記録ID: 6119040
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
試し履きは、やっぱり瑞牆山で(^^ゞ
2023年10月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 901m
- 下り
- 898m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 5:28
距離 5.7km
登り 901m
下り 901m
13:30
天候 | ガスの多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
・7:30で駐車場は一杯。一番近い駐車スペースに止められました。 (このお山お泊りの人も多いから日曜日は、もっと早くでないと) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・慎重に歩けば怖い処はありません。 ・鎖もありますが、さほど使わずに上がれます。 ・基本楽しい道が続きます。 |
その他周辺情報 | ・ホントは益富温泉に入りたかったんですが渋滞が怖くてスルー。 ・中央道使う人は当たり前かもしれませんが韮崎と須坂の間対面通行してますので東京方面に返るかたは韮崎から乗った方がいいかも?今日は須坂で乗って合流の処から込んでました💦(この時間帯久しぶりに中央道使ったので) |
写真
感想
土曜日に登山靴🥾買っちゃったんですよ!すると試したくなるのが本能?じゃないですか(^^) そこで選んだのが、みずガッキー❣️私が1番登っている御山でホントに地図が要らない唯一の御山。そんな御山で試すのですから、相手に取って不足無し。この御山は山の楽しさを忘れてしまいそうになったら間違いなく思い出させてくれる。山の楽しさを詰め込んだそんな御山です。
今回はガスって遠望が効きませんでしたが、それ以外は何時も通りのみずガッキー❣️いい道が続き、いい小屋が有って、岩場や鎖場では手足を使って登り終えると、頂上です。遠望が効けば金峯は勿論、富士に、南ア、八ヶ岳とそ眩い絶景が待ってくれてまず(^^)
今日は登山口から中腹辺りまでの紅葉が🍁見事で何度もコースアウトしてしまいました(^^)
肝心の試し履きは『1回登った位じゃ評価出来ない』です。間違いなくLOWA クォリティーの包み込む様な安心感は絶大です!チョット痛みを感じた点は新品過ぎたのか、紐の結び方なのか、まだまだ検証が必要な様です(^^)
追伸、試し履きの経緯は「日記」に詳しく綴りました。良かったら覗いてみてください(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
おニュー登山口で紅葉🍁のイワイワ、イイですねえ。
Lowaは、妻が長年タホーやチベットを愛用しています。
履きやすいと申していました。
naoさんのレコを拝見して、
あ、鷹見岩にいずれ行かねばと思っていたのを思い出しました
季節も良し、
これからドンドン、naoさんとおニュー靴が
活躍されそうですね!
御来訪ありがとうございます(^^)
登山靴は人それぞれでしょうから相性が1番!
LOWAに裏切られた事が無いので
最初から決めてました。
鷹見岩?めちゃお薦めです^ ^
金峯の途中に是非お立ち寄り下さい♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する