ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6078574
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

群百の金精山・温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)で紅葉を楽しむ

2023年10月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
bamuchan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
7.0km
登り
859m
下り
852m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
1:18
合計
5:18
9:23
9:32
52
10:24
11:01
37
11:38
11:38
52
12:30
12:32
8
12:40
13:06
8
13:14
13:15
30
13:45
13:45
22
14:07
14:10
1
14:11
ゴール地点
それぞれの山のピークで、軽食や昼食タイムを取りました。登りはゆっくりで、下りは速めです。
天候 はれ|くもり/雪?
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金精トンネル出口の駐車場に停めました。8時40分くらいの到着で、12台目くらいでした。まだ数台の余裕はありましたが、登山客以外の方も駐車しているので、車の出入りはけっこうあります。
コース状況/
危険箇所等
良く整備していただいてありますが、自然の変化の激しさには追いつかないところもあり、足下が危ないところもあります。
金精峠までのルートと、金精山までのルートは危ないところがありますが、ハシゴやロープがしっかり設置してあるので、それらを使いながら通れば大丈夫です。
温泉ヶ岳は、倒木や滑りやすい土などに気をつければ、金精山よりも楽に歩けます。
その他周辺情報 群馬側に下ると、道路の右側に溫泉(薬師の湯)があります。片品の道の駅は、地元の特産物なども販売されていて、観光客がいっぱいいました。沼田までの国道沿いに、リンゴの直売所もたくさんあります。
駐車場から金精山が見えてます。
2023年10月21日 08:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 8:44
駐車場から金精山が見えてます。
駐車場から見た、温泉ヶ岳方面の斜面
2023年10月21日 08:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 8:45
駐車場から見た、温泉ヶ岳方面の斜面
駐車場から、紅葉した樹木越しに男体山と湯ノ湖がきれいに見えます。
2023年10月21日 08:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 8:45
駐車場から、紅葉した樹木越しに男体山と湯ノ湖がきれいに見えます。
駐車場にあったコース図、参考タイムも書いてあります。
2023年10月21日 08:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/21 8:52
駐車場にあったコース図、参考タイムも書いてあります。
最初の階段
2023年10月21日 08:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 8:55
最初の階段
少し登るとこの景色!
2023年10月21日 08:58撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/21 8:58
少し登るとこの景色!
ハシゴが出てきました。
2023年10月21日 09:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:00
ハシゴが出てきました。
左のルートは廃止になったようで、右へ進みます。
2023年10月21日 09:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:01
左のルートは廃止になったようで、右へ進みます。
ここも手すり等が設置してあるので、それほと恐れずに進めます。
2023年10月21日 09:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:02
ここも手すり等が設置してあるので、それほと恐れずに進めます。
足下に赤い実
2023年10月21日 09:03撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:03
足下に赤い実
ここを渡ります。
2023年10月21日 09:03撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:03
ここを渡ります。
下の方を見ると、男体山がド〜ンと見えます。
2023年10月21日 09:04撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:04
下の方を見ると、男体山がド〜ンと見えます。
折れているけど、コース案内の白い板
2023年10月21日 09:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:24
折れているけど、コース案内の白い板
針葉樹越しの金精山
2023年10月21日 09:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/21 9:26
針葉樹越しの金精山
男体山の右側に、中禅寺湖が見えてきました。
2023年10月21日 09:28撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/21 9:28
男体山の右側に、中禅寺湖が見えてきました。
祠越しの金精山
2023年10月21日 09:29撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/21 9:29
祠越しの金精山
来年の年賀状に使えそうです。
2023年10月21日 09:29撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:29
来年の年賀状に使えそうです。
菅沼の方からも来られるようです。左の表示板は、半分に折れちゃってます。
2023年10月21日 09:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:30
菅沼の方からも来られるようです。左の表示板は、半分に折れちゃってます。
男体山の左に、大真名子山が見えてきました。
2023年10月21日 09:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:31
男体山の左に、大真名子山が見えてきました。
金精山へ向かって進みます。登山道の亀裂は分かりませんでした。
2023年10月21日 09:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:31
金精山へ向かって進みます。登山道の亀裂は分かりませんでした。
どこを登るのかな?
2023年10月21日 09:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/21 9:36
どこを登るのかな?
