
右手には海が見えて、山梨県人はウキウキです
(笑)
2023年10月21日 09:25撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/21 9:25
興津駅近くに車を停めてスタート
興津川を渡ります。
右手には海が見えて、山梨県人はウキウキです
(笑)
道標があるので、迷いません。
2023年10月21日 09:28撮影 by  SC-51C, samsung
3
10/21 9:28
道標があるので、迷いません。
東海道 薩埵峠
東海道歴史を感じます。
2023年10月21日 09:36撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/21 9:36
東海道 薩埵峠
東海道歴史を感じます。
弟思いの兄と、兄思いの弟
仲良し兄弟です(*^^*)/
2023年10月21日 09:40撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/21 9:40
弟思いの兄と、兄思いの弟
仲良し兄弟です(*^^*)/
ホソバアキノノゲシ
2023年10月21日 09:48撮影 by  SC-51C, samsung
6
10/21 9:48
ホソバアキノノゲシ
殿ノ入
φ(・ω・*)フムフム...
2023年10月21日 09:52撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/21 9:52
殿ノ入
φ(・ω・*)フムフム...
薩埵とは菩薩と同じ意味
らしいです。
江戸時代、薩埵越えは、東の箱根越え、西の鈴鹿越えと並ぶ難所でしたが・・・
説明文を読んで遠い昔を思う。
2023年10月21日 09:55撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/21 9:55
薩埵とは菩薩と同じ意味
らしいです。
江戸時代、薩埵越えは、東の箱根越え、西の鈴鹿越えと並ぶ難所でしたが・・・
説明文を読んで遠い昔を思う。
墓地の奥の階段を進みます。
2023年10月21日 09:56撮影 by  SC-51C, samsung
6
10/21 9:56
墓地の奥の階段を進みます。
奥さんを心配する義弟
愛!だね(^-^)/
2023年10月21日 10:01撮影 by  SC-51C, samsung
10/21 10:01
奥さんを心配する義弟
愛!だね(^-^)/
桜が咲いていました🌸
2023年10月21日 10:01撮影 by  SC-51C, samsung
10
10/21 10:01
桜が咲いていました🌸
季節を間違えてしまったんでしょうか。
後ろの青色は海です!
2023年10月21日 10:01撮影 by  SC-51C, samsung
5
10/21 10:01
季節を間違えてしまったんでしょうか。
後ろの青色は海です!
薩埵峠に到着
石碑に義妹が映り込んでます(^_^;)
2023年10月21日 10:03撮影 by  SC-51C, samsung
6
10/21 10:03
薩埵峠に到着
石碑に義妹が映り込んでます(^_^;)
薩埵峠
看板多い
2023年10月21日 10:03撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/21 10:03
薩埵峠
看板多い
こっちにも。
2023年10月21日 10:04撮影 by  SC-51C, samsung
3
10/21 10:04
こっちにも。
展望台には行けないので、ここで写真。
富士山は雲の中でした( ´-ω-)
2023年10月21日 10:06撮影 by  SC-51C, samsung
8
10/21 10:06
展望台には行けないので、ここで写真。
富士山は雲の中でした( ´-ω-)
富士山は心の目で。
2023年10月21日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
11
10/21 10:29
富士山は心の目で。
この前でも撮っておこっ!
今日は、4人で歩いたことに意味があるので、代表写真にします!
2023年10月21日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
10
10/21 10:31
この前でも撮っておこっ!
今日は、4人で歩いたことに意味があるので、代表写真にします!
愛鷹山が見えてます♪
2023年10月21日 10:10撮影 by  SC-51C, samsung
9
10/21 10:10
愛鷹山が見えてます♪
海がキラキラ
伊豆半島もバッチリ!
2023年10月21日 10:13撮影 by  SC-51C, samsung
8
10/21 10:13
海がキラキラ
伊豆半島もバッチリ!
ゲンノショウコ
2023年10月21日 10:15撮影 by  SC-51C, samsung
8
10/21 10:15
ゲンノショウコ
もう少しで展望台ですが、
道の一部が崩壊のため通行止め
2023年10月21日 10:16撮影 by  SC-51C, samsung
3
10/21 10:16
もう少しで展望台ですが、
道の一部が崩壊のため通行止め
迂回路で一旦下ります。
2023年10月21日 10:20撮影 by  SC-51C, samsung
3
10/21 10:20
迂回路で一旦下ります。
ヤブミョウガ
2023年10月21日 10:22撮影 by  SC-51C, samsung
5
10/21 10:22
ヤブミョウガ
ママコノシリヌグイ
2023年10月21日 10:25撮影 by  SC-51C, samsung
6
10/21 10:25
ママコノシリヌグイ
ヤブマメ
2023年10月21日 10:26撮影 by  SC-51C, samsung
6
10/21 10:26
ヤブマメ
オオイヌホオズキ
ピンボケf(^_^)
2023年10月21日 10:26撮影 by  SC-51C, samsung
5
10/21 10:26
オオイヌホオズキ
ピンボケf(^_^)
薩埵峠山之神遺跡
2023年10月21日 10:36撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/21 10:36
薩埵峠山之神遺跡
無人の売店でみかん🍊
弟が買ってくれました。
今年初めてのみかん🍊、美味しかった!
2023年10月21日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
11
10/21 11:02
無人の売店でみかん🍊
弟が買ってくれました。
今年初めてのみかん🍊、美味しかった!
富士山がチラッと頭を出してくれました。
2023年10月21日 10:41撮影 by  SC-51C, samsung
7
10/21 10:41
富士山がチラッと頭を出してくれました。
ちょっとズーム
2023年10月21日 10:41撮影 by  SC-51C, samsung
9
10/21 10:41
ちょっとズーム
由比に向かいます。
2023年10月21日 10:49撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/21 10:49
由比に向かいます。
伊豆半島
海に線が引かれてる!
潮合線っていうらしい。
2023年10月21日 10:50撮影 by  SC-51C, samsung
10
10/21 10:50
伊豆半島
海に線が引かれてる!
潮合線っていうらしい。
東名高速道路
2023年10月21日 10:58撮影 by  SC-51C, samsung
6
10/21 10:58
東名高速道路
漁船
2023年10月21日 11:05撮影 by  SC-51C, samsung
5
10/21 11:05
漁船
里芋?
大きさ比較
2023年10月21日 11:07撮影 by  SC-51C, samsung
9
10/21 11:07
里芋?
大きさ比較
小人になった気分で
2023年10月21日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
10
10/21 11:28
小人になった気分で
兄弟夫婦でハイキング
楽しかったね♪♪
2023年10月21日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
12
10/21 11:15
兄弟夫婦でハイキング
楽しかったね♪♪
由比駅前
由比桜えび通りのアーケード
2023年10月21日 11:47撮影 by  SC-51C, samsung
6
10/21 11:47
由比駅前
由比桜えび通りのアーケード
食事処あおぞら
2023年10月21日 11:47撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/21 11:47
食事処あおぞら
桜えび定食1,500円
2番目の目的は、これを頂くことでした♪
2023年10月21日 12:01撮影 by  SC-51C, samsung
10
10/21 12:01
桜えび定食1,500円
2番目の目的は、これを頂くことでした♪
サックサクです。
美味しかったぁ(^-^)v
2023年10月21日 12:01撮影 by  SC-51C, samsung
10
10/21 12:01
サックサクです。
美味しかったぁ(^-^)v
ここから電車で興津駅に戻ります。
2023年10月21日 12:19撮影 by  SC-51C, samsung
5
10/21 12:19
ここから電車で興津駅に戻ります。
構内の階段を登ったところで、チラッと見えました、富士山🗻
2023年10月21日 12:23撮影 by  SC-51C, samsung
6
10/21 12:23
構内の階段を登ったところで、チラッと見えました、富士山🗻
興津駅に到着
お疲れ様でした。
2023年10月21日 12:35撮影 by  SC-51C, samsung
5
10/21 12:35
興津駅に到着
お疲れ様でした。
お土産に頂きました。
2023年10月21日 16:46撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/21 16:46
お土産に頂きました。

