記録ID: 612138
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
コバノミツバツツジ咲く中山縦走路
2015年04月11日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 638m
- 下り
- 617m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:阪急 中山観音駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山本駅から平井山荘の住宅地で迷走してます。 |
写真
感想
コバノミツバツツジ咲くベストシーズンの中山縦走路です。
交通便利でいつでも行けると思うと後回しになってしまって、初めて訪れました。
岩場は横に迂回路もありますし、ロープもあるので大丈夫です。皆が足を置く穴に昨日の雨で水がたまっていたのには困りました (^_^;)
満願寺西山まではほぼ満開で、とてもきれいでした。
中山最高峰に近づくにつれ高木が多く薄暗くなるのでツツジもやや少なく、まだつぼみが多かったです。
奥之院が新築されていました。ここまでは以前来たことがありますが、すっかり雰囲気が変わってしまいました。前がよいか今がよいかは…わかりませんが、奥之院参道は鬱蒼とした森で、滝もあって荘厳な感じですので少しミスマッチかも。
午後次第に晴れてきました。夫婦岩付近のコバノミツバツツジも満開で日差しを浴びると一層きれいでした。
桜が散りつつあるのに、北風が強くて肌寒い一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1521人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する