記録ID: 613136
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山・大谷ヶ丸・ハマイバ丸・大蔵高丸(初狩駅〜湯ノ沢峠〜天目)
2015年04月12日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:51
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,805m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
天候 | くもり。ガスガス…。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
中央線で初狩へ 5:43高尾ー6:30初狩 ◼︎帰り 天目山温泉からバスで甲斐大和駅へ。甲斐大和からは中央線。 17:12天目山温泉ー17:25甲斐大和駅 17:31甲斐大和ー18:44高尾 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◼︎コース状況 ・危険な場所、わかりにくいところはありません。 ・湯ノ沢峠からの下りは、避難小屋の横に下山路があります。林道を歩くとけっこう遠回りです。 |
その他周辺情報 | ◼︎温泉 天目山温泉へ。バスの時間までビール飲んで待機。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報を信じて、まだ登ってない秀麗富嶽十二景の山へ行きました。
が、朝から雲が多く、稜線に出た時にはガスガスに…。
八ヶ岳も南アルプスもくっきり晴れてたようですが、同じ山梨県内なのにここだけこんな天気とは…。
晴れてるはずの富士山も、ガスガスに遮られて見えませんでした。
はりきって望遠レンズも持っていったのに、ただの重りとなってしまいました。
あ〜あ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1041人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する