ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6084853
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

166 九重連山

2023年10月20日(金) 〜 2023年10月22日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
18:36
距離
36.1km
登り
2,705m
下り
2,599m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:50
休憩
0:06
合計
1:56
14:49
49
15:38
15:41
28
16:09
16:12
33
16:45
2日目
山行
8:18
休憩
0:52
合計
9:10
6:13
3
6:16
6:16
38
6:54
6:54
39
7:33
7:33
2
7:35
7:36
21
7:57
8:06
14
8:20
8:20
8
8:28
8:28
49
9:17
9:24
34
9:58
10:03
32
10:35
10:35
42
11:17
11:17
4
11:21
11:21
11
11:32
11:48
43
12:31
12:31
8
12:39
12:40
22
13:02
13:03
8
13:11
13:13
23
13:36
13:37
3
13:40
13:45
5
13:50
13:53
19
14:12
14:12
5
14:17
14:18
15
14:33
14:33
6
14:39
14:39
30
15:09
15:09
14
15:23
3日目
山行
6:03
休憩
1:21
合計
7:24
5:59
12
6:11
6:17
40
6:57
6:57
7
7:04
7:04
38
7:42
7:45
2
7:47
7:53
1
7:54
8:01
23
8:24
8:27
20
8:47
8:47
14
9:01
9:07
6
9:13
9:13
18
9:31
9:46
28
10:14
10:19
1
10:20
10:23
22
10:45
10:45
18
11:03
11:18
13
11:31
11:32
11
11:43
11:43
15
11:58
11:58
25
12:23
12:25
11
12:36
12:36
6
12:42
12:51
32
13:23
ゴール地点
天候 雨/曇り/晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
JR由布院駅から九州産交バス・亀の井バス「くじゅう登山口」
コース状況/
危険箇所等
百名山:071/100
北大船山・平治岳付近道狭く、藪の中から突き出した枝多数。粘土質で滑りやすい箇所もあり、怪我に注意。
その他周辺情報 宿泊:坊ガツル(テント泊)
温泉:法華院温泉山荘,牧の戸温泉/九重観光ホテル
長者原の「くじゅう登山口」バス停前にはmont-bellがあります。
2023年10月20日 14:47撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/20 14:47
長者原の「くじゅう登山口」バス停前にはmont-bellがあります。
登山口の長者原ヘルスセンター。食堂やお風呂があるようです。
2023年10月20日 14:48撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/20 14:48
登山口の長者原ヘルスセンター。食堂やお風呂があるようです。
登山口からすぐのタデ原湿原。まだ遊歩道。
2023年10月20日 14:52撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/20 14:52
登山口からすぐのタデ原湿原。まだ遊歩道。
登山道に入り、ゆるゆる標高を上げていきます。霧雨の樹林帯が幻想的。
2023年10月20日 15:07撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/20 15:07
登山道に入り、ゆるゆる標高を上げていきます。霧雨の樹林帯が幻想的。
紅葉したカエデの絨毯
2023年10月20日 15:52撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/20 15:52
紅葉したカエデの絨毯
雨ヶ池付近は木道
2023年10月20日 16:01撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/20 16:01
雨ヶ池付近は木道
雨ヶ池越のカエデの紅葉
2023年10月20日 16:08撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/20 16:08
雨ヶ池越のカエデの紅葉
雨ヶ池越を過ぎると、泥濘が多くなります。
2023年10月20日 16:27撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/20 16:27
雨ヶ池越を過ぎると、泥濘が多くなります。
坊ガツルが近付くと石畳の道に。
2023年10月20日 16:31撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/20 16:31
坊ガツルが近付くと石畳の道に。
坊ガツルに入りましたが、ガスの中で景色は見えず。雨は上がっています。
2023年10月20日 16:34撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/20 16:34
坊ガツルに入りましたが、ガスの中で景色は見えず。雨は上がっています。
川を渡渉。靴をジャブジャブ洗って泥落し。
2023年10月20日 16:37撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/20 16:37
川を渡渉。靴をジャブジャブ洗って泥落し。
黄金色の草紅葉
2023年10月20日 16:41撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/20 16:41
黄金色の草紅葉
テント場到着。平日の悪天候なのでテント少なめ。大変静かな夜でした。風は強いので、フライシートがはためく音だけの世界です。
2023年10月20日 16:45撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/20 16:45
テント場到着。平日の悪天候なのでテント少なめ。大変静かな夜でした。風は強いので、フライシートがはためく音だけの世界です。