2023年10月21日 09:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:37
群馬側の、菅沼も見えてきました。
2023年10月21日 09:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:37
群馬側の、菅沼も見えてきました。
霧氷がきれい
2023年10月21日 09:38撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:38
霧氷がきれい
日光三山がだんだん見えてきます。
2023年10月21日 09:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:41
日光三山がだんだん見えてきます。
この後登る、温泉ヶ岳の頂上にかかっていた曇がとれました。
2023年10月21日 09:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:41
この後登る、温泉ヶ岳の頂上にかかっていた曇がとれました。
大きな岩が出てきたり…
2023年10月21日 09:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:47
大きな岩が出てきたり…
崩れそうな登山道が出てきたりします。
2023年10月21日 09:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:49
崩れそうな登山道が出てきたりします。
急登で標高を上げていきます。
2023年10月21日 09:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:52
急登で標高を上げていきます。
ロープやハシゴを頼りにしながら登っていきます。
2023年10月21日 09:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:53
ロープやハシゴを頼りにしながら登っていきます。
温泉ヶ岳に、また雲が掛かってきました。
2023年10月21日 09:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 9:55
温泉ヶ岳に、また雲が掛かってきました。
2023年10月21日 10:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 10:06
ハシゴも所々かかっています。
2023年10月21日 10:10撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 10:10
ハシゴも所々かかっています。
凍ってます。
2023年10月21日 10:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/21 10:16
凍ってます。
もう少しで頂上か?…
2023年10月21日 10:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 10:19
もう少しで頂上か?…
と、思いましたが、もう少し進みます。
2023年10月21日 10:20撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 10:20
と、思いましたが、もう少し進みます。
コケもきれいです。
2023年10月21日 10:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 10:22
コケもきれいです。
やっと、頂上に着きました。
2023年10月21日 10:25撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/21 10:25
やっと、頂上に着きました。
栃木百にもなっていますが、我が家的には群馬百名山として登ってきました。これで、群百69座目です。
2023年10月21日 10:25撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 10:25
栃木百にもなっていますが、我が家的には群馬百名山として登ってきました。これで、群百69座目です。
奥に見える山を那須岳かと思っていたのですが、家で確認したら高原山みたいです。
2023年10月21日 10:25撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 10:25
奥に見える山を那須岳かと思っていたのですが、家で確認したら高原山みたいです。
女峰山は頭だけですが、男体山以外にも太郎山や大真名子、小真名子山もよく見えます。
2023年10月21日 10:25撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/21 10:25
女峰山は頭だけですが、男体山以外にも太郎山や大真名子、小真名子山もよく見えます。
戦場ヶ原や中禅寺湖も見えます。
2023年10月21日 10:25撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/21 10:25
戦場ヶ原や中禅寺湖も見えます。
男体山をバックに一枚
2023年10月21日 10:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
10/21 10:46
男体山をバックに一枚
温泉ヶ岳の南東側斜面は、だいぶ崩れてます。
2023年10月21日 10:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 10:48
温泉ヶ岳の南東側斜面は、だいぶ崩れてます。
湯元と湯ノ湖
2023年10月21日 10:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 10:48
湯元と湯ノ湖
樹林越しに群馬の菅沼
2023年10月21日 10:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 10:49
樹林越しに群馬の菅沼
群馬県側は、相変わらず曇がいっぱい
2023年10月21日 10:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 10:49
群馬県側は、相変わらず曇がいっぱい
半分に折れてますが、上が金精峠で下が五色山。
あまり長居をせずに、次の山があるので下ります。
2023年10月21日 10:57撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 10:57
半分に折れてますが、上が金精峠で下が五色山。
あまり長居をせずに、次の山があるので下ります。
まだ凍ってます。
2023年10月21日 11:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 11:07
まだ凍ってます。
気をつけながら下ります。
2023年10月21日 11:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 11:11
気をつけながら下ります。
2023年10月21日 11:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 11:13
岩が滑るので慎重に
2023年10月21日 11:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 11:19
岩が滑るので慎重に
ここもけっこう気を遣います。
2023年10月21日 11:23撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 11:23
ここもけっこう気を遣います。
この後向かう、温泉ヶ岳の頂上が顔を出してくれました。
2023年10月21日 11:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 11:24
この後向かう、温泉ヶ岳の頂上が顔を出してくれました。
金精峠まで下ってきて、本日2座目の温泉ヶ岳へ向かいます。
2023年10月21日 11:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 11:37
金精峠まで下ってきて、本日2座目の温泉ヶ岳へ向かいます。
ルート案内がしっかりあります。
2023年10月21日 11:38撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 11:38
ルート案内がしっかりあります。
しゃくなげロードを進みます。
2023年10月21日 11:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 11:41
しゃくなげロードを進みます。
さっきまでいた金精山
2023年10月21日 11:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 11:48
さっきまでいた金精山
何カ所かの木に付いていた、黄と赤のプレートは、県境の表示でしょうか?
