記録ID: 6076287
全員に公開
ハイキング
東海
薩埵峠(興津駅〜由比駅)
2023年10月21日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 219m
- 下り
- 198m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:37
距離 7.9km
登り 219m
下り 214m
9:08
44分
スタート地点
11:46
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
由比駅から興津駅まで電車で戻る |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部崩れている箇所があり、迂回路を歩きます。 なので、展望台は通れません。 |
その他周辺情報 | 興津駅付近に何ヵ所か有料パーキング有り 駿河健康ランド |
写真
撮影機器:
感想
今日は、静岡に住む主人の弟夫婦とハイキングです。
先月遊びに来た時に、腰や膝が痛くてと話す弟夫婦。
心配した主人が、「足腰が弱くならないように、少しウォーキングとかした方がいいぞ!」
「今度、薩埵峠を歩いて由比で桜えびでも食べないか!」と誘いました。
日程を合わせて、興津駅で待ち合わせして、駅の近くに車を停めてスタートです。
登山どころか、普段ほとんどウォーキングもしない二人なので、ゆっくりを心がけて、休み休み、子供の頃のことや、健康のことを話しながら歩きました。
主人は、弟夫婦に気を使いながら振り返り振り返り、大丈夫そうなのを確認しながら歩いていました。
4人で写真を撮りたいからと、三脚まで持って。
帰りに、弟夫婦が「今日は、楽しかった。ありがとう。また何処か一緒に歩きたいから、お願いします。」と言ってくれたことが何より嬉しかったです。
キラキラした海を見ながら歩けて、桜えびも食べられたし、何より弟夫婦が「楽しかった。」と言ってくれたのが嬉しかった!
そんな二人に、『誘って良かった。』と満足そうにしている主人の顔を見て私まで嬉しくなりました。
短い時間だったけど、行った甲斐のある有意義な時間でした。
弟夫婦のために一緒に歩いてるつもりが、実は自分のためでもあることを再認識しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
両親も空の上から、微笑んでいるんじゃないかな・・・と思っています( *´艸)
コメント、ありがとう。
仲の良いのが1番ね☝️
海のキラキラが綺麗だったね〜
本当に弟思いなの。
撮った写真は早速プリントして、写真立てまで買って、送る準備をしています。
海のキラキラみたいに、心もキラキラしました♪
『4人で歩いたことに意味がある』
感想を読んで、代表写真にぴったりだわぁと思いました♪
小人気分もよかったですけどね😆
読んだ後に優しい気持ちになれるレコ、本当に嬉しい☺️
ありがとうございます☺️
コメント、ありがとうございます。
そうそう、今思い出したんだけど、義弟が「無心になって歩けたよ。」と言ったの。そう言えば、職場で色々あったみたいでストレスがたまってた話もしてたの。私も険しい山道は無心で歩いて、それがストレス解消にもなるから、義弟がそんな気持ちになったことも嬉しかったの。色んな意味で山は良いですよね♪薩埵峠は山じゃないけど(^_^;)
「何処か一緒に歩きたい」って言ってくださったことだけでもうれしいのに〜
山の空気(あ、山じゃなくても、自然)と、お二人の優しいお気持ちが
心を楽にしてくれたんでしょうね❣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する