近くの法華院温泉山荘で日帰り入浴。売店で500円を支払います。お風呂の入口は別の場所。シャワー・石鹸は無し。お湯には湯の花がたくさん。小屋の宿泊は盛況なようでした。
2023年10月20日 17:39撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/20 17:39
近くの法華院温泉山荘で日帰り入浴。売店で500円を支払います。お風呂の入口は別の場所。シャワー・石鹸は無し。お湯には湯の花がたくさん。小屋の宿泊は盛況なようでした。
二日目は大船山へ。ガスは晴れず、風は更に強くなりました。樹林帯は風が防げるし落葉が綺麗でした。
2023年10月21日 06:54撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 6:54
二日目は大船山へ。ガスは晴れず、風は更に強くなりました。樹林帯は風が防げるし落葉が綺麗でした。
カエデの赤い絨毯
2023年10月21日 07:02撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 7:02
カエデの赤い絨毯
色付き始めたカエデ。グラデーションが綺麗。
2023年10月21日 07:23撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 7:23
色付き始めたカエデ。グラデーションが綺麗。
段原で稜線に出ましたが、ガスガスの強風。
2023年10月21日 07:32撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 7:32
段原で稜線に出ましたが、ガスガスの強風。
大船山避難小屋
2023年10月21日 07:35撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 7:35
大船山避難小屋
大船山山頂付近は岩場になっています。
2023年10月21日 07:45撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 7:45
大船山山頂付近は岩場になっています。
辛うじてピークが見えた?
風は強風から暴風へ((((;゚Д゚))))
2023年10月21日 07:52撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 7:52
辛うじてピークが見えた?
風は強風から暴風へ((((;゚Д゚))))
大船山山頂。眺望ナシの惨敗。
2023年10月21日 07:58撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 7:58
大船山山頂。眺望ナシの惨敗。
ガスが晴れるのを待つ沢山の人達。このあと3時間以上は晴れなかったはずです。私はすぐ次へ進みました。
2023年10月21日 07:58撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 7:58
ガスが晴れるのを待つ沢山の人達。このあと3時間以上は晴れなかったはずです。私はすぐ次へ進みました。
北大船山山頂
2023年10月21日 08:27撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 8:27
北大船山山頂
ミヤマキリシマの狂い咲き
2023年10月21日 08:29撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 8:29
ミヤマキリシマの狂い咲き
段原から大戸越方面は、藪こぎのような所があります。
見えない所に枝が突き出しているので、足にぶつかったり刺さったり。
2023年10月21日 08:32撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 8:32
段原から大戸越方面は、藪こぎのような所があります。
見えない所に枝が突き出しているので、足にぶつかったり刺さったり。
粘土質で滑りやすい。
2023年10月21日 09:03撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 9:03
粘土質で滑りやすい。
紅葉の盛り(^ω^)
2023年10月21日 09:11撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 9:11
紅葉の盛り(^ω^)
大戸越。次の平治岳もガスの中。
2023年10月21日 09:18撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 9:18
大戸越。次の平治岳もガスの中。
登り下りで道を分けています。
2023年10月21日 09:24撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 9:24
登り下りで道を分けています。
また藪こぎっぽい。しかも急登((((;゚Д゚))))短足には堪える道。
2023年10月21日 09:48撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 9:48
また藪こぎっぽい。しかも急登((((;゚Д゚))))短足には堪える道。
平治岳山頂。南峰ピーク付近は道が沢山できていて迷いやすい。
2023年10月21日 10:02撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 10:02
平治岳山頂。南峰ピーク付近は道が沢山できていて迷いやすい。
下り専用道で下山。下界は晴れてきて、坊ガツルが望めるようになりました。
2023年10月21日 10:22撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 10:22
下り専用道で下山。下界は晴れてきて、坊ガツルが望めるようになりました。
大戸越からの平治岳
2023年10月21日 10:34撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 10:34
大戸越からの平治岳
坊ガツルへ戻る途中も、粘土質地帯あり。
2023年10月21日 10:41撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 10:41
坊ガツルへ戻る途中も、粘土質地帯あり。
石で泥濘を埋め、歩きやすくしましょう。
2023年10月21日 11:13撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 11:13
石で泥濘を埋め、歩きやすくしましょう。
坊ガツル帰還。三俣山が姿を現しました。これからここに行きます( ゚ω゚ )←
2023年10月21日 11:17撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 11:17
坊ガツル帰還。三俣山が姿を現しました。これからここに行きます( ゚ω゚ )←
九重連山中枢部の久住山系
2023年10月21日 11:20撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 11:20
九重連山中枢部の久住山系
法華院温泉山荘で昼食。牛丼1300円。パインアメ貰った(゚∀゚)嬉しい(^ω^)
2023年10月21日 11:44撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 11:44
法華院温泉山荘で昼食。牛丼1300円。パインアメ貰った(゚∀゚)嬉しい(^ω^)
ゴマドウ岩
2023年10月21日 12:10撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 12:10
ゴマドウ岩
振り返ると坊ガツルと大船山・平治岳が姿を見せるようになっていました。
2023年10月21日 12:12撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 12:12
振り返ると坊ガツルと大船山・平治岳が姿を見せるようになっていました。
北千里ヶ浜
2023年10月21日 12:23撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 12:23
北千里ヶ浜
硫黄山
2023年10月21日 12:26撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 12:26
硫黄山
諏蛾守越からの三俣山
2023年10月21日 12:40撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 12:40
諏蛾守越からの三俣山
三俣山には殆ど高木はありません。直射日光と強風に注意。
2023年10月21日 12:46撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 12:46
三俣山には殆ど高木はありません。直射日光と強風に注意。
三俣山西峰
2023年10月21日 13:11撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 13:11
三俣山西峰
三俣山からの久住山系
2023年10月21日 13:13撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 13:13
三俣山からの久住山系
星生山と硫黄山
2023年10月21日 13:13撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 13:13
星生山と硫黄山
三俣山西峰からの三俣山本峰
2023年10月21日 13:15撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 13:15
三俣山西峰からの三俣山本峰
三俣山Ⅳ峰は紅葉がキレイ(^ω^)
2023年10月21日 13:33撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 13:33
三俣山Ⅳ峰は紅葉がキレイ(^ω^)
三俣山本峰
2023年10月21日 13:41撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 13:41
三俣山本峰
三俣山北峰は赤く染まっていました。
2023年10月21日 13:42撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
10/21 13:42
三俣山北峰は赤く染まっていました。
大鍋とその奥に平治岳
2023年10月21日 13:43撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 13:43
大鍋とその奥に平治岳
由布岳を遠望
2023年10月21日 13:43撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 13:43
由布岳を遠望
由布岳と反対側のこちらは阿蘇・根子岳
2023年10月21日 13:45撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 13:45
由布岳と反対側のこちらは阿蘇・根子岳
三俣山南峰と大船山
2023年10月21日 13:51撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 13:51
三俣山南峰と大船山
坊ガツルまで戻って来ました。
2023年10月21日 15:19撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 15:19
坊ガツルまで戻って来ました。
坊ガツルからの平治岳
2023年10月21日 15:19撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 15:19
坊ガツルからの平治岳
坊ガツルからの大船山
2023年10月21日 15:23撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/21 15:23
坊ガツルからの大船山
三日目の朝。ガス無し、風も穏やか(^ω^)
2023年10月22日 05:58撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 5:58
三日目の朝。ガス無し、風も穏やか(^ω^)
法華院温泉山荘から、昨日通った北千里ヶ浜への道を登って行きます。今日はテントも背負っているから重い(;゙゚’ω゚’):
2023年10月22日 06:41撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 6:41
法華院温泉山荘から、昨日通った北千里ヶ浜への道を登って行きます。今日はテントも背負っているから重い(;゙゚’ω゚’):
北千里ヶ浜からの星生山・硫黄山
2023年10月22日 06:59撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 6:59
北千里ヶ浜からの星生山・硫黄山
北千里ヶ浜を南へ縦断します。砂地から岩ゴロの草地に変わってきました。
2023年10月22日 07:11撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 7:11
北千里ヶ浜を南へ縦断します。砂地から岩ゴロの草地に変わってきました。
尾根に上がるため、岩登り。
2023年10月22日 07:34撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 7:34
尾根に上がるため、岩登り。
尾根に出ました。久住分かれで大型ザックをデポし、アタックザックを背負います。
2023年10月22日 07:45撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 7:45
尾根に出ました。久住分かれで大型ザックをデポし、アタックザックを背負います。
久住分かれには避難小屋とトイレがあります。
2023年10月22日 07:47撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 7:47
久住分かれには避難小屋とトイレがあります。
久住山へ登るザレた道
2023年10月22日 08:14撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 8:14
久住山へ登るザレた道
九重連山の主峰久住山山頂
2023年10月22日 08:25撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 8:25
九重連山の主峰久住山山頂
阿蘇山
2023年10月22日 08:25撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 8:25
阿蘇山
祖母傾山系
2023年10月22日 08:26撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 8:26
祖母傾山系
稲星山
2023年10月22日 08:36撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 8:36
稲星山
久住山からの中岳
2023年10月22日 08:36撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 8:36
久住山からの中岳
神明水分岐。久住山を下り、稲星山に登る鞍部です。
2023年10月22日 08:47撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 8:47
神明水分岐。久住山を下り、稲星山に登る鞍部です。
稲星山山頂
2023年10月22日 09:02撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 9:02
稲星山山頂
九州本土最高峰・中岳
2023年10月22日 09:10撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 9:10
九州本土最高峰・中岳
東千里ヶ浜から中岳への登りは急登。
2023年10月22日 09:24撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 9:24
東千里ヶ浜から中岳への登りは急登。
短いロープ場あり。
2023年10月22日 09:25撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 9:25
短いロープ場あり。
中岳山頂からの久住山・御池・天狗ヶ城
2023年10月22日 09:32撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 9:32
中岳山頂からの久住山・御池・天狗ヶ城
中岳山頂。九州本土最高峰(^ω^)
2023年10月22日 09:33撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 9:33
中岳山頂。九州本土最高峰(^ω^)
中岳山頂からの坊ガツル。遠くの双耳峰は由布岳。
2023年10月22日 09:34撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 9:34
中岳山頂からの坊ガツル。遠くの双耳峰は由布岳。
大船山。岡藩主中川久清が愛した山で、山中に墓所があります。
2023年10月22日 09:34撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 9:34
大船山。岡藩主中川久清が愛した山で、山中に墓所があります。
火口湖の御池
2023年10月22日 09:53撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 9:53
火口湖の御池
御池と天狗ヶ城
2023年10月22日 09:57撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 9:57
御池と天狗ヶ城
御池の水は澄んでいますね。
2023年10月22日 10:01撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 10:01
御池の水は澄んでいますね。
火口の空池。奥は久住山。
2023年10月22日 10:02撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 10:02
火口の空池。奥は久住山。
硫黄山
2023年10月22日 10:09撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 10:09
硫黄山
久住分れでザックを回収し、牧の戸方面へ下山します。概ね歩きやすいですが、星生崎は狭い岩の道です。
2023年10月22日 10:34撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 10:34
久住分れでザックを回収し、牧の戸方面へ下山します。概ね歩きやすいですが、星生崎は狭い岩の道です。
西千里ヶ浜からの星生山
2023年10月22日 10:41撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 10:41
西千里ヶ浜からの星生山
西千里ヶ浜で再びザックをデポ。星生山へは結構な急登です。
2023年10月22日 10:47撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 10:47
西千里ヶ浜で再びザックをデポ。星生山へは結構な急登です。
湿原状になっていますが、地形からしてここも噴火口だったのでしょう。
2023年10月22日 10:49撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 10:49
湿原状になっていますが、地形からしてここも噴火口だったのでしょう。
ドウダンツツジの紅葉
2023年10月22日 10:55撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 10:55
ドウダンツツジの紅葉
星生山へはかなりの急登。
2023年10月22日 10:58撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 10:58
星生山へはかなりの急登。
稜線に出たら、天国でした。
2023年10月22日 11:03撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 11:03
稜線に出たら、天国でした。
星生山山頂
2023年10月22日 11:07撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 11:07
星生山山頂
久住山系の峰々
2023年10月22日 11:09撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 11:09
久住山系の峰々
硫黄山の噴煙
2023年10月22日 11:09撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 11:09
硫黄山の噴煙
扇ヶ鼻と遠景の阿蘇山
2023年10月22日 11:09撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 11:09
扇ヶ鼻と遠景の阿蘇山
長者原方面
2023年10月22日 11:14撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 11:14
長者原方面
阿蘇中岳の噴煙が見えました。
2023年10月22日 11:15撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 11:15
阿蘇中岳の噴煙が見えました。
久住山
2023年10月22日 11:27撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 11:27
久住山
星生山西側斜面の紅葉
2023年10月22日 11:46撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 11:46
星生山西側斜面の紅葉
牧の戸への下山路はなだらかです。
2023年10月22日 11:48撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 11:48
牧の戸への下山路はなだらかです。
錦繍の星生山
2023年10月22日 11:51撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
10/22 11:51
錦繍の星生山
あれ、登り返し(^ω^)?
2023年10月22日 12:08撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 12:08
あれ、登り返し(^ω^)?
沓掛山。ここだけピンポイントでしっかり岩山w
2023年10月22日 12:19撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 12:19
沓掛山。ここだけピンポイントでしっかり岩山w
沓掛山から望む九重連山中心部
2023年10月22日 12:24撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 12:24
沓掛山から望む九重連山中心部
展望台からは舗装路になります。
2023年10月22日 12:31撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 12:31
展望台からは舗装路になります。
第一展望所
2023年10月22日 12:35撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 12:35
第一展望所
牧の戸登山口
2023年10月22日 12:42撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 12:42
牧の戸登山口
牧の戸峠のレストハウス。山バッジ豊富に取り揃えております(^ω^)
2023年10月22日 12:50撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 12:50
牧の戸峠のレストハウス。山バッジ豊富に取り揃えております(^ω^)
車の人は牧の戸峠でゴールかと思いますが、私は温泉目指して山行継続です。牧の戸温泉を目指します。ほぼ舗装された道でしたが、歩いている人はほぼいませんでした。
2023年10月22日 13:05撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 13:05
車の人は牧の戸峠でゴールかと思いますが、私は温泉目指して山行継続です。牧の戸温泉を目指します。ほぼ舗装された道でしたが、歩いている人はほぼいませんでした。
黒岩山から噴出した溶岩。このあたりに点在しています。
2023年10月22日 13:16撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 13:16
黒岩山から噴出した溶岩。このあたりに点在しています。
牧の戸温泉九重観光ホテルでゴール\(^o^)/
2023年10月22日 13:26撮影 by  XQ-DQ44, Sony
10/22 13:26
牧の戸温泉九重観光ホテルでゴール\(^o^)/

感想

半年くらい前から、テキトーに日にちを決めて飛行機を予約していた九重連山縦走の旅。前半はガスと強風に見舞われましたが、紅葉真っ盛りに登山することができました。
テント泊はもうかなり寒い時期になってきましたね。朝はフライシートの結露が全部凍っていましたので、ほんの少し前まで夏日だったのにと、驚きました。
法華院温泉山荘には連日日帰り入浴で通いました。お風呂に入れるテン場はいいですね。
ガスガスだった大船山は、またリベンジします(^ω^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら