記録ID: 6101623
全員に公開
ハイキング
甲信越
越後駒ヶ岳
2023年10月26日(木) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:12
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,249m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 9:08
距離 14.6km
登り 1,250m
下り 1,252m
駐車場確保を含め車でのアプローチの難しさや行程が長いことからあきらめていた越後駒ケ岳ですが、山のクラブの方々にお誘いいただいたことから勇気を出して登ってきました。
5時間の登りはキツかったですが、朝の雲海、紅葉、駒ヶ岳の雪景色と満足度1000%の山登りになりました。
5時間の登りはキツかったですが、朝の雲海、紅葉、駒ヶ岳の雪景色と満足度1000%の山登りになりました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは酷道352線樹海ラインを紅葉を眺めながら下りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
おおむね足場の悪いところには木道が整備されています。駒の小屋直下の岩場はスリップすることはなさそうですが注意は必要です。 |
その他周辺情報 | 銀山平の湖山荘に前泊、夕食後に天体望遠鏡で土星の輪っかや木星の衛星を見せていただきました。夕食もおいしくいただきました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する