記録ID: 6079040
全員に公開
講習/トレーニング
近畿
秋季生駒回峰行、千光寺から信貴山周回
2023年10月21日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:43
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 835m
- 下り
- 841m
コースタイム
天候 | 晴れ、のち 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 千光寺 秋季生駒回峰修行 Facebook https://www.facebook.com/100064434350003/posts/pfbid04iVkCseF6suB8vPDa9YF2E66Q2qaY3aGpEJ7YN5vtQ2AauG5q5cC1KNZWMMARgu4l/?app=fbl |
写真
急な上りでは(写真の場所ではない)
先達が「懺悔懺悔」
後ろを歩く私達は「六根清浄」、雑念なく歩けた。
先達と、私の後ろの山伏さんは素晴らしい大音声、その声に押してもらって歩くようだった。
得難い体験でした。
先達が「懺悔懺悔」
後ろを歩く私達は「六根清浄」、雑念なく歩けた。
先達と、私の後ろの山伏さんは素晴らしい大音声、その声に押してもらって歩くようだった。
得難い体験でした。
本堂の上、剱鎧護法堂の方角を向いている。
無病息災、病気全快の霊験あらたか、剱鎧護法堂でご自身やご家族・お知り合いの為にぜひお参りを、とお寺の方が教えてくださった。
今日は修行だから、日をあらためてまた来よう
無病息災、病気全快の霊験あらたか、剱鎧護法堂でご自身やご家族・お知り合いの為にぜひお参りを、とお寺の方が教えてくださった。
今日は修行だから、日をあらためてまた来よう
感想
千光寺法螺貝講習に参加した時、秋季生駒回峰修行を知った。
行者ではないのに参加していいのか迷ったけど、思い切って参加した。
全32人の内、半分くらいは一般の人だった。
参加をためらう事はなかったようだ。
お勤めの後、住職が話をされた。例えば道が整備してあったら感謝するなど、小さな事でも感謝する気持ちを持つこと。そうありたい。
参加させていたこと、感謝です。
この夏、東大阪から迷子になったワカケホンセイインコのミドリ
ミドリだけでなく、毎日どこかでペットが迷子になってる。
迷子のペットを見たり保護されたら「保護」「目撃」投稿お願いします。
迷子ペットデータベース
https://lostpet.jp/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する