記録ID: 608481
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
三峰山(長倉尾根)をぐるっと
2015年03月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:35
距離 17.5km
登り 1,147m
下り 1,150m
11:24
11:52
78分
大倉山
13:10
ゴール地点
天候 | 晴れ時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉山までは歩きやすい残雪です。 大倉山から旗坂キャンプ場までの残雪は結構苦労しました。 |
写真
撮影機器:
感想
旗坂をベースに三峰山をぐるっとできないものかと歩いてきました。
蛇ヶ岳、三峰山、長倉尾根、大倉山までは何の問題も無く順調でしたが、大倉山から先はひどい物でした。残雪の急斜面を転げるように降ったり、雪に埋もれてどこにあるかわからない林道を歩いたりとでお勧めできるルートではありません。反省・・・
http://ameblo.jp/kdclinic/day-20150329.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
長倉尾根の三峰山分岐付近ですれ違いましたね。
蛇ヶ岳への急登、三峰山縦走も結構大変だったと思いますが、朝早かったのが良かったんですね、きっと。
風もなくいい天気でしたが、昼になると低山は雪が緩み過ぎて大変でしたね。
またどこかでお会いできればと思います。
ではでは〜
KaSさん
はじめまして。
やはりすれ違った方でしたか!!
そうではないかと思ってました。
早起きは三文の得ってのは山でもあてはまりますね。
あの辺りはよくうろついているので、ぜひお会いしたいです。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する