また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 609769
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

霧雨で意気消沈。。。吾妻山〜鳴神山、その先は次回に?

2015年04月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:54
距離
24.1km
登り
1,328m
下り
1,334m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
0:20
合計
6:54
5:06
40
吾妻公園の駐車場
5:46
5:47
8
5:55
5:55
42
6:37
6:37
14
6:51
6:51
21
7:12
7:13
7
7:20
7:23
24
7:47
7:47
22
8:09
8:09
43
8:52
9:07
42
9:49
9:49
35
10:24
10:24
18
10:42
10:42
14
10:56
10:56
64
12:00
吾妻公園の駐車場
天候 早朝は曇り、8時頃から霧雨
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吾妻公園の駐車場を利用しました。綺麗なトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
・吾妻山は桐生市民が大切にしている山です。早朝5時過ぎにもかかわず、既に
 登り終わった方達と何度もすれ違いました。毎日登っている方がかなりの人数
 いらっしゃるようです。
・吾妻山から鳴神山
 アップダウンを繰り返しながら標高を上げて行きます。道はしっかりしており注意
 が必要な場所はありませんでした。
・鳴神山から吾妻公園
 登山口までは沢筋のルートです。そのため、滑りやすい岩が多く足元注意です。
 登山口から吾妻公園までは10キロ程の車道歩きです。
日の出前の時間なので、満開の桜がちょっともったいない感じ。
2015年04月04日 05:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/4 5:12
日の出前の時間なので、満開の桜がちょっともったいない感じ。
吾妻山の山頂に到着しました。桐生の町です。
2015年04月04日 05:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/4 5:48
吾妻山の山頂に到着しました。桐生の町です。
6時過ぎですが、この時間は赤城山も見えていました。
2015年04月04日 06:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/4 6:09
6時過ぎですが、この時間は赤城山も見えていました。
大形山を通過します。
2015年04月04日 07:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4/4 7:13
大形山を通過します。
吾妻山からの稜線はあちこちでカタクリが見られます。
2015年04月04日 07:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
4/4 7:23
吾妻山からの稜線はあちこちでカタクリが見られます。
三峰山を通過。
2015年04月04日 07:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/4 7:47
三峰山を通過。
ヒナスミレだと思います。淡いピンク色で可愛い。
2015年04月04日 07:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
4/4 7:52
ヒナスミレだと思います。淡いピンク色で可愛い。
鳴神山の肩にはマフラーをしたお稲荷さん。(顔はちょっとこわいような)
2015年04月04日 08:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
4/4 8:52
鳴神山の肩にはマフラーをしたお稲荷さん。(顔はちょっとこわいような)
鳴神山の山頂に到着。富士山やスカイツリーまで見えるようですが、視界は真っ白。(10年前に来た時も視界はあまり良くなかったような。。。)
2015年04月04日 08:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/4 8:57
鳴神山の山頂に到着。富士山やスカイツリーまで見えるようですが、視界は真っ白。(10年前に来た時も視界はあまり良くなかったような。。。)
ユリワサビかな。
2015年04月04日 09:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/4 9:33
ユリワサビかな。
不動滝です。
2015年04月04日 09:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/4 9:44
不動滝です。
タチツボスミレも雨に濡れて。。。
2015年04月04日 09:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
4/4 9:51
タチツボスミレも雨に濡れて。。。
あちこちで綺麗な桜が咲いているのですが。
2015年04月04日 10:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/4 10:08
あちこちで綺麗な桜が咲いているのですが。
地面に落ちた椿の花。草花が咲いているように見えました。
2015年04月04日 10:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/4 10:22
地面に落ちた椿の花。草花が咲いているように見えました。
この椿、よい香りがしました。
2015年04月04日 10:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/4 10:26
この椿、よい香りがしました。
ヤマブキが竹林の脇でいい感じに咲き始めていたので。
2015年04月04日 10:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
4/4 10:29
ヤマブキが竹林の脇でいい感じに咲き始めていたので。
鈴蘭水仙に細かい水滴が付いて。
2015年04月04日 10:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/4 10:41
鈴蘭水仙に細かい水滴が付いて。
三椏も咲いていました。(終わりかけかな)
2015年04月04日 10:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/4 10:43
三椏も咲いていました。(終わりかけかな)
水滴がきれい。
2015年04月04日 10:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
4/4 10:53
水滴がきれい。
見事な桜でした。青空だったらなあ。
2015年04月04日 10:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
4/4 10:55
見事な桜でした。青空だったらなあ。
花はとってもフレッシュ。
2015年04月04日 11:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
4/4 11:00
花はとってもフレッシュ。
青空だったらなあ。(しつこく。。。)
2015年04月04日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
4/4 11:06
青空だったらなあ。(しつこく。。。)

装備

備考 ・水は2リットル持ち、1.5リットル余りました。
・鳴神山の肩でおにぎりを2つ、車道を歩きながら調理パンを1つ食べた。

整理済

感想

天気が良ければ、高尾周辺で花を探しながら歩こうかなあと思っていました。しかし
関東南部は雨がぱらつくかもしれない予報。予報上は少し晴れ間も期待出来る、群馬の
山へ行き先を変更することにしました。前日光よりさらに南の山域で気になる尾根が
何本かあるため、今回はその1本を使って吾妻山から根本山まで歩き、草木湖へ下る
計画です。(沢入駅から桐生駅まで電車で戻る)

朝は気温が高く、生暖かい風が吹いていました。曇天ですが赤城山なども見え、まあ
今日の天気はこんなものかなあと思いながら吾妻山から鳴神山へ向かいました。しかし
1時間ほどすると、赤城山は雲の中に入り、生暖かかった風が冷たい風に変わってき
ました。そして、三峰山の手前でガスに包まれたと同時に霧雨です。今回、鳴神山
までは一般登山道ですが、その先はバリエーションルートになります。特に座間峠
から根本山の間はルート探しに苦労する可能性もあり、視界が得られない状態では
歩きたくありません。鳴神山から下山決定です。

下に降りれば雨は止むかと思ったのですが、甘かった。結局駐車場までずっと雨の
中の歩きになりました。この時期の天気はなかなか予報通りにはなりませんね。
駐車場までの車道歩き、途中の川沿いや吾妻公園の桜は満開ですが、人出はほとんど
なし。ちょっとさびしい雨の花見散歩になりました。

根本山まで一気に歩きたかったのですが、とっても中途半端になってしまった。
次はどうしよう?う〜ん。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人

コメント

珍しく雨ですか
youtaro さん、こんばんは

youtaro さんでも雨に降られることがあるのですね
私は新潟まで来ていますが、来る途中雨関東はだったので、
youtaro さんは今日は山はお休みかなあ
あるいはもしかしてこっちまで来ているかも、
と思っていました。

それにしても、朝5時に下山してくる方が大勢とはビックリです。
栃木の方にとっては高尾のやうな存在なのですね。

リベンジのレコ楽しみにしてます。
2015/4/4 20:34
Re: 珍しく雨ですか
shigetoshiさん、こんばんは。

予報では北へ行くと晴れ間も見える。。。だったのですが
酷いありさまです
本当は、shigetoshiさんのホームの高尾周辺でスミレ散策
を予定していたのですが 北関東に変更した意味が
まるでありませんでした。

そうなのです。4時頃から駐車場に車がとまり始めて
ヘッデンで登って行く人が多数でした。仕事前の山登り
なのでしょうね。
高尾との違いは、地元民が締める割合がとっても高い
という所でしょうか。たぶん、他県から来る人はとても
少ないような。

吾妻山から鳴神山の間をもう一度歩く気持ちはしない
ので、どうリベンジするか、悩みます。
2015/4/4 22:15
一気に根本山!?
youtaroさん、こんばんは。

桐生から一気に根本山の予定でしたか。
距離・標高差もさることながら、道が薄そうで厳しそうなルートです。
どう歩くか、とても悩むエリアです。

それにしても、今日の霧雨には参りました。
北関東は持つと思ったのですが。
2015/4/4 21:42
Re: 一気に根本山!?
sat4さん、こんばんは。

道が薄いエリアに入る前に終わってしまいました。
今回、座間峠から根本山の間が核心部と思って
歩き始めたのですが。。。
吾妻山から根本山まで歩いて、そして並行する稜線である
sat4さんと歩いた場所とも重なる、名草山から多高山、
熊鷹山と歩いて、今回のルートと合流させたら楽しいかなあ
なんて考えていました。そして、残りは氷室山から横根山
まで歩けば、日光まで繋がるなあなんて。
う〜ん、今回かなり中途半端になってしまったので、これから
どうしようか悩みます。

予報、外れすぎですよね。
朝確認した時点でも晴れマークが出ていましたから。
北へ行った意味がありません。。。
2015/4/4 22:23
北関東で霧雨?
youtaroさん、今晩は。

そうなんですか。自分も北関東なら天気がもちそうという昨夜や今朝の予報だったので、そちらの公園を検討したくらいなのですが。。。東京や横浜の東京湾で雨は降りませんでしたよ。。。予報だと南部こそ雨かもだったのですが。。。
2015/4/4 21:51
Re: 北関東で霧雨?
Futaroさん、こんばんは。

そうなのです。同じコメントになってしまいますが
私、高尾へ行く予定を金曜の夜に変更したのです。
歩き始めた時は曇りだったため、まあ晴れ間は見えなくても
いいか、なんて思っていたら8時から12時までずっと
雨ですから。。。
こんなに雨の中を歩いたことは尾瀬以外だと(尾瀬の時は
雨覚悟ですから)7、8年前の塩見岳以来です。
埼玉の自宅周辺も雨が降ったようなので、予報の逆だった
ようですね。なんだかなあ。。。

日記拝見しました。武蔵丘陵森林公園が候補に入って
いましたね
2015/4/4 22:28
「その先」が気になります
youtaroさん、こんばんは!

shigetoshiさんがコメントされてますが、
youtaroさんの の山行、珍しく思いながら拝見しました。
雨ではありますが、花についた滴、綺麗ですね。
それと既に花がたくさん、中でも・・・
もう山吹が咲いているんですね

鳴神山は一昨年、根本山は去年、各々林道から
くるっと回って歩いてきましたが、
桐生から一気に根本山まで歩いてしまうなどという発想は
全く思いつなかったので、またまた唖然としています

今回は残念でしたが、この勢いだと更にその先、
以前歩かれていた横根山方面(私はここも単発)から
中禅寺湖の東に抜けるか、あるいは袈裟丸経由で皇海〜西に抜けるか、
いずれにしても日光に向かわれるんでしょうか・・・
また勝手な妄想を始めてしまい、失礼しました

おつかれさまでした
2015/4/4 22:04
Re: 「その先」が気になります
yamahiroさん、こんばんは。

花についた滴、ここへのコメント、ありがとうございます!
なにせ、霧雨でプラスに働いたのはこの部分だけなので。。。
4月に入り、花がどんどん増えますね。しかし、こんな
ことなら予定通り高尾へ行けば、もっともっと花がたくさん
だっただろうなあと少し後悔です

sat4さんにもコメントしましたが、
今回:吾妻山→根本山(予定で終わってしまいましたが。。。)
次回:名草山(名草の巨石群がある山)→多高山→熊鷹山→氷室山
次々回:氷室山→横根山
と歩くと、桐生と足利からの線が根本山で合体して、そのまま
日光に繋がるなあなんて妄想していました
今回と次回はどちらも沢入駅へ下る予定だったので、いつか沢入駅
から袈裟丸経由で皇海山→錫ヶ岳→日光白根山
そして金精峠経由で尾瀬へ繋げる妄想も当然のことながら

車の回収をどうするかが一番の難題になりそうですが、
楽しみながら妄想を続けます
2015/4/4 22:42
ハズレ
youtaroさん、こんばんは。

そうなんですよね。予報では北関東は天気が良いと言っていたのですが、ハズレましたね。埼玉・東京も午前中は小雨で、こちらも予報よりはさらに悪くなっていましたし・・
私はいったん家を出たものの、小雨が降りだしたので川越でUターンしました

地図を見ましたが、なかなか面白そうな山域ですね。昨年、紅葉を見に草木ダムの辺りに行った時に東の方に見える山々に興味を持ちました。全く知らない山域なのですが、有名な山やルートがあるんですね。
2015/4/5 0:14
Re: ハズレ
yoshiさん、こんばんは。

yoshiさんはUターンでしたか。それにしても、予報は見事なハズレ
でした。雨が降りだした時に、一番近いエスケープルートから
下山してしまおうか?とも思ったのですが、なんとか鳴神山まで
は行けたのでよかったです。
次回は鳴神山スタートで再度コースを考えてみる予定です。

