記録ID: 6131151
全員に公開
ハイキング
丹沢
今度は着替えたTシャツとグローブをロストした大山山行
2023年11月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 951m
- 下り
- 948m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:40
距離 7.0km
登り 951m
下り 951m
10:27
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七不思議5番目の橋を過ぎたあたりで、どんぐりがガンガン落ちてきて、当たったら痛そうだったww ちなみ、最初はくまモンかと思って緊張が走りました(汗) |
写真
撮影機器:
感想
三連休の初日の大山登山です!
始発バスは、この前の土曜日より混んでましたねー、さすがは三連休効果で、やはり大倉は敬遠してよかったと(笑)
こま参道から女坂に入って、七不思議の5番目の橋を渡ったあとくらいにどんぐりがガンガン投下してきて、幸いにも当たりませんでしたが、当たったら、痛いんだろうなーと。
で、下社からの登山道に入って5丁目くらいまでは静かな山行でよかったんですが、小学生の軍団とその引率の騒がしいことこの上ないうえ、意外に速く引き離すのに難儀しましたが、15丁目くらいまで付き合うことになりましたが、そっからは、また静かな山行で、富士山を堪能しながらの気分よく登れました。
山頂は、ベンチもほぼ座られてたので、電波塔裏の富士山を堪能して、スパッと下山!
そして、湘南台まで移動して、温泉とビール!
で、帰って洗濯しようとしたら、まさかのももクロマラソンTシャツがなぜかなく、前回のオークリーサングラスに引き続きロストと途方に暮れました。
が、当時、神奈中バスに問い合わせてもなかったのですが、日曜にダメ元で確認したら、なんと届いてて、超ありがたかった!ありがとう、神奈中バス!といいつつ、伊勢原営業所にはバスではなく、走って行くという空気を読まないことしていましたが、感謝です♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する