2023年10月21日 11:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 11:49
何カ所かの木に付いていた、黄と赤のプレートは、県境の表示でしょうか?
こちらの山は、金精山より登りやすいです。
2023年10月21日 11:56撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 11:56
こちらの山は、金精山より登りやすいです。
真下に見える道路と駐車場
2023年10月21日 11:58撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 11:58
真下に見える道路と駐車場
景色の良いところに出ました。中禅寺湖がさっきより大きく見えます。
2023年10月21日 12:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:00
景色の良いところに出ました。中禅寺湖がさっきより大きく見えます。
見えている山頂は、温泉ヶ岳手前のピークだと思います。
2023年10月21日 12:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/21 12:01
見えている山頂は、温泉ヶ岳手前のピークだと思います。
こちらの山にもハシゴがありました。
2023年10月21日 12:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:06
こちらの山にもハシゴがありました。
菅沼全体が見えてきました。
2023年10月21日 12:09撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:09
菅沼全体が見えてきました。
美しいグリーン色の菅沼の左奥に、武尊山が見えてきました。
2023年10月21日 12:14撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:14
美しいグリーン色の菅沼の左奥に、武尊山が見えてきました。
日光白根も曇がとれそう…
2023年10月21日 12:14撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:14
日光白根も曇がとれそう…
我が家は、これまで2回登ったことがあるのですが、2回ともガスってましたっけ。雲が掛かりやすい山なんですかねぇ。
2023年10月21日 12:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:16
我が家は、これまで2回登ったことがあるのですが、2回ともガスってましたっけ。雲が掛かりやすい山なんですかねぇ。
写真で見るよりも、実際はさらにきれいに見えました。
2023年10月21日 12:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:17
写真で見るよりも、実際はさらにきれいに見えました。
男体山の右奥に霞んで見えているのが、たぶん筑波山だと思います。
2023年10月21日 12:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/21 12:18
男体山の右奥に霞んで見えているのが、たぶん筑波山だと思います。
何カ所か、倒木がルート上に出てきます。
2023年10月21日 12:21撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:21
何カ所か、倒木がルート上に出てきます。
平らになったところにあった、今日一の泥濘
2023年10月21日 12:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:26
平らになったところにあった、今日一の泥濘
この山域のコース表示は、割れているモノが多かったです。
2023年10月21日 12:28撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:28
この山域のコース表示は、割れているモノが多かったです。
ここを左へ折れて、温泉ヶ岳の頂上へ。
あと「15分頑張れ」と書いてあります。
2023年10月21日 12:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:30
ここを左へ折れて、温泉ヶ岳の頂上へ。
あと「15分頑張れ」と書いてあります。
戦場ヶ原も、広い範囲が見えてきました。
2023年10月21日 12:35撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/21 12:35
戦場ヶ原も、広い範囲が見えてきました。
また少し平らになって…
2023年10月21日 12:38撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:38
また少し平らになって…
いよいよ山頂です。
2023年10月21日 12:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:41
いよいよ山頂です。
温泉ヶ岳 2,332.9m到着!!
2023年10月21日 12:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3
10/21 12:44
温泉ヶ岳 2,332.9m到着!!
女峰山が、ほぼ太郎山に隠されちゃってます。
2023年10月21日 12:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:42
女峰山が、ほぼ太郎山に隠されちゃってます。
この木の先は那須岳方面かな?
2023年10月21日 12:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:42
この木の先は那須岳方面かな?
頂上の木にも山名表示が残っていました。
2023年10月21日 12:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:43
頂上の木にも山名表示が残っていました。
北側に見える山頂の手前に、念仏平小屋が見えます。
2023年10月21日 12:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/21 12:43
北側に見える山頂の手前に、念仏平小屋が見えます。
三角点タッチ
2023年10月21日 12:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:44
三角点タッチ
群馬百名山、70座目登頂!!
2023年10月21日 12:51撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
10/21 12:51
群馬百名山、70座目登頂!!
山頂から見える男体山家族
2023年10月21日 12:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:52
山頂から見える男体山家族
たぶん高原山?
2023年10月21日 12:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:52
たぶん高原山?
8月に修行で登った方がいたんですね。金精峠の祠にもありました。
2023年10月21日 12:57撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 12:57
8月に修行で登った方がいたんですね。金精峠の祠にもありました。
下山前に、もう一箇所三角点があるのに気づきました。
2023年10月21日 13:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 13:06
下山前に、もう一箇所三角点があるのに気づきました。
まだ、日光白根が見えてます。
2023年10月21日 13:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 13:11
まだ、日光白根が見えてます。
根名草山への分岐
2023年10月21日 13:14撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 13:14
根名草山への分岐
ここからさらに1時間40分かかるんですね。
2023年10月21日 13:15撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 13:15
ここからさらに1時間40分かかるんですね。
金精山を眺めながら快調に下ります。
2023年10月21日 13:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 13:22
金精山を眺めながら快調に下ります。
下山途中で雲が掛かってきて……
2023年10月21日 13:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 13:24
下山途中で雲が掛かってきて……
さっきいた山頂方面も霞んできました。
2023年10月21日 13:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 13:42
さっきいた山頂方面も霞んできました。
峠に着く前から、なにやら雪のような物が降ってきてしまいました。
2023年10月21日 13:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 13:44
峠に着く前から、なにやら雪のような物が降ってきてしまいました。
金精山、ありがとうございました。良い山でした。
2023年10月21日 13:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 13:45
金精山、ありがとうございました。良い山でした。
男体山方面も、あっという間に白くなってきました。
2023年10月21日 13:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 13:46
男体山方面も、あっという間に白くなってきました。
下山途中の紅葉
2023年10月21日 13:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 13:47
下山途中の紅葉
雪とは言ってもこんな感じ
2023年10月21日 13:51撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 13:51
雪とは言ってもこんな感じ
ここにも紅葉
2023年10月21日 13:57撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 13:57
ここにも紅葉
日光の山、良いですね。また来ます。
2023年10月21日 13:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/21 13:59
日光の山、良いですね。また来ます。
これはカラマツかな?きれいに色づいてます。
2023年10月21日 14:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 14:00
これはカラマツかな?きれいに色づいてます。
崩落場所の上側
2023年10月21日 14:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 14:01
崩落場所の上側
しっかりした手すりと足場
2023年10月21日 14:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 14:01
しっかりした手すりと足場
駐車場が見えてきました。
2023年10月21日 14:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 14:08
駐車場が見えてきました。
登山口近くで見つけた、本日唯一の花
2023年10月21日 14:10撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/21 14:10
登山口近くで見つけた、本日唯一の花
お疲れ様。今回も絶景を楽しめた、良い山行になりました。
2023年10月21日 14:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/21 14:11
お疲れ様。今回も絶景を楽しめた、良い山行になりました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー 半袖シャツ 防寒着 雨具 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット タオル グローブ 携帯 バッテリー 時計 ストック ナイフ カメラ 双眼鏡

感想

 このところ、信州百名山ばかり伸ばしていたので、久しぶりに群馬百名山を登ってきました。紅葉を楽しめそうな北の方から選んで、2箇所を一気に登れそうな、金精山と温泉ヶ岳の2座を楽しみました。これで、群百が70座になりました。あと、30座ならなんとかいけそうな気が……。
 午後の天気が心配だったので、できるだけ早めにスタートしたかったのですが、予定より1時間遅れのスタートとなりました。下りで天候が崩れましたが、山頂からの景色は十分楽しめたのでラッキーでした。金精峠周辺は紅葉が進んでいて、男体山周辺の山々と湖のコントラストも同時に楽しめました。
 登山道に危険なところがありそうな金精山でしたが、集中して気をつけながら登れば大丈夫でした。地元の方々が整備してくださっているのだと思います。ありがたいです。温泉ヶ岳のほうは、金精山の後だったから余計に歩きやすかったです。
 各地から紅葉の便りが聞こえてきますので、次はどこへ登ろうか迷ってしまいます。秋の登山は最高に楽しいですが、今日のように冬に近い天候になることも考慮して、しっかりと準備しなくてはいけない季節になったんですね、7〜9月の暑さがウソのようです。下山時の気温は3度でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら