ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6130545
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山、六ツ石山(稲村岩尾根in水根out)

2023年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
13.4km
登り
1,415m
下り
1,493m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
1:14
合計
8:02
8:05
4
8:09
8:10
9
8:19
8:31
9
巳の戸橋先の分岐道間違い
8:40
8:40
28
9:08
9:08
17
九十九折開始点
9:25
9:30
126
11:36
11:39
42
12:21
13:06
18
13:24
13:24
19
13:43
13:43
8
13:51
13:51
13
14:04
14:04
21
14:25
14:25
4
14:29
14:36
8
14:44
14:45
4
14:49
14:49
8
14:57
14:57
24
15:21
15:21
46
16:07
水根バス停
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:西東京バス 
奥21[西東京] 東日原行
奥多摩駅07:31−東日原07:58
 
帰り:西東京バス
水根16:09−奥多摩駅16:25
コース状況/
危険箇所等
<稲村石尾根コースの崩落区間(沢沿い)通過のまとめ>
・巳の戸橋からの分岐2箇所の選択。最初は左、2つ目は右で、いずれも看板通り「鷹ノ巣山」の方向に進むと沢沿いに出る。
・沢沿いは基本的に右脇に沿って進む。
・傾いた看板を過ぎたところで沢山の倒木が沢を塞いでいる箇所に出るので、左脇を回り込んで倒木を避けると踏み跡が出てきて、九十九折急坂前に設置された看板に出る。
中日原バス停を過ぎたところで、稲村岩を正面に見ながら、巳の戸橋に向けて降りていきます。
入山禁止、通行禁止
絶対に失敗できないということで緊張感が高まってまいりました。
2023年11月03日 08:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
11/3 8:10
中日原バス停を過ぎたところで、稲村岩を正面に見ながら、巳の戸橋に向けて降りていきます。
入山禁止、通行禁止
絶対に失敗できないということで緊張感が高まってまいりました。
巳の戸橋を渡ったところから、稲村岩分岐に至る九十九折入口までが、崩落区間をいうことでした。
2023年11月03日 08:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 8:18
巳の戸橋を渡ったところから、稲村岩分岐に至る九十九折入口までが、崩落区間をいうことでした。
腐り落ちた木橋の先の分岐からが問題区間のスタートか?
2023年11月03日 08:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 8:23
腐り落ちた木橋の先の分岐からが問題区間のスタートか?
その腐り落ちた木橋の目と鼻の先にある分岐。

一度、右「鷹ノ巣山、雲取山」に登るも、直後に来た男性が左の沢に向かっていった様子を見て思い直して後をつける。
事前に調べたつもりだったが、ここから崩落している沢沿いを登るのかと勘違い。
男性は渓流釣りの方でした。

目的地へは、トラロープで封じられた右「鷹ノ巣山、雲取山」に向かいます。
2023年11月03日 08:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 8:23
その腐り落ちた木橋の目と鼻の先にある分岐。

一度、右「鷹ノ巣山、雲取山」に登るも、直後に来た男性が左の沢に向かっていった様子を見て思い直して後をつける。
事前に調べたつもりだったが、ここから崩落している沢沿いを登るのかと勘違い。
男性は渓流釣りの方でした。

目的地へは、トラロープで封じられた右「鷹ノ巣山、雲取山」に向かいます。
12分ほどロスをした後、1つ目の分岐から右「鷹ノ巣山、雲取山」に登り直して、この2つ目の分岐に至ります。

左のトラロープで封じられている道は、八丁山を経てヒルメシクイのタワの手前に出る道で、沢の崩落地や稲村岩を通ることなく八丁山を経て鷹ノ巣山を目指す道だそうです。(ヒルメシクイのタワで尾根道中で唯一出会った方がそちらから登ってきた方でした。)

自分は沢崩落地の左「稲村岩、鷹ノ巣山」を選びます。
2023年11月03日 08:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
11/3 8:39
12分ほどロスをした後、1つ目の分岐から右「鷹ノ巣山、雲取山」に登り直して、この2つ目の分岐に至ります。

左のトラロープで封じられている道は、八丁山を経てヒルメシクイのタワの手前に出る道で、沢の崩落地や稲村岩を通ることなく八丁山を経て鷹ノ巣山を目指す道だそうです。(ヒルメシクイのタワで尾根道中で唯一出会った方がそちらから登ってきた方でした。)

自分は沢崩落地の左「稲村岩、鷹ノ巣山」を選びます。
2つ目分岐を左に進んでから数分経つと、沢沿いに出ます。
正面は稲村岩の根元かと思われます。
2023年11月03日 08:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 8:44
2つ目分岐を左に進んでから数分経つと、沢沿いに出ます。
正面は稲村岩の根元かと思われます。
さらに数分進むと崩落地になります。
元々の登山道の痕跡はありませんが、先達の記録をもとに右脇に沿って登ります。
2023年11月03日 08:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
11/3 8:47
さらに数分進むと崩落地になります。
元々の登山道の痕跡はありませんが、先達の記録をもとに右脇に沿って登ります。
一番ひどい崩落地では登山道の一部を見ることができます。
先達の記録では一箇所程度、倒木を避けるために左脇を通るというのが記憶にあり、ここでまず左脇を通りました。
左に登れそうな斜面と踏み跡があったためですが、小石がズリズリしてヤバく、結局、少し降りて右斜面にスライドして進路を取り直しました。
写真は、右斜面にスライドし直したところで崩落した登山道の残骸を発見したものです。
2023年11月03日 08:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 8:56
一番ひどい崩落地では登山道の一部を見ることができます。
先達の記録では一箇所程度、倒木を避けるために左脇を通るというのが記憶にあり、ここでまず左脇を通りました。
左に登れそうな斜面と踏み跡があったためですが、小石がズリズリしてヤバく、結局、少し降りて右斜面にスライドして進路を取り直しました。
写真は、右斜面にスライドし直したところで崩落した登山道の残骸を発見したものです。
一番の崩落地の大きな岩を幾つか乗り越えたところで、傾いた看板があります。
この写真反対側にあたる進路方向正面には、幾重もの倒木が沢を塞いでいます。
そうか、ここからが倒木を避けるために左脇を通るところだったのか
2023年11月03日 09:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 9:02
一番の崩落地の大きな岩を幾つか乗り越えたところで、傾いた看板があります。
この写真反対側にあたる進路方向正面には、幾重もの倒木が沢を塞いでいます。
そうか、ここからが倒木を避けるために左脇を通るところだったのか
沢沿いの崩落地の終点にたどり着きました。
ここから稲村岩分岐に向けての九十九折の急坂になります。
通行止めと言われている区間はここまでと思われます。
2023年11月03日 09:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 9:08
沢沿いの崩落地の終点にたどり着きました。
ここから稲村岩分岐に向けての九十九折の急坂になります。
通行止めと言われている区間はここまでと思われます。
稲村岩分岐です。
何気に今日のコースを通じて一番急登なんじゃないかと思った九十九折。
2023年11月03日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
11/3 9:26
稲村岩分岐です。
何気に今日のコースを通じて一番急登なんじゃないかと思った九十九折。
稲村岩へは、ビビリーなんで行きません。
さぁ、ここから奥多摩三大急登・稲村岩尾根のスタートです。
つうか、この時点でメンタル的にも体力的にも割とヘタレてしまいました。
2023年11月03日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 9:26
稲村岩へは、ビビリーなんで行きません。
さぁ、ここから奥多摩三大急登・稲村岩尾根のスタートです。
つうか、この時点でメンタル的にも体力的にも割とヘタレてしまいました。
このあたりは紅葉良い感じです。
2023年11月03日 09:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 9:44
このあたりは紅葉良い感じです。
ただ、ただ、ずうううううと尾根を登る。
なんか稲村岩分岐までで気力パワー使い果たした感じ。
2023年11月03日 10:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
11/3 10:30
ただ、ただ、ずうううううと尾根を登る。
なんか稲村岩分岐までで気力パワー使い果たした感じ。
五六?
2023年11月03日 10:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 10:47
五六?
樹々の間から南側に石尾根らしきものが見えますが、ともかくシンドイですが紅葉で気持ちを和ませます。
2023年11月03日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
11/3 10:48
樹々の間から南側に石尾根らしきものが見えますが、ともかくシンドイですが紅葉で気持ちを和ませます。
あー、誰とも合わないし、独り占め。
2023年11月03日 10:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 10:55
あー、誰とも合わないし、独り占め。
昼飯喰いのタワに到着。
八丁山側から登ってきた方とすれ違い、情報交換。
2023年11月03日 11:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
11/3 11:38
昼飯喰いのタワに到着。
八丁山側から登ってきた方とすれ違い、情報交換。
山頂までもうひと登り。
いよいよしんどくなってきた。
腹も減ってきた。
2023年11月03日 11:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 11:49
山頂までもうひと登り。
いよいよしんどくなってきた。
腹も減ってきた。
紅葉過ぎて冬木だ。
なんの山なのかわからん。
2023年11月03日 11:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 11:50
紅葉過ぎて冬木だ。
なんの山なのかわからん。
通行止めのトラロープを括って鷹の巣山山頂
2023年11月03日 12:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 12:21
通行止めのトラロープを括って鷹の巣山山頂
最後はバテバテで予定よりもペースダウンしてしまいました。
6月以来の鷹ノ巣山ですが、この山頂からの景色は奥多摩一番だと思います。
2023年11月03日 12:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
11/3 12:22
最後はバテバテで予定よりもペースダウンしてしまいました。
6月以来の鷹ノ巣山ですが、この山頂からの景色は奥多摩一番だと思います。
ギャオ、なんて天気なんだ!
2023年11月03日 12:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
11/3 12:30
ギャオ、なんて天気なんだ!
大菩薩山系もくっきり
2023年11月03日 12:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
11/3 12:30
大菩薩山系もくっきり
手前の三頭山
奥の丹沢もきれいに確認できます。
2023年11月03日 12:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 12:31
手前の三頭山
奥の丹沢もきれいに確認できます。
御前山と大岳山
2023年11月03日 12:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
11/3 12:31
御前山と大岳山
手前にはこれから向かう六ツ石山。
さの奥には、御岳山と奥の院。
2023年11月03日 12:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
11/3 12:31
手前にはこれから向かう六ツ石山。
さの奥には、御岳山と奥の院。
2023年11月03日 12:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 12:31
この景色だったら、多少時間を押していても、焦る必要なし。
2023年11月03日 12:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 12:31
この景色だったら、多少時間を押していても、焦る必要なし。
2023年11月03日 13:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 13:06
石尾根を下り始めます。
ここを登ってくるは、下るのとはまた感じが違うんでしょうね。
2023年11月03日 13:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
11/3 13:08
石尾根を下り始めます。
ここを登ってくるは、下るのとはまた感じが違うんでしょうね。
大菩薩嶺の稜線、日陰名栗山の間からの南アルプス。
2023年11月03日 13:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 13:11
大菩薩嶺の稜線、日陰名栗山の間からの南アルプス。
石尾根。
こんなにエグれるものなのか、登山パワー恐るべし。
2023年11月03日 13:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 13:15
石尾根。
こんなにエグれるものなのか、登山パワー恐るべし。
紅葉がいい感じの標高まで下ってきました。
2023年11月03日 13:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 13:58
紅葉がいい感じの標高まで下ってきました。
将門馬場。
うーん。これなら巻き道で良かったかな。
ちょっとバテ気味だし。
2023年11月03日 14:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
11/3 14:04
将門馬場。
うーん。これなら巻き道で良かったかな。
ちょっとバテ気味だし。
今日は六ツ石山で石尾根を外れて、水根バス停に向けて下山します。
2023年11月03日 14:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 14:29
今日は六ツ石山で石尾根を外れて、水根バス停に向けて下山します。
このあたりに「生首」があるらしいけど前回同様見つけられませんでした。
誰があんなもの置いたんだか。不気味なもの置かないでほしいもの。
2023年11月03日 14:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/3 14:40
このあたりに「生首」があるらしいけど前回同様見つけられませんでした。
誰があんなもの置いたんだか。不気味なもの置かないでほしいもの。
トオノ窪からは樹林帯の激坂を下る。
こういう下りは一番シンドイ。
右膝が悲鳴をあげているけど、飽きてきたからスピードアップ。
2023年11月03日 14:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/3 14:58
トオノ窪からは樹林帯の激坂を下る。
こういう下りは一番シンドイ。
右膝が悲鳴をあげているけど、飽きてきたからスピードアップ。

感想

奥多摩三大急登でここ数年通行禁止になっている稲村岩尾根。
再び通れる見通しもなく、体力あるうちに経験したいので、先達の記録を参考にしつつ通過してきました。
しかし、しょっぱなから渓流釣りの方を追って道を誤ります。
稲村岩尾根本体に至る前に体力消耗してしました。

それでも鷹ノ巣山山頂からの景色はやはり奥多摩随一。
疲れが吹き飛び・・・・はしませんでしたが、気分が上がって良いものです。

今回で稲村岩尾根からの山行は気が済んだかもしれません。次回の鷹ノ巣山は別ルートにしよっと

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら