ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6103063
全員に公開
ハイキング
近畿

ふるさと兵庫100山・来日岳

2023年10月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
13.4km
登り
755m
下り
758m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:16
合計
4:06
7:08
14
城崎温泉駅
7:22
7:22
24
山麓駅
7:46
7:51
24
8:15
8:15
62
来日岳登山口
9:17
9:28
37
10:05
10:05
32
304m峰
10:37
10:37
7
西登山口
10:44
10:44
22
結和橋
11:06
11:06
8
城崎大橋
11:14
城崎温泉駅
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR城崎駅は本数が少ないので注意
コース状況/
危険箇所等
ルートによって極端な差がある。
詳細は後述。
その他周辺情報 JR城崎駅近くには日帰り温泉施設がいくつかある。
JR城崎駅よりスタート。
2023年10月27日 07:09撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:09
JR城崎駅よりスタート。
駅前通りを進みます。
2023年10月27日 07:09撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:09
駅前通りを進みます。
大谿川と柳並木、
これぞ城崎温泉といった光景。
2023年10月27日 07:13撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:13
大谿川と柳並木、
これぞ城崎温泉といった光景。
これから登る山が見えてきました。
2023年10月27日 07:19撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:19
これから登る山が見えてきました。
温泉寺へ。
2023年10月27日 07:22撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:22
温泉寺へ。
山門をくぐると…
2023年10月27日 07:23撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:23
山門をくぐると…
閻魔様を中心に十王のお地蔵様。
2023年10月27日 07:24撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:24
閻魔様を中心に十王のお地蔵様。
温泉寺薬師堂。
これからの無事を祈っておきます。
2023年10月27日 07:26撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:26
温泉寺薬師堂。
これからの無事を祈っておきます。
裏の石段を登っていきます。
2023年10月27日 07:27撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:27
裏の石段を登っていきます。
勾配はきついですが歩きやすい。
2023年10月27日 07:29撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:29
勾配はきついですが歩きやすい。
登っていくとロープウェーの駅と温泉寺本堂が。
2023年10月27日 07:34撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:34
登っていくとロープウェーの駅と温泉寺本堂が。
さらに石段を登っていきます。
2023年10月27日 07:35撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:35
さらに石段を登っていきます。
だいぶ登山道っぽくなってきました。
2023年10月27日 07:36撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:36
だいぶ登山道っぽくなってきました。
鉄塔下を潜り抜けるあまり見ないコースも。
2023年10月27日 07:39撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:39
鉄塔下を潜り抜けるあまり見ないコースも。
開けた道路に出ました。
ルート外ですが大師山山頂がすぐ近くなので立ち寄ります。
2023年10月27日 07:49撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:49
開けた道路に出ました。
ルート外ですが大師山山頂がすぐ近くなので立ち寄ります。
ロープウェー終点となる大師山山頂。
温泉寺奥の院やかわらけ投げポイントがあります。
2023年10月27日 07:51撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:51
ロープウェー終点となる大師山山頂。
温泉寺奥の院やかわらけ投げポイントがあります。
来日岳山頂を目指し進みます。
2023年10月27日 07:52撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:52
来日岳山頂を目指し進みます。
凸凹はありますが、車で行き来できるように広くなだらかな道です。
実際に車とすれ違いました。
2023年10月27日 07:56撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 7:56
凸凹はありますが、車で行き来できるように広くなだらかな道です。
実際に車とすれ違いました。
歩きやすい道が続くと思っていましたが……
2023年10月27日 08:27撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 8:27
歩きやすい道が続くと思っていましたが……
ここあたりで小さなイノシシが左から右へ横切っていきました。
スマホを確認すると、ルートを外れていたことに気が付き慌てて引き返します。
2023年10月27日 08:36撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 8:36
ここあたりで小さなイノシシが左から右へ横切っていきました。
スマホを確認すると、ルートを外れていたことに気が付き慌てて引き返します。
どこで間違ったかと思ったら、このコンクリート管のある方向でした。
2023年10月27日 08:42撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 8:42
どこで間違ったかと思ったら、このコンクリート管のある方向でした。
このように倒木もあり、看板やリボンも少ないのでかなりわかりにくいです。
周囲を見渡し慎重に進みます。
2023年10月27日 08:45撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 8:45
このように倒木もあり、看板やリボンも少ないのでかなりわかりにくいです。
周囲を見渡し慎重に進みます。
趣のある朽ち木のゲート。
2023年10月27日 08:49撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 8:49
趣のある朽ち木のゲート。
道中で巨大な鉄塔を発見。
2023年10月27日 09:03撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 9:03
道中で巨大な鉄塔を発見。
また開けた道に合流しました。
先ほどのルートを進んでいても結局こちらにつながっていたようですね。
2023年10月27日 09:05撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 9:05
また開けた道に合流しました。
先ほどのルートを進んでいても結局こちらにつながっていたようですね。
先ほどの鉄塔はドコモの電波塔でした。
2023年10月27日 09:07撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 9:07
