記録ID: 613910
全員に公開
山滑走
蔵王・面白山・船形山
蔵王・お釜ライドを含むプチBC
2015年04月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 971m
- 下り
- 965m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あとは下山の計画に合わせて、エコーライン沿いの駐車スペースにするか、スキー場の駐車場に停めるか決めましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
入山した翌日に噴火警報(火口周辺危険)が発表されましたので、立ち入りはしてはいけません。 http://www.jma.go.jp/jp/volcano/forecast_02_20150413133028.html <入山当時の情報> 登山計画書はスキー場のレストラン棟に用紙・筆記具が揃ってます。早朝発の場合は使えない(建物が閉まっている)可能性が高いため、事前に提出が必要だと思います。 コース自体は竹竿や赤布等で表示されています。 スキー場トップまで登るのがわかりやすいが、コース整備等で圧雪車が動いてますので、くれぐれもじゃまにならないよう。 スキー場営業時間だったら、リフト3回券を使って体力を温存するのもよし。 |
その他周辺情報 | 麓の遠刈田温泉や青根温泉に日帰り温泉や宿泊施設あり。 飲食店にも事欠きません。 コンビニは遠刈田温泉にセブン-イレブンがあります。 |
写真
感想
久しぶりの蔵王。最後に来たのは2009年5月なので、実に6年ぶりになります。
今回はガツガツ行く感じよりもユルイ感じで、年相応に無理をせず…というスタイル。
お釜滑りは6年ぶりでも、斜面の感じといいロケーションといい、やっぱり最高でした。
その分登り返しはツライんですけど、それを差し引いても最高。
夜通し運転してきた甲斐があったというものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する