記録ID: 6080152
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名富士
2023年10月21日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:13
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 272m
- 下り
- 358m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:59
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 1:12
距離 3.9km
登り 286m
下り 373m
17:39
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りはロープウェイを利用。 榛名湖温泉ゆうすげまでの下りは、未整備のため、泥濘すべりやすいところが多く、段差も大きめ。 登山道も判別しにくいので、ピンクテープを見つけながら進む。 |
その他周辺情報 | 下山後、榛名湖温泉ゆうすげにて日帰り温泉に入りました。 日帰り温泉は21:00まで。大人一人520円。 榛名富士ロープウェイは片道500円。3分くらいで山頂到着。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
|
---|---|
備考 | 下山時、既に暗く、ヘッドランプが役に立った。 |
感想
車に初めてETCを取り付けたので、試しにということで高速道路を使って、榛名富士に行ってきました。午前中取り付けのため、午後4時からスタート。
17時には暗くなるのが分かっていたので、ギリギリでしたが、せっかくということで急ぎで登りました。
ロープウェイは予想以上に速く、振動は小さかったですが、ドキドキしました。
今更レコを書いているのですが、あとから調べたことによると、
榛名富士神社は、浅間信仰といって富士山を信仰しており、木花之佐久夜毘売命を神様として祀っているとのこと。木花之佐久夜毘売命はよくゲームで聞くコノハナサクヤのことらしく、山の神様らしい。姉の岩長姫と出産の話を昔TVで聞いた気がする。
縁結びはとりわけ恋愛については、今まで全く縁がなかったので、あまり惹かれないが、安全に登山ができ、無事帰れることを祈りました。
ゆうすげの湯方面への下山道は、ロープウェイのお姉さんからも話聞いてましたが、整備されておらず、迷わないかどきどきしました。ときどき進行方向が分からなくなったときは、GPSとピンクテープを頼りに進みました。
どきどきはしましたが、それほど時間かからず、30分かからず下山できました。
ちょうど下山と同時に日が落ち、いっきに暗くなりましたが、ヘッドランプのおかげで何とか少し迷いながらも駐車場へ戻れました。
湖畔は紅葉したもみじが美しく、また掃部ヶ岳のシルエットと併せて、綺麗に見えました。これだけでも来たかいがありました。
ゆうすげの湯ですが、安い入館料で、温泉も綺麗で、ユーティリティ豊富で、最高でした。榛名山に来た際にはまた利用したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する