記録ID: 609715
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
女峰山 唐沢避難小屋で時間切れ撤退
2015年04月02日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:05
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,751m
- 下り
- 1,755m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行者堂に登山ポスト。用紙は各自で用意してください。 水場分岐を過ぎて落葉松林から雪の上を歩きました。 南斜面はグズグズの雪で踏み抜き地獄。特に午後は最悪。 黒岩と箱石金剛の中間でアイゼンをつけました。 |
写真
感想
久しぶりに雪山へ行ってきました。
残雪の女峰山なら比較的簡単に登れると思いましたが考えが甘かったです。
黒岩遥拝石から先はまだまだ気楽に登れる時期ではありませんでした。
(自分の実力が無いだけですが…)
この時期でも気温が低くなると箱石金剛から先のトラバース気味の箇所は滑落注意です。
逆に気温が高くなると踏み抜きで体力を消耗します。
12時を撤退時間に決めていたので山頂は断念しました。
黒岩遥拝石の時点では行けると思っていたんですけどね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する