記録ID: 6102345
全員に公開
沢登り
丹沢
セギノ沢(旧々道)と旧東海自然歩道
2023年11月23日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,713m
- 下り
- 1,711m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:32
距離 21.9km
登り 1,716m
下り 1,720m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇旧東海自然歩道(大滝峠上〜信玄平) トレースが比較的明瞭な部分とほとんど無い部分の差が大きい。ほとんど無い部分は沢筋を横断する部分が大半で、急斜面に等しいトラバース路を通過する必要があるため、常に滑落リスクがつきまとう。砂と落葉と岩を複合した路面でグリップがほとんど効かないので、チェーンスパイクは必携。たまに人工物(丸太橋、木段、看板の残骸)とテープがあるので、それらを目印できる。 〇セギノ沢(旧々東海自然歩道) 足元を比較的濡らさずに通行できる歩き沢。途中の中滝と小滝+堰堤が要注意箇所であるが、中滝は右巻き(高巻きになぜかロープがぶら下がっている)、小滝は右側から直登、堰堤は左側から回り込める。詰めは急登だが、登山道までの距離は短め。先日の雨の影響なのか、思ったよりも水量があった。 |
写真
装備
個人装備 |
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
30mロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
渓流シューズ
|
---|
感想
東海自然歩道の旧道、旧々道(セギノ沢)を踏破してきました。以前から旧道自体には興味があったものの、立地条件の関係から後回しになっていました。最近になって西丹沢に赴く機会が増えたことから、行くなら今のうちということでようやく決行できました。それに合わせて旧々道(セギノ沢)という存在も知り、こちらも今回のルートに組み込みました。旧道は30年余り、旧々道は50年余りの年月が廃道になってから経過していて、大半の箇所が消滅、崩壊が進んでいましたが、かつてここに道があった痕跡は今でも残っており、西丹沢の昔に触れることができました。しかし、突破するのが気持ち的にしんどい(特に旧道)ので、トレースするのはもういいかなと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する