記録ID: 609315
全員に公開
ハイキング
近畿
高御位山【〜2015・桜満開の麓から〜】
2015年04月02日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 287m
- 下り
- 275m
コースタイム
天候 | 桜日和のち雲湧く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆ 今回は長尾登山口東部より入山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆ 登山ポストはありません ◆ 登山道は大変よく整備されてあります ◆ 山頂にバイオトイレがあります |
その他周辺情報 | ◆ 鹿嶋神社参道には柏餅がお奨めです |
写真
撮影機器:
感想
天気予報ではこの先も雨模様が続くとか、まさに菜種梅雨本番です。
今日は、夜勤明けではありますが貴重な晴れ間なので高御位山の桜とツツジを楽しもうと午後から出かけてきました。
桜は、ほぼ満開に近くいつものコースを歩きます。
池の畔はいろんな小さな花が咲いています。
登山道では暖かな日が多かったのでツツジは例年よりも多く咲いていました。
春を待っていた花、木々、昆虫、そして山までもがこの天気を喜んでいるようでした。
毎年この景色を見れることを楽しみにしています。
【過去の記録】
【〜2014・桜満開の麓から〜】
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-423950.html
【〜2013・桜満開の麓から〜】
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-282187.html
【〜2012・桜満開の麓から〜】
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-181786.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1368人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ついさっき、私一人で
近所の桜の名所へ
”夜桜”なるものをみにいってきました。
ライトが弱いのか
私の目が悪いのか
全然みえないし、
当然写真も最悪。
自分撮りだと
自分しか写りません
道中も暗くて
お子さんやペットのわんちゃんらと
たびたびぶつかりそうになるし・・・
で、帰ってきて
ぽれさんのこれだよ
今まで地獄をさまよっていたかんじです。
救われたとゆうかうらめしいとゆうか・・・
私もう夜桜はけっこうです
chamegonさん、おはようございます
”夜桜”いいですね
様々な淡い色に照らされて見飽きることはありません
来週、休暇を申請していますが雨の予報
花散らしの雨にならないでほしいです
桜を眺める妖艶なchamegonさん、にビタロさんも惚れなおしたことでしょう
恒例の花見になっているんですね。
近くはいいですね。車で行くと花見酒はできませんから。
桜の下でチビリチビリ飲みながら花を愛でたいものです。
tanbazaruさん、こんばんは
桜の季節は毎年たのしみにして高御位山の麓をぶらりとしています
山、池、野原は子供のころの思い出がいっぱい
大切な山となっています
これからも癒してくれる場所です
木曜は天気がよかったですね〜
山日和なのに・・・と休憩時間に職場で嘆いていました
桜もここ数日の暖かさで一気に咲き始めましたよね
とても綺麗な画の数々、素晴らしいです
ツツジも六甲あたりでは少し前から咲き始めていると便りがあります
先週は職場山行で篠山あたりの山を登ってきたのですがその時は雪が降ってましたよ
雪山も好きですが花も好き(趣味はガーデニングですから)山の花を楽しむ(覚える)季節ですね
karioraさん、こんばんは
先週の寒いとき篠山では雪でしたか!
まさに三寒四温ですね
暖かい光を感じてツツジも一斉に咲いたのか凄く綺麗でしたよ❀
桜…
やっぱり輝く太陽の下、青空で眺めたいものですね
全国的に晴れの予報でしたが、下山まで曇りでした。
ちょっと待って、ちょっと待って、お兄さん。
この違いは何ですの?
お花たちも春の日差しを浴びて元気いっぱいですね。
急に暖かくなり、ツツジと桜が一緒に咲くなんて!
長い春を楽しみたいけれど。
これからは熱中症などにも気を付けなければ・・・
この日、午前中は快晴だったので昼までの仕事も手に着かず午後から急いで出かけました
太陽と青空は何とか間に合いました
やっぱり桜は綺麗ですね❀
ぷぅさん、こちらこそちょっと待ってよ〜
少し足を延ばせば富士山の絶景が選び放題の場所に豪邸を構え、四季を通じてその美しさの恩恵を受けているのにもかかわらず
今度、エスコートしてくださいね
でも私、19Kmも歩けませんのでお手柔らかに
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する