記録ID: 6135736
全員に公開
沢登り
赤城・榛名・荒船
【紅葉】碓氷川本流【最盛期】
2023年11月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 752m
- 下り
- 767m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヌメる箇所は結構あり ヒルは出ず 水はかなり冷たいので、寒さに弱い人はネオプレーン靴下必須 |
写真
感想
碓氷川本流:1級(東京起点沢登りルート100による)
沢幅いっぱいの幅広ナメと美しいナメ滝が数多く出て来る癒し渓。基本的にナメ床なので源頭部付近までずっと続く。登攀的な要素はほとんどないので初心者でも安心して遡行できる。
940m二俣において、ガイドでは右俣を紹介しているが、左俣の方が水源碑近くまでナメが続くのでお勧めである。ワサビ田が出てきたら左の尾根に乗ると良い。
最高の秋晴れの下、素晴らしい遡行となった。気温が高い時期はヒルが出ることもあって、この沢は秋がベストシーズンではないだろうか。水の冷たさはあるが、紅葉シーズンに遡行することを強く勧めます。
3連休初日。yoshiさんと碓氷川本流へ。自分は初の遡行。高速の事故渋滞などでスタート遅れるが、まぁそこまで長くないし危なくもないので大丈夫でしょう。
序盤は日当たりがイマイチだが、渓相はよい感じ。紅葉は緑が多いのと夏の酷暑のせいか枯れたものが多い。ただ中盤くらいからは黄色に染まった葉が多くなり、日も当たることでかなりキレイな感じ。高温予報でそこそこパーティー入るかもしれないと思ったが、本日貸し切り。終盤は少ないながらも赤い葉が出てきて彩りあざやかでした。
ナメと紅葉で仕事の疲れを癒せて、よい連休出だしとなりました〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
わたさん来週行く予定です。紅葉残ってますように!
昨日筆頭岩行ってきました。体調悪く短い岩で楽しんで来ました?
追記
ちなみに時間早すぎると日差しがイマイチかもです。今回くらいの時間で丁度よかったかもです
前回は右俣を詰めましたが、源頭部までナメが続くという点において左俣がお勧めです。
紅葉は、来週も大丈夫だと思います。今年はホントに遅いみたいで、まだまだ緑が多かった気がします。楽しんできてくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する