感想

今日は、静岡に住む主人の弟夫婦とハイキングです。
先月遊びに来た時に、腰や膝が痛くてと話す弟夫婦。
心配した主人が、「足腰が弱くならないように、少しウォーキングとかした方がいいぞ!」
「今度、薩埵峠を歩いて由比で桜えびでも食べないか!」と誘いました。
日程を合わせて、興津駅で待ち合わせして、駅の近くに車を停めてスタートです。
登山どころか、普段ほとんどウォーキングもしない二人なので、ゆっくりを心がけて、休み休み、子供の頃のことや、健康のことを話しながら歩きました。
主人は、弟夫婦に気を使いながら振り返り振り返り、大丈夫そうなのを確認しながら歩いていました。
4人で写真を撮りたいからと、三脚まで持って。

帰りに、弟夫婦が「今日は、楽しかった。ありがとう。また何処か一緒に歩きたいから、お願いします。」と言ってくれたことが何より嬉しかったです。

キラキラした海を見ながら歩けて、桜えびも食べられたし、何より弟夫婦が「楽しかった。」と言ってくれたのが嬉しかった!
そんな二人に、『誘って良かった。』と満足そうにしている主人の顔を見て私まで嬉しくなりました。
短い時間だったけど、行った甲斐のある有意義な時間でした。
弟夫婦のために一緒に歩いてるつもりが、実は自分のためでもあることを再認識しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人

コメント

ステキな時間になりましたね。読んでいて心ほんわか❤️
2023/10/22 9:24
いいねいいね
1
マーシャさん、こんにちは。
両親も空の上から、微笑んでいるんじゃないかな・・・と思っています( *´艸)
コメント、ありがとう。
2023/10/22 14:46
いいねいいね
1
素敵な兄弟と奥様たち♡
仲の良いのが1番ね☝️
海のキラキラが綺麗だったね〜
2023/10/22 14:39
いいねいいね
2
ぐり。さん、こんにちは。
本当に弟思いなの。
撮った写真は早速プリントして、写真立てまで買って、送る準備をしています。
海のキラキラみたいに、心もキラキラしました♪
2023/10/22 14:48
いいねいいね
2
こんばんは😊
『4人で歩いたことに意味がある』
感想を読んで、代表写真にぴったりだわぁと思いました♪
小人気分もよかったですけどね😆
読んだ後に優しい気持ちになれるレコ、本当に嬉しい☺️
ありがとうございます☺️
2023/10/22 19:32
Snufkinさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
そうそう、今思い出したんだけど、義弟が「無心になって歩けたよ。」と言ったの。そう言えば、職場で色々あったみたいでストレスがたまってた話もしてたの。私も険しい山道は無心で歩いて、それがストレス解消にもなるから、義弟がそんな気持ちになったことも嬉しかったの。色んな意味で山は良いですよね♪薩埵峠は山じゃないけど(^_^;)
2023/10/22 19:41
いいねいいね
1
あ〜、なんだかとっても嬉しいお話💕
「何処か一緒に歩きたい」って言ってくださったことだけでもうれしいのに〜
山の空気(あ、山じゃなくても、自然)と、お二人の優しいお気持ちが
心を楽にしてくれたんでしょうね❣
2023/10/22 20:15
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら