記録ID: 609065
全員に公開
アルパインクライミング
関東
【鹿沼 岩山】クライミングに初挑戦!!絶景ベンチと天然アスレチックを堪能♪♪
2015年03月29日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:05
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 262m
- 下り
- 251m
コースタイム
天候 | 晴れ☀時々曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
✦ゴテゴテした岩がたくさんなので足を滑らさないように気を付けて下さい。 また、猿岩から鎖を使って降りるのも高度感があって注意が必要ですが、 猿岩に行かない下山ルートも結構傾斜があり、あまり人が踏み入ってないのか トレースもほぼなく、枯葉に足を取られかなり滑りやすく危険です!! |
その他周辺情報 | ✦飲食店✦ 新鹿沼駅傍に、お蕎麦屋さん 『みっちゃんそば』 http://tabelog.com/tochigi/A0901/A090102/9000255/ |
写真
二番岩と一番岩の間の分岐から下山します!!
が、、、猿岩の鎖も中々の高度感ですがこちらも中々の傾斜でみんなことごとく滑ってました。。
鎖場と違って滑ってもちょっと怪我する位だろうけど、本当に慎重に行かないと危険です!!!
が、、、猿岩の鎖も中々の高度感ですがこちらも中々の傾斜でみんなことごとく滑ってました。。
鎖場と違って滑ってもちょっと怪我する位だろうけど、本当に慎重に行かないと危険です!!!
感想
今回は山岳会に入っている友だちから声を掛けてもらって、岩登りトレーニングに参加してきました♪
事前にハーネスとカラビナだけはとりあえすget☺︎
今回行ったエリアは全く知識もなかったけど、集落からほどなく登山口に到着して、標高も高くなく近所の裏山みたいなお山。
でも、その名の通りゴテゴテした巨岩が立ち並ぶ、クライミングも山歩きもワクワクしちゃう楽しいお山でした✦
ボルダリングしかやったことが無く、いきなりの外岩。
まずはロープの結び方から教わったけど、難しすぎて何回も毎日やらなきゃきっと忘れちゃうなぁ、、。
セルフを取るのもまずカラビナを上手く使えない(泣)。。
懸垂下降も怖くて中々体を投げ出せなかったり。。
ほんとどんくさい感じになってしまいました…。
でも!!やっぱり岩登り楽しかったーっ!!
またすぐにでも行きたいけど、今回はたまたま声を掛けてもらっただけだから、
どうやって継続していくかが問題なのだけど、せっかくハーネスも買ったし山登りにも役立つからちょっとずつでも続けて行こう〜♪♪
そして、今回初めて山岳会の人達と触れ合う機会があったわけだけど、
皆さん経験豊富でお話しを聞くのも楽しかったし、何より本当に元気元気!!!
夢や目標を持って山登りをされてて、本当に良い刺激になりました。
私もこうやって歳を重ねて行きたいなぁ☺︎
本当に今回も素晴らしい経験が出来て大満足でした。ありがとうございました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7505人
こんばんは
遅コメ失礼します
とうとう岩ですか〜
凄い・・・
ご安全に
では、また。
NJ-TAKA さん
コメントありがとうございます!!
はい!行っちゃいました
ちゃんと確保されてるので、全然危なくはないですよ〜
楽しかったです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する