先ほどの鉄塔はドコモの電波塔でした。
整備された道を進んでいきますが……
2023年10月27日 09:06撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 9:06
整備された道を進んでいきますが……
再び道路脇の山道へ……といっても程なくして先ほどの道と合流しました。
2023年10月27日 09:11撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 9:11
再び道路脇の山道へ……といっても程なくして先ほどの道と合流しました。
無事、来日岳山頂に到達!
すぐ側に軽自動車が止まっており、ここまで車で来れるようですね。
2023年10月27日 09:17撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
1
10/27 9:17
無事、来日岳山頂に到達!
すぐ側に軽自動車が止まっており、ここまで車で来れるようですね。
基準点とお地蔵様。
2023年10月27日 09:17撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 9:17
基準点とお地蔵様。
集落が見渡せるなかなかの景観。
2023年10月27日 09:18撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 9:18
集落が見渡せるなかなかの景観。
鉄塔と円山川。
2023年10月27日 09:19撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 9:19
鉄塔と円山川。
すぐ側に展望台がありました。
2023年10月27日 09:26撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 9:26
すぐ側に展望台がありました。
円山川と建設中の橋。
2023年10月27日 09:27撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 9:27
円山川と建設中の橋。
山へと続く円山川。
2023年10月27日 09:27撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
1
10/27 9:27
山へと続く円山川。
さて、登った方とは逆方向にある登山道から下山します。
2023年10月27日 09:23撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 9:23
さて、登った方とは逆方向にある登山道から下山します。
けっこうな勾配です。
おまけに落ち葉、砂利のせいでかなり滑りやすい!
慎重に降りていきます。
2023年10月27日 09:30撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 9:30
けっこうな勾配です。
おまけに落ち葉、砂利のせいでかなり滑りやすい!
慎重に降りていきます。
304m峰に到着。
わかりやすい名前です。
2023年10月27日 10:05撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 10:05
304m峰に到着。
わかりやすい名前です。
さらに傾斜が厳しくなります。
岩や木につかまれるように手袋は必須ですね。
2023年10月27日 10:07撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 10:07
さらに傾斜が厳しくなります。
岩や木につかまれるように手袋は必須ですね。
見晴らしの良い場所があったので撮影。
円山川と巨大な中州。
2023年10月27日 10:11撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 10:11
見晴らしの良い場所があったので撮影。
円山川と巨大な中州。
山の間に挟まれた集落。
2023年10月27日 10:11撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 10:11
山の間に挟まれた集落。
足元に注意しながら降り、登山口に到着。
なにやらフェンスがあり通行禁止なのかと思いましたが……
2023年10月27日 10:36撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 10:36
足元に注意しながら降り、登山口に到着。
なにやらフェンスがあり通行禁止なのかと思いましたが……
どちらからでも手で操作できる簡単な鍵がついていました。
動物の侵入を防ぐため、通過後は閉めておけということでしょうね。
2023年10月27日 10:37撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 10:37
どちらからでも手で操作できる簡単な鍵がついていました。
動物の侵入を防ぐため、通過後は閉めておけということでしょうね。
とても低いJRの鉄橋をくぐり抜け車道へ。
2023年10月27日 10:39撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 10:39
とても低いJRの鉄橋をくぐり抜け車道へ。
橋を渡り、円山川の向こう岸へ。
2023年10月27日 10:44撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 10:44
橋を渡り、円山川の向こう岸へ。
見晴らしの良い歩道橋です。
2023年10月27日 10:44撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 10:44
見晴らしの良い歩道橋です。
橋を渡り、川沿いの農道を歩きます。
道中で出会ったシラサギくん。
2023年10月27日 10:49撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 10:49
橋を渡り、川沿いの農道を歩きます。
道中で出会ったシラサギくん。
堤防沿いの真っすぐな歩道をテクテク歩き…
2023年10月27日 10:53撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 10:53
堤防沿いの真っすぐな歩道をテクテク歩き…
この城崎大橋で再び円山川を渡るのですが、こちらの橋は車道ですが歩道も無く冷や冷やしました。
ここに限らず、この近辺の道は車ありきの構造で歩行者に優しくありません……まあ自分以外に歩行者はいませんでしたが。
2023年10月27日 11:06撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 11:06
この城崎大橋で再び円山川を渡るのですが、こちらの橋は車道ですが歩道も無く冷や冷やしました。
ここに限らず、この近辺の道は車ありきの構造で歩行者に優しくありません……まあ自分以外に歩行者はいませんでしたが。
城崎大橋から眺める建設中の橋。
2023年10月27日 11:07撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 11:07
城崎大橋から眺める建設中の橋。
無事に城崎温泉駅に到着! お疲れさまでした!
2023年10月27日 11:15撮影 by  TONE_e22, CPSpeed
10/27 11:15
無事に城崎温泉駅に到着! お疲れさまでした!

感想

ふるさと兵庫100山、七つ目となる来日岳に挑戦。
JR城崎温泉駅からぐるりと回るコースを選びました。
ロープウェーのある大師山側からのコースは山頂まで車で行けるほど整備されており、一部を除き勾配も緩やかで歩きやすいです。
しかし304m峰側からのコースは勾配もきつく、落ち葉や砂利もあって滑りやすいことに注意が必要です。
他、温泉街を除いた周辺の道路は車優先で歩行者への配慮が足りない構造になっているので注意(そもそも歩行者が見当たりませんが)。

なにはともあれ、ふるさと兵庫100山、七つ目を達成!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
来日岳と大師山の周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら