ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6123333
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

紅葉便り2 比叡山でお堂巡り

2023年10月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:57
距離
17.4km
登り
1,189m
下り
1,107m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
1:02
合計
5:57
8:19
89
9:48
9:53
12
10:05
10:07
8
10:15
10:29
9
10:38
10:38
17
10:55
10:59
5
11:04
11:08
8
11:36
11:36
12
11:48
12:17
53
13:10
13:10
66
天候 秋晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート:JR湖西線「比叡山坂本」駅より

ゴール:京都バス「登山口」バス停まで
 そこからは、京阪「出町柳」駅や京都市営地下鉄「国際会館」駅行き、JR「京都駅」行き等が発車しています。
コース状況/
危険箇所等
大部分が歩き易いハイキング道です。

・「無動寺」の「明王堂」から「ケーブル延暦寺駅」に続く白砂利道が大変綺麗に掃き清められていて感動! 歩いて足跡を付けてしまうのが心苦しいくらいです‼️

・「青龍寺」から「登山口」バス停までの道は、浮き石が多くややラフな状態になるものの、特に問題となる箇所は有りませんでした。階段が刻まれた箇所も多く、しっかり作られた登山道という印象でした。
その他周辺情報 公衆トイレは、それぞれの観光スポットごとに有り安心です。
JR「比叡山坂本」駅から眼前のお山の方向へスタート。
これから行く「ケーブル延暦寺」駅舎も既に見えています。
2023年10月31日 08:21撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 8:21
JR「比叡山坂本」駅から眼前のお山の方向へスタート。
これから行く「ケーブル延暦寺」駅舎も既に見えています。
「日吉大社」まで来ると、参道の並木が色付いていました
2023年10月31日 08:33撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 8:33
「日吉大社」まで来ると、参道の並木が色付いていました
朱色の鳥居越しに...
2023年10月31日 08:34撮影 by  SC-53C, samsung
1
10/31 8:34
朱色の鳥居越しに...
懸け造りの「奥宮」が急な山肌にはり付いて見えます
2023年10月31日 08:36撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 8:36
懸け造りの「奥宮」が急な山肌にはり付いて見えます
メインの「本坂コース」の石段前を素通りし...
2023年10月31日 08:37撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 8:37
メインの「本坂コース」の石段前を素通りし...
本日は「無動寺谷コース」から上ります
2023年10月31日 08:44撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 8:44
本日は「無動寺谷コース」から上ります
林道を抜けて石段へ
2023年10月31日 09:02撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 9:02
林道を抜けて石段へ
紅葉とは無縁の植林帯を進みます
2023年10月31日 09:05撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 9:05
紅葉とは無縁の植林帯を進みます
このコースの傍らもお地蔵さまが多数
2023年10月31日 09:09撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 9:09
このコースの傍らもお地蔵さまが多数
途中、少し開けた所から...
2023年10月31日 09:23撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 9:23
途中、少し開けた所から...
琵琶湖の「近江大橋」方面が望めました😀
2023年10月31日 09:22撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 9:22
琵琶湖の「近江大橋」方面が望めました😀
獣避けゲートから「無動寺」の境内へ
2023年10月31日 09:40撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 9:40
獣避けゲートから「無動寺」の境内へ
浄土真宗を開いた「親鸞上人」が修行した「大乗院」
その前は少し色づいていました
2023年10月31日 09:44撮影 by  SC-53C, samsung
1
10/31 9:44
浄土真宗を開いた「親鸞上人」が修行した「大乗院」
その前は少し色づいていました
少し上って「明王堂」の前へ...
平日のせいか参拝者は私一人
2023年10月31日 09:50撮影 by  SC-53C, samsung
1
10/31 9:50
少し上って「明王堂」の前へ...
平日のせいか参拝者は私一人
「明王堂」
千日回峰行の決死の修行場所ですが...
2023年10月31日 09:51撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 9:51
「明王堂」
千日回峰行の決死の修行場所ですが...
お堂の前には「大津市街」の絶景が広がっています
2023年10月31日 09:50撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 9:50
お堂の前には「大津市街」の絶景が広がっています
此処は陽当たりが良いせいか、色付きが進んでいます
2023年10月31日 09:52撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 9:52
此処は陽当たりが良いせいか、色付きが進んでいます
来て良かった😀
2023年10月31日 09:52撮影 by  SC-53C, samsung
1
10/31 9:52
来て良かった😀
木漏れ日が差し込む参道を上がって...
2023年10月31日 10:02撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 10:02
木漏れ日が差し込む参道を上がって...
「ケーブル延暦寺」へ到着。
駅舎前が凄い展望台です。
2023年10月31日 10:06撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 10:06
「ケーブル延暦寺」へ到着。
駅舎前が凄い展望台です。
「琵琶湖大橋」が見えました🙌
北部のお山も見えてます😀
2023年10月31日 10:06撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 10:06
「琵琶湖大橋」が見えました🙌
北部のお山も見えてます😀
「延暦寺 東塔地域」まで来ました
2023年10月31日 10:16撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 10:16
「延暦寺 東塔地域」まで来ました
「根本中堂」の前は人の往来が絶えません
2023年10月31日 10:21撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 10:21
「根本中堂」の前は人の往来が絶えません
ここは既に見頃では?
2023年10月31日 10:17撮影 by  SC-53C, samsung
2
10/31 10:17
ここは既に見頃では?
国宝「根本中堂」は引き続き改修工事中。
完成はまだ数年先か...
2023年10月31日 10:24撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 10:24
国宝「根本中堂」は引き続き改修工事中。
完成はまだ数年先か...
「鐘楼」の大鐘は撞かせて貰えるようです。
山中に響く重低音に心も震えます😀
2023年10月31日 10:29撮影 by  SC-53C, samsung
1
10/31 10:29
「鐘楼」の大鐘は撞かせて貰えるようです。
山中に響く重低音に心も震えます😀
その奥の「大講堂」
2023年10月31日 10:30撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 10:30
その奥の「大講堂」
少し上って「東塔」と「阿弥陀堂」
この裏山を上って比叡山の山頂を目指します。
2023年10月31日 10:36撮影 by  SC-53C, samsung
1
10/31 10:36
少し上って「東塔」と「阿弥陀堂」
この裏山を上って比叡山の山頂を目指します。
周囲の空気が一変。
霊気を感じるのは私だけ?
2023年10月31日 10:40撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 10:40
周囲の空気が一変。
霊気を感じるのは私だけ?
スギの巨木が無数に立つ中を...
2023年10月31日 10:45撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 10:45
スギの巨木が無数に立つ中を...
上り詰めるとテレビの電波塔が現れ...
2023年10月31日 10:53撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 10:53
上り詰めるとテレビの電波塔が現れ...
その先の小さな高みにある「大比叡」の三角点と石積み😀
2023年10月31日 10:56撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 10:56
その先の小さな高みにある「大比叡」の三角点と石積み😀
こんな目立つ所にあっても
誰も手をつけようとしないのですね...
2023年10月31日 10:58撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 10:58
こんな目立つ所にあっても
誰も手をつけようとしないのですね...
山頂を降りると直ぐに駐車場。
ここでようやく展望が広がります。
2023年10月31日 11:00撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 11:00
山頂を降りると直ぐに駐車場。
ここでようやく展望が広がります。
現れたのは「京都市街」😀
2023年10月31日 11:02撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 11:02
現れたのは「京都市街」😀
北へ続く「奥比叡」の山並み😀
背後は「比良山」ですね。
2023年10月31日 11:04撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 11:04
北へ続く「奥比叡」の山並み😀
背後は「比良山」ですね。
「大津市街」はより広く見渡せます😀
2023年10月31日 11:07撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 11:07
「大津市街」はより広く見渡せます😀
「ガーデンミュージアム」の中も色付いている様子。
外から眺めるだけで先へ...
2023年10月31日 11:07撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 11:07
「ガーデンミュージアム」の中も色付いている様子。
外から眺めるだけで先へ...
趣のあるハイキング道を経て「西塔地域」へ向かいます
2023年10月31日 11:17撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 11:17
趣のあるハイキング道を経て「西塔地域」へ向かいます
途中の展望ベンチからはお山に囲まれた「大原盆地」が...
2023年10月31日 11:18撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 11:18
途中の展望ベンチからはお山に囲まれた「大原盆地」が...
「岩倉」、「市原」方向の山波。
まさに波立つ海のようです😀
2023年10月31日 11:20撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 11:20
「岩倉」、「市原」方向の山波。
まさに波立つ海のようです😀
此処でも色付きが進んでいるところも...
2023年10月31日 11:20撮影 by  SC-53C, samsung
1
10/31 11:20
此処でも色付きが進んでいるところも...
石を積むのはみんな大好き
2023年10月31日 11:22撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 11:22
石を積むのはみんな大好き
2023年10月31日 11:23撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 11:23
ドライブウエイ上に架かる歩道橋を渡って「西塔地域」へ...
2023年10月31日 11:30撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 11:30
ドライブウエイ上に架かる歩道橋を渡って「西塔地域」へ...
「浄土院」は門前が色付いていました
2023年10月31日 11:35撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 11:35
「浄土院」は門前が色付いていました
「浄土院」
「西塔地域」は「東塔地域」よりも静穏な雰囲気
2023年10月31日 11:37撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 11:37
「浄土院」
「西塔地域」は「東塔地域」よりも静穏な雰囲気
「にない堂」
力持ちの「弁慶」が二つのお堂の渡り廊下をてんびん棒にして担ぎ上げたという言い伝えが有るらしいですが...
2023年10月31日 11:46撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 11:46
「にない堂」
力持ちの「弁慶」が二つのお堂の渡り廊下をてんびん棒にして担ぎ上げたという言い伝えが有るらしいですが...
静かなたたずまいの「釈迦堂」😀
延暦寺のお堂の中では最も古い建築です。
2023年10月31日 11:55撮影 by  SC-53C, samsung
1
10/31 11:55
静かなたたずまいの「釈迦堂」😀
延暦寺のお堂の中では最も古い建築です。
「西塔」巡りを終え、ここを通って「青龍寺」を参拝してから京都側へ下山します
2023年10月31日 12:21撮影 by  SC-53C, samsung
1
10/31 12:21
「西塔」巡りを終え、ここを通って「青龍寺」を参拝してから京都側へ下山します
心地よい小径を進むと...
2023年10月31日 12:29撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 12:29
心地よい小径を進むと...
「青龍寺」へ続く林道に合流。
折角の機会なので、右方のドライブウェイにある「峰道レストラン」も見学することに…
2023年10月31日 12:32撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 12:32
「青龍寺」へ続く林道に合流。
折角の機会なので、右方のドライブウェイにある「峰道レストラン」も見学することに…
ドライブウェイも綺麗に色付いていました
2023年10月31日 12:53撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 12:53
ドライブウェイも綺麗に色付いていました
「峰道レストラン」の駐車場。
予想以上の賑わいです。
2023年10月31日 12:52撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 12:52
「峰道レストラン」の駐車場。
予想以上の賑わいです。
レストランはちょうど昼食時なので満員。高速道路のPAのようなお店でした。
気持ち良く開けた尾根上にあるので、お山からの景色を満喫出来そうですね😀
2023年10月31日 12:38撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 12:38
レストランはちょうど昼食時なので満員。高速道路のPAのようなお店でした。
気持ち良く開けた尾根上にあるので、お山からの景色を満喫出来そうですね😀
駐車場の傍らに延暦寺を創建した「伝教大師・最澄」の大きな銅像が...
2023年10月31日 12:36撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 12:36
駐車場の傍らに延暦寺を創建した「伝教大師・最澄」の大きな銅像が...
まだまだ時間が有ったので、少し足を延して「玉体杉」までやって来ました😀
2023年10月31日 13:09撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 13:09
まだまだ時間が有ったので、少し足を延して「玉体杉」までやって来ました😀
スギなのに色付いている?
良く見ると枯れた茶色の葉が混じっているようです。
2023年10月31日 13:10撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 13:10
スギなのに色付いている?
良く見ると枯れた茶色の葉が混じっているようです。
此処は「京都市街」の展望が魅力の一つ。
赤線繋ぎも達成し、満足して引き返します。
2023年10月31日 13:10撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 13:10
此処は「京都市街」の展望が魅力の一つ。
赤線繋ぎも達成し、満足して引き返します。
「青龍寺」への林道に戻ってきました
2023年10月31日 13:25撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 13:25
「青龍寺」への林道に戻ってきました
その先は車も通行可能な道
2023年10月31日 13:31撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 13:31
その先は車も通行可能な道
小さな五輪塔が数え切れないほど立ち並ぶ坂道を下ると...
2023年10月31日 13:39撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 13:39
小さな五輪塔が数え切れないほど立ち並ぶ坂道を下ると...
「青龍寺」の門前へ
此処は人影が全く有りませんでした。
2023年10月31日 13:41撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 13:41
「青龍寺」の門前へ
此処は人影が全く有りませんでした。
「青龍寺」のお堂。
かつてこの地で浄土宗の教えを得た「法然上人」の座像も...
2023年10月31日 13:43撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 13:43
「青龍寺」のお堂。
かつてこの地で浄土宗の教えを得た「法然上人」の座像も...
此処まで来れたことに納得して下山道へ
2023年10月31日 13:50撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 13:50
此処まで来れたことに納得して下山道へ
植林帯が長く続きます
2023年10月31日 14:06撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 14:06
植林帯が長く続きます
クマさんに出会うことなく下山出来ました😄
小さなお堂のお地蔵さまへお礼。
2023年10月31日 14:09撮影 by  SC-53C, samsung
10/31 14:09
クマさんに出会うことなく下山出来ました😄
小さなお堂のお地蔵さまへお礼。
バス道へ下り着いてレコを終了。
お付き合いありがとうございました。
2023年10月31日 14:16撮影 by  SC-53C, samsung
1
10/31 14:16
バス道へ下り着いてレコを終了。
お付き合いありがとうございました。

装備

個人装備
日よけ帽子 防虫剤 熊鈴 モバイルバッテリー スマホ

感想

 延暦寺の境内はとても広いのですが、ゴミ一つ無い綺麗な状態に保たれているのに驚きました。さすが日本仏教の道場と言われるだけのことはあります。

 心地よい天候の中、綺麗な庭園を巡るような山歩きが楽しめました。標高600〜700m程の延暦寺境内は、そろそろ紅葉の見頃を迎えようとしています。このレコがこれから計画される方のご参考になればありがたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら