記録ID: 608979
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山(川場スキー場からピストン・雪山ハイキング)
2015年03月30日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,232m
- 下り
- 1,187m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:50
8:40
40分
スタート地点・リフト乗り場
12:45
13:00
120分
武尊山山頂
16:30
ゴール地点・リフト乗り場
月曜日にもかかわらず、登山者が結構ありました。踏み跡が多数あるのでその上を歩いていけば問題はありませんでした。しかし、雪が解けてきているので、アイゼンでとらえにくいところもあり、踏み抜いてしまうところもありました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
8時20分の到着で、川場スキー場の立体駐車場に入れました。(駐車料金は無料です。)スキーリフトに乗る際は、登山届けが必要です。リフト一日券シニアで3,600円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般には、危険箇所はありませんが、下山するときに、剣が峰山を左にまいて下るコースを通りましたが、雪崩の跡がありあまりお勧めできません。 |
その他周辺情報 | ゲレンデトップから全て雪道です。最初からアイゼンをつけた方が安全です。雪解けによるクラックありますのであまり近づかないように注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
サブザック
アイゼン
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
5か月ぶりの山行となり、体もなまっていて、それも雪山ハイキングのため、最初、楽なコースと考えていましたが、甘くはありませんでした。
当初の予定時間より大幅に遅れました。
ゲレンデトップからスキー板に履き替えて、ゲレンデを滑り出しても、足が疲れていて、痙攣したりして、大変でした。もう少し、足腰を鍛えておく必要があると感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する