この山域、山と高原地図ではカバーしていないのですが途切れなく
山が続いています。有名かというと、群馬ローカルかもしれません
鳴神山はカッコソウで有名です。
渡良瀬川の結構大きな支流が何本もあり、長い尾根を形成しています。
私はまず、この尾根に目が行きますが(今回の尾根もそのうちの1本)
yoshiさんだと沢ですよね。ただ、この辺の大きな支流は結構奥まで
車道が入っているのがいまひとつかもしれませんね。
2015/4/5 0:51
花と雫^^
youtaroさん、こんばんわ

今回は天気が悪い方向に出たようですね  残念です。 しっかり天気を読んでいったつもりでも全く違う結果になってしまった事が何度かあります。難しいですね。
ちなみにこの日は水戸で仕事でしたが、こちらは曇っておりましたが雨は降っていませんでしたよ。内陸の方が降り易かったのかもしれませんね。

でも雨振りならではの写真もあって味が出てますね。雫が見えるぐらい接写した記憶が無いので今度試してみたいと思いました

ちょっと過去の記録も拝見させて頂きましたが、吾妻山は10年も前にご子息とご一緒に登られた事があるのですね。写真に写るご兄弟がすごい小さくてびっくりしました 子供の成長は早いですね
この辺の近場の山にも小さい足跡があるようですね。これからはこれらの足跡を繋ぐような山行となるのでしょうか?
尾瀬までは結構距離がありそうですが、距離があるからこそルートがたくさんあって山行計画の立て甲斐がありそうですね

お疲れ様でした
2015/4/5 3:57
Re: 花と雫^^
aottyさん、こんにちは。

毎年何度か予報から大幅に違う結果で残念。。。なことが
ありますが、今回はその中でもかなり大幅な方でしたね。
稜線で天気を確認すると、晴れマークなのに、雨が降ってましたから。。。

慰めのお言葉、ありがとうございます。
水滴の写真はなかなか綺麗ですよね。雨の尾瀬を歩くと
写すのが定番なのですが、今回は半強制的に撮った?写真に
なりました。

過去記録の参照、ありがとうございます!
そうなんですよ、この頃はプリティな顔しているなあなんて
たまに見返しています
記録に残す前にもいくつか登っているのですが、子供が小さい
時は標高差500メートル程度までをMAXと考えて山を選んでいた
ため、栃木県と群馬県の県別ガイドをよく利用していました。
そのため、小さい足跡が点在しています。今回はまさに10年前に
個別に歩いた、吾妻山、鳴神山、根本山を繋ぐ予定でした。3月に
歩いた仙人ヶ岳、石尊山も同じパターンでした。尾瀬への接続、
山歩きを満喫しながら繋げて行けそうなルートがたくさんあるため
これから楽しみです
2015/4/5 9:49
北関東へいった意味が。。。
youtaroさん、おはようございます。

やはりyoutaroさんも北関東でしたか
予報を見るとそのように動きたくなります。
「北関東へいった意味がありません」全くその通りの天気でした。
群馬側から徐々にガスに覆われていくのが、よく見えました。
まとわりつくような霧雨でしたね。

youtaroさんは比較的アクセス近いこともあって、昼で打ち切りですか。
私はせっかく来たので、午後は回復するかもと、悪あがきしました
花がたくさん見れたので良しとしよう、と自分なりに納得させました(無理矢理?)

袈裟丸→皇海山→錫ヶ岳→日光白根も狙っているのですね。
ここは笹が深いと聞いているので、なかなか踏み出せないエリアです。
一般登山道でもそれなりの笹の深さがある箇所があったので、
これが永遠と続くと思うと躊躇してしまいます
2015/4/5 9:00
Re: 北関東へいった意味が。。。
hirokさん、こんにちは。

わざわざ、高尾から群馬・栃木の山に変更したのですが。。。
雲が低く、標高300メートル付近までガスに覆われていました。

鳴神山から先はバリルートで、ルーファイのリスクを上げる
わけにはいかないので強制終了でした。真っ白な鳴神山の山頂で
迷いはなく
そうですね。吾妻公園までは自宅から50キロほどなので、高速
を使うわけでもなく、ダメージは少ないです。交通費をかけて
遠出した場合はなかなか割りきれませんよね。心中お察しします
花で気を紛らわせたのは私も同じです しかし、桜がきれい
な川沿いの頃は結構激しい霧雨で、目の中に水滴が入って難儀しました。

皇海山から日光白根のルートはずいぶん前から妄想だけはする
憧れのルートなのです。しかし、ここを歩く場合は泊り装備が
必要ですし、車の回収も難易度が高い。実際に歩けるのは引退後?
かなあなんて、考えたりしています
その前に錫ヶ岳へは前白根方面から個別で登ると思います。
2015/4/5 10:05
すぐリベンジしそう(笑)
youtaroさん

群馬の山お疲れ様でした。
youtaroさんの所からだとここも近場の山?
自生のカタクリが咲いているんですね

曇りの予報でしたが・・
今回は予想以上にガスなパターン
逆だとラッキーですが、自然相手は難しいですね。
今日予報も曇/雨でしたの昨晩の時点で敗退決定も、
雲っているので朝トレに行けば良かったかなと
2015/4/5 9:50
Re: すぐリベンジしそう(笑)
kankotoさん、こんにちは。

実は奥多摩より近いエリアになります。そんなことから
太田市にある群馬こどもの国(ローカルな話題で、すみません)
などは、子供が小さい時には毎月のように遊びに行って
いました。山もいくつか個別に登っているので、その頃走った
道を懐かしいなあと思いながら運転しています
この周辺のカタクリは三毳山が有名ですが、他の山も歩くとあちこち
で見られます。吾妻山から鳴神山にかけての稜線は小さな群生地
が点在している感じです。カタクリは日本海側に行くと田んぼの
近くにも大量に咲いていたりして、地元の方がおかずに少し摘んで
いたりする花です。(ニリンソウも同じ扱い)
私も新潟に住んでいたりして、そのイメージがありますので、
カタクリを見ると、妙な気持ち?になります。

丹沢は曇りですか。埼玉の自宅周辺は朝から冷たい雨です。
高い山は雪になっているかもしれませんね。
2015/4/5 11:04
こんな時もありますね
youtaro さん こんにちは

結果ですからこれでもいいのかと・・・
霧雨の中、大変お疲れさまでした

桐生から一気に根本山!でも
途中Uターン!でも
高尾山!だったとしても
youtaro さんのレコはいつも楽しい  
中途半端でもなく
これはこれで「最高」です
yamahiroさん同様
私もyoutaro さんの妄想の旅にふけっています
2015/4/5 14:40
Re: こんな時もありますね
beelineさん、こんばんは。

ありがとうございます!
これだけ予報と違うと、鳴神山から登山口に下りて
霧雨の中を駐車場へ向かう時には、ちょっとやけっぱち
な気分にもなり、少しテンションが上がっていました

前日光から日光にかけて、何処を歩いてもツツジがたくさん
の山が多いですが、今回歩いた稜線もツツジがたくさん
ありました。
リベンジはツツジの時期が良いかなあ?なんて思っています。
ただ、ツツジの時期は他に歩きたい山がたくさんあるため
どうしようか、悩みます。。。
この時期は色々と行きたい山がブッキング状態
やはり、これに懲りず、予報を頼りに、北へ南へです
2015/4/5 19:20
予報はどこも
youtaroさん、こんばんは!

冴えない週末でしたね
私は、予報が でしたので、八ヶ岳を中止しました
youtaroさんは決行されましたか
大気が不安定でしたから、予報も外れますよね

しかし、春爛漫で花は咲き乱れていますね〜
もうヤマブキが咲いていますか!
今シーズン初めて拝見しましたよ
当初の目的は達成出来ず残念でしたが、これだけ多くの花を眺めることが
出来れば、雨中の歩きも風情があって良いのでは・・・

私の周囲も、やっと桜が咲き乱れております
2015/4/5 22:54
Re: 予報はどこも
tailwindさん、こんばんは。

梅雨時期のような天気でしたね。
朝は生暖かい気候でしたが、急に気温が下がってきたなあと
思ったら、ガス&雨になりました

ヤマブキは山の高いところでは蕾でしたが、標高を下げて
くると、咲き始めの木がありました。竹林の脇で何か
趣があったので、写真を
傘を持っていなかったので、目に水滴が入ったり、カメラの
レンズが濡れて、撮った写真がダメダメだったりと、結構
慌ただしい雨中散策でしたが、家にいるよりは良かったか
なあと思うようにしています この周辺だと交通費の
負担も軽いですし。

東京・埼玉だと桜の見頃は過ぎましたが、桐生まで来ると
ベストタイミングだったようです。アップで見ても、きれいな
花びらでした
2015/4/5 23:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら