ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 609065
全員に公開
アルパインクライミング
関東

【鹿沼 岩山】クライミングに初挑戦!!絶景ベンチと天然アスレチックを堪能♪♪

2015年03月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
harunalu その他8人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:05
距離
7.5km
登り
262m
下り
251m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
4:53
合計
8:06
距離 7.5km 登り 265m 下り 265m
9:03
25
新鹿沼駅
9:28
9:35
16
日吉神社
9:51
14:23
67
岩場トレーニング
15:30
15:41
6
15:47
15:50
4
猿山
15:54
9
岩山
16:03
66
分岐
17:09
天候 晴れ☀時々曇り☁
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東武スカイツリーライン 新鹿沼駅
コース状況/
危険箇所等
✦ゴテゴテした岩がたくさんなので足を滑らさないように気を付けて下さい。
 また、猿岩から鎖を使って降りるのも高度感があって注意が必要ですが、
 猿岩に行かない下山ルートも結構傾斜があり、あまり人が踏み入ってないのか
トレースもほぼなく、枯葉に足を取られかなり滑りやすく危険です!!
その他周辺情報 ✦飲食店✦
新鹿沼駅傍に、お蕎麦屋さん
『みっちゃんそば』
http://tabelog.com/tochigi/A0901/A090102/9000255/
東武スカイツリーラインで新鹿沼まで♪
2015年03月29日 07:23撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 7:23
東武スカイツリーラインで新鹿沼まで♪
菜の花がキレイ ✦
2015年03月29日 08:03撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 8:03
菜の花がキレイ ✦
到着ー☺︎♪
2015年03月29日 08:53撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 8:53
到着ー☺︎♪
30分ほどコンクリート歩き。
2015年03月29日 09:11撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 9:11
30分ほどコンクリート歩き。
神社が見えてきました。
2015年03月29日 09:25撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 9:25
神社が見えてきました。
日吉神社。
ここが登山口の入り口です。
2015年03月29日 09:34撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 9:34
日吉神社。
ここが登山口の入り口です。
でわ行きます〜♪
2015年03月29日 09:35撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
3/29 9:35
でわ行きます〜♪
さすが岩山って名前だけあって、岩岩なお山。
2015年03月29日 09:44撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 9:44
さすが岩山って名前だけあって、岩岩なお山。
B峰△
ここ後ほど登ります♪
2015年03月29日 09:47撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
3/29 9:47
B峰△
ここ後ほど登ります♪
C峰△
奥の岩も登ります✦
2015年03月29日 09:50撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
3/29 9:50
C峰△
奥の岩も登ります✦
ここから見るとすごいところに人!!
2015年03月29日 09:50撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
3/29 9:50
ここから見るとすごいところに人!!
ベンチのあるC峰に向います☺︎
ベンチのあるC峰に向います☺︎
2015年03月29日 09:55撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 9:55
色々お借りしました!!
2015年03月29日 09:59撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
3/29 9:59
色々お借りしました!!
ハーネスは自前♥︎
2015年03月29日 10:11撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 10:11
ハーネスは自前♥︎
ロープの結び方を指導してもらいます!!
2015年03月29日 10:37撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 10:37
ロープの結び方を指導してもらいます!!
ダブルエイトノット
2015年03月29日 10:59撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
3/29 10:59
ダブルエイトノット
フィッシャーマンズノット
2015年03月29日 11:09撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
3/29 11:09
フィッシャーマンズノット
トレーニング開始♪
1
トレーニング開始♪
やっほーっ!!!
1
やっほーっ!!!
見晴らし良いです✦
2015年03月29日 13:26撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 13:26
見晴らし良いです✦
A峰B峰にも人〜♪
2015年03月29日 13:51撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 13:51
A峰B峰にも人〜♪
C峰のベンチ〜☺︎♪
2015年03月29日 13:56撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 13:56
C峰のベンチ〜☺︎♪
お昼☺︎
同行のおじさまにゆで卵頂いちゃいました!!
ありがとうございます✦
2015年03月29日 12:12撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
3/29 12:12
お昼☺︎
同行のおじさまにゆで卵頂いちゃいました!!
ありがとうございます✦
まだまだやりたかったけど、時間もだいぶ過ぎたので
岩トレ終了ー。
猿岩まで行って下山します!!
2015年03月29日 14:28撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 14:28
まだまだやりたかったけど、時間もだいぶ過ぎたので
岩トレ終了ー。
猿岩まで行って下山します!!
岩にちゃんとステップが切ってあります!!
1
岩にちゃんとステップが切ってあります!!
岩岩岩だらけ〜歩くの楽しいです♪♪
2015年03月29日 14:38撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
3/29 14:38
岩岩岩だらけ〜歩くの楽しいです♪♪
二番岩。
あれ〜っ三番岩気づかず通過したみたい。。
2015年03月29日 15:03撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
3/29 15:03
二番岩。
あれ〜っ三番岩気づかず通過したみたい。。
2015年03月29日 15:08撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 15:08
お花発見❀
2015年03月29日 15:22撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 15:22
お花発見❀
春の訪れを感じる✦
2015年03月29日 15:26撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 15:26
春の訪れを感じる✦
いよいよ一番岩(山頂)への最後の登り。
2015年03月29日 15:32撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
3/29 15:32
いよいよ一番岩(山頂)への最後の登り。
わ〜い♪
到着ー岩山!!
328M.
2015年03月29日 15:38撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
3/29 15:38
到着ー岩山!!
328M.
やっほーい!! ちょっぴり曇り空だけど絶景です♪
4
やっほーい!! ちょっぴり曇り空だけど絶景です♪
写真だと分かりづらいけど、日光連山△男体山△が奥に見えます!!
2015年03月29日 15:37撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
3/29 15:37
写真だと分かりづらいけど、日光連山△男体山△が奥に見えます!!
外れてました、、三角点。。。
2
外れてました、、三角点。。。
山頂標識も木の枝に引っかけてある。。
2015年03月29日 15:40撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
3/29 15:40
山頂標識も木の枝に引っかけてある。。
猿岩☺︎
下山はエスケープルートを使いますが、一応猿岩見学。
どこまで続いてるの〜この鎖(汗)
2015年03月29日 15:46撮影 by  XF1, FUJIFILM
3
3/29 15:46
下山はエスケープルートを使いますが、一応猿岩見学。
どこまで続いてるの〜この鎖(汗)
見晴らし最高ーっ✦
2
見晴らし最高ーっ✦
二番岩と一番岩の間の分岐から下山します!!
が、、、猿岩の鎖も中々の高度感ですがこちらも中々の傾斜でみんなことごとく滑ってました。。
鎖場と違って滑ってもちょっと怪我する位だろうけど、本当に慎重に行かないと危険です!!!
2015年03月29日 16:16撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
3/29 16:16
二番岩と一番岩の間の分岐から下山します!!
が、、、猿岩の鎖も中々の高度感ですがこちらも中々の傾斜でみんなことごとく滑ってました。。
鎖場と違って滑ってもちょっと怪我する位だろうけど、本当に慎重に行かないと危険です!!!
新芽🌿
2015年03月29日 16:17撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
3/29 16:17
新芽🌿
椿✿
2015年03月29日 16:18撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 16:18
椿✿
ゴルフ場の横と通って帰ります☺︎
2015年03月29日 16:22撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 16:22
ゴルフ場の横と通って帰ります☺︎
テクテク田舎道〜♪
2015年03月29日 16:27撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 16:27
テクテク田舎道〜♪
梅の花が満開❀
2015年03月29日 16:29撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 16:29
梅の花が満開❀
何とか天気も持って良かったね♪♪
2015年03月29日 16:38撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 16:38
何とか天気も持って良かったね♪♪
ツクシ☺︎
2015年03月29日 16:43撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
3/29 16:43
ツクシ☺︎
新鹿沼の駅に到着!!
2015年03月29日 17:09撮影 by  XF1, FUJIFILM
3/29 17:09
新鹿沼の駅に到着!!
駅の近くのお蕎麦屋さんで。
やったービール♡
2015年03月29日 17:43撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
3/29 17:43
駅の近くのお蕎麦屋さんで。
やったービール♡
名物にらそば。 美味しかったです♪♪
2015年03月29日 18:03撮影 by  XF1, FUJIFILM
3
3/29 18:03
名物にらそば。 美味しかったです♪♪
帰りの電車でもみんなでワイワイ☺︎
初めての世代の違う方たちとのお山でしたが、本当に楽しかったーっ♪
ありがとうございました!!
2015年03月29日 18:35撮影 by  XF1, FUJIFILM
4
3/29 18:35
帰りの電車でもみんなでワイワイ☺︎
初めての世代の違う方たちとのお山でしたが、本当に楽しかったーっ♪
ありがとうございました!!
撮影機器:

感想

今回は山岳会に入っている友だちから声を掛けてもらって、岩登りトレーニングに参加してきました♪

事前にハーネスとカラビナだけはとりあえすget☺︎

今回行ったエリアは全く知識もなかったけど、集落からほどなく登山口に到着して、標高も高くなく近所の裏山みたいなお山。
でも、その名の通りゴテゴテした巨岩が立ち並ぶ、クライミングも山歩きもワクワクしちゃう楽しいお山でした✦

ボルダリングしかやったことが無く、いきなりの外岩。
まずはロープの結び方から教わったけど、難しすぎて何回も毎日やらなきゃきっと忘れちゃうなぁ、、。
セルフを取るのもまずカラビナを上手く使えない(泣)。。
懸垂下降も怖くて中々体を投げ出せなかったり。。
ほんとどんくさい感じになってしまいました…。
でも!!やっぱり岩登り楽しかったーっ!!
またすぐにでも行きたいけど、今回はたまたま声を掛けてもらっただけだから、
どうやって継続していくかが問題なのだけど、せっかくハーネスも買ったし山登りにも役立つからちょっとずつでも続けて行こう〜♪♪

そして、今回初めて山岳会の人達と触れ合う機会があったわけだけど、
皆さん経験豊富でお話しを聞くのも楽しかったし、何より本当に元気元気!!!
夢や目標を持って山登りをされてて、本当に良い刺激になりました。
私もこうやって歳を重ねて行きたいなぁ☺︎

本当に今回も素晴らしい経験が出来て大満足でした。ありがとうございました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7505人

コメント

すげ〜
こんばんは
遅コメ失礼します

とうとう岩ですか〜
凄い・・・
ご安全に

では、また。
2015/4/14 0:31
Re: すげ〜
NJ-TAKA さん

コメントありがとうございます!!

はい!行っちゃいました
ちゃんと確保されてるので、全然危なくはないですよ〜

楽しかったです
2015/4/16 16:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
岩山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
岩山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら