記録ID: 613110
全員に公開
トレイルラン
関東
【茨城/日立市】日立アルプス―自宅から真弓神社往復
2015年04月12日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 42.3km
- 登り
- 1,656m
- 下り
- 1,611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:27
距離 42.3km
登り 1,882m
下り 1,879m
8:41
22分
スタート地点
16:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス | 自宅から徒歩 |
写真
撮影機器:
感想
奥久慈でトレラン練習するつもりだったのですが、日立さくらロードレースの4/5に予定されていた団地の草刈が雨天のためこの日に順延してしまったため早出できない事態に…。そこで、自宅からそのまま入山できる日立アルプスでトレーニングしてきました。
奥久慈のようなアップダウンがないのでその分距離を走ろうと思いましたが、真弓神社まで南下し往復したら丁度フルマラソンの距離になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kilkenny さん こんばんわ
ロングですね 日立トレイル 往復だと 1500m以上の標高差でフル以上にあるんですね
お疲れ様でした
それでも 速いね
走れるコースで 山ランは やはり
前に片道行きましたが 真弓神社行きませんでした
この次は行ってみようと思います
石岡 出場しないんですか?
soar800さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
小生にとってはtoo longでした。まあ、奥久慈へ向けての訓練にはなった気がします。
神峰神社に居合わせたハイカーには、「風神山→小木津山自然公園で3.5hですからね〜。真弓往復だと6hで行きたいですね〜」などと軽口を叩いていたのですが、復路の羽黒山以降は下りなのに全く走れず撃沈でした。
>石岡
4/29ですよね。なんと出勤日なんです。困った会社です。
kilkennyさん
しっかり距離を踏んでいますね
しかも40kmオーバー!!
日立アルプスとはいえ、小生はまだ南のほうまでピストンやったことないです
私も26日を皮切りにどんどんトレイル仕様の脚にして行きたいと思います。
酒の写真はいつも楽しみに拝見しています!
トレイルの後のこれらの酒は最高でしょうね
elfinitoさん、コメント多謝です
(真弓神社より南の)風神山往復はelfinitoさんのために残しておきましたので、後日チャレンジしてくださいませ
標高差600mを駆け上り、駆け下る
高鈴山
天気がいいのはこの日だけでしたね。
私もこの日を狙いました
この日もルナサンダルでしたか。
tochimochiさん、こんにちは。コメントありがとうございます
この日はルナサンダルではありません。まだ初心者ですから10-15kmを上限にしてます。
最新の鍋足山レコ、拝見しました。小生が示唆したのではない尾根を登られたみたいですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する