ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6144512
全員に公開
ハイキング
甲信越

あれっ?ゆるふわじゃないぞ( ´Д`)韮崎探訪・茅ヶ岳&金ヶ岳

2023年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
10.7km
登り
928m
下り
1,145m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:19
合計
5:22
9:29
9:29
22
9:51
9:52
44
10:36
10:43
30
11:13
11:19
30
11:48
11:49
17
12:06
12:06
25
12:31
12:32
6
12:37
12:38
20
12:58
12:59
48
13:47
13:47
17
14:12
14:16
25
14:49
14:51
0
14:51
ゴール地点
天候 晴れ、曇り。気温17-18度、湿度30%くらい。
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:韮崎駅発 深田記念公園行きバス 8:51→9:11着(510円、現金かpaypayのみ)
帰り:クララ館発 15:24→16:00頃 韮崎駅着(550円、現金かpaypayのみ)
※行きはあずさ1号で来ると乗車時間に間に合います。
※帰りは韮崎駅付近が渋滞するため場合によっては到着予定時刻より30分くらいは遅れるそうです
コース状況/
危険箇所等
一般登山道のため危険箇所はありませんが、岩がちな場所もあるため通行注意箇所があります。以外が注意箇所です。

▪︎金ヶ岳山頂付近
どちらからのアプローチでも岩がち&細尾根があり注意が必要です。特に西側に下る場合はロープがある箇所は足のステップを置く場所がなく、ロープに体重をかける必要があります。また落ち葉堆積も始まっており、非常に滑りやすい箇所が多いです。
その他周辺情報 ▪︎トイレ
茅ヶ岳登山口駐車場にあります。山中にはないです。クララ館は中に入らないとになります。

▪︎自販機
茅ヶ岳登山口駐車場にはなかったかな、、。下山後もフラワーセンターまでないため、駅で必要分を確保ください。

▪︎日帰り温泉
クララ館にあります。韮崎駅からもタクシーで白山温泉に行けます。片道1300円くらい。ただ、韮崎駅付近渋滞があり時間に余裕を持ってが良いです。
おはようございます。昨日に引き続き韮崎散策です。茅ヶ岳登山口がある深田記念公園行きのバスは、瑞牆山行きの並びから外れた場所に列を作るんですね🙄
2023年11月04日 08:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/4 8:31
おはようございます。昨日に引き続き韮崎散策です。茅ヶ岳登山口がある深田記念公園行きのバスは、瑞牆山行きの並びから外れた場所に列を作るんですね🙄
(汚くてすみません…)宿に泊まった際に靴のソールが若干剥がれていたのに気づき😱細引きは持っていますが、心配なのでダメージを与えないように、今日もゆっくり歩きにします。。
2023年11月04日 08:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/4 8:15
(汚くてすみません…)宿に泊まった際に靴のソールが若干剥がれていたのに気づき😱細引きは持っていますが、心配なのでダメージを与えないように、今日もゆっくり歩きにします。。
深田記念公園の駐車場に来ました。車が沢山でバスがとめられず、少し先から歩きました。トイレは駐車場にありました。
2023年11月04日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/4 9:23
深田記念公園の駐車場に来ました。車が沢山でバスがとめられず、少し先から歩きました。トイレは駐車場にありました。
深田記念公園には百名山の深田先生の碑があります。百名山狙いではないですが、まあちょいちょいどんな山かは覗きに行ってる感じですかね🙄
2023年11月04日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
11/4 9:28
深田記念公園には百名山の深田先生の碑があります。百名山狙いではないですが、まあちょいちょいどんな山かは覗きに行ってる感じですかね🙄
出だしは紅葉回廊のウォーキング😄
2023年11月04日 09:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
11/4 9:56
出だしは紅葉回廊のウォーキング😄
女岩付近から岩岩と急坂ゾーンになります💦トレッキングポールをここからしまいました。
2023年11月04日 10:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/4 10:36
女岩付近から岩岩と急坂ゾーンになります💦トレッキングポールをここからしまいました。
このあたりの岩岩はかわいいもんで、瑞牆のミニ版くらい。距離も短めです。
2023年11月04日 10:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/4 10:37
このあたりの岩岩はかわいいもんで、瑞牆のミニ版くらい。距離も短めです。
その後のジグザグ直登が結構長い😅先を見ると、まだかーー、と精神的に辛くなるので、マイペースでコツコツと上ります。
2023年11月04日 11:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
11/4 11:02
その後のジグザグ直登が結構長い😅先を見ると、まだかーー、と精神的に辛くなるので、マイペースでコツコツと上ります。
ふぅ。。山頂直下の尾根に乗り上げましたが、この後の「ちょっと」が意外とキツい😅
2023年11月04日 11:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/4 11:09
ふぅ。。山頂直下の尾根に乗り上げましたが、この後の「ちょっと」が意外とキツい😅
等高線が詰まっているのを見れば分かりますが、岩がちの直登続きの道をひたすら上ります💦(ヒー)
2023年11月04日 11:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/4 11:12
等高線が詰まっているのを見れば分かりますが、岩がちの直登続きの道をひたすら上ります💦(ヒー)
あ、こんな場所に深田久弥先生終焉の碑が。。
2023年11月04日 11:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
11/4 11:13
あ、こんな場所に深田久弥先生終焉の碑が。。
急坂をヒーコラ登っていましたが、振り返ると富士さまが!
2023年11月04日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
11/4 11:23
急坂をヒーコラ登っていましたが、振り返ると富士さまが!
はあはあ、茅ヶ岳に到着ー!
2023年11月04日 11:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
11/4 11:32
はあはあ、茅ヶ岳に到着ー!
霞かがっていましたが南アルプス方面の山々が一望できました✨
2023年11月04日 11:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
11/4 11:32
霞かがっていましたが南アルプス方面の山々が一望できました✨
しかし山頂が激混みで写真が上手く撮れん...
2023年11月04日 11:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
11/4 11:33
しかし山頂が激混みで写真が上手く撮れん...
お昼にしようとしましたが、何か海外勢多し(何で??)。。キャンプ場のBBQのにおいが充満して落ち着かずw ライトに食べて次の金ヶ岳に向かうことにしました。
2023年11月04日 11:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
11/4 11:42
お昼にしようとしましたが、何か海外勢多し(何で??)。。キャンプ場のBBQのにおいが充満して落ち着かずw ライトに食べて次の金ヶ岳に向かうことにしました。
瑞牆、金峰方面もよく見えました✨
2023年11月04日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
11/4 11:46
瑞牆、金峰方面もよく見えました✨
さて、金ヶ岳に向かいます。んん?一旦降って登るやつか。。なんかでかい山だな...
2023年11月04日 11:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
11/4 11:58
さて、金ヶ岳に向かいます。んん?一旦降って登るやつか。。なんかでかい山だな...
金ヶ岳は岩がち&細尾根でなかなかにアスレチック感があります。あれ?ゆるふわじゃないの😅
2023年11月04日 12:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/4 12:04
金ヶ岳は岩がち&細尾根でなかなかにアスレチック感があります。あれ?ゆるふわじゃないの😅
この間をくぐってきました。おもしろい形ですね。
2023年11月04日 12:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
11/4 12:06
この間をくぐってきました。おもしろい形ですね。
一枚岩もでかい!(上りたかったけど滑りそうでやめときました)
2023年11月04日 12:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
11/4 12:10
一枚岩もでかい!(上りたかったけど滑りそうでやめときました)
茅ヶ岳と富士さま。同じ形ね😉
2023年11月04日 12:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
11/4 12:15
茅ヶ岳と富士さま。同じ形ね😉
なかなかに...金ヶ岳ハードね。こういう方が好きですがw
2023年11月04日 12:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/4 12:24
なかなかに...金ヶ岳ハードね。こういう方が好きですがw
途中の観音峠分岐に到着!観音峠は黒富士がある方ですね。道は難しいそうですが、、、
2023年11月04日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
11/4 12:31
途中の観音峠分岐に到着!観音峠は黒富士がある方ですね。道は難しいそうですが、、、
少し登って金ヶ岳南峰に到着!あ、この山、猫耳系かー(^◇^;)
2023年11月04日 12:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
11/4 12:34
少し登って金ヶ岳南峰に到着!あ、この山、猫耳系かー(^◇^;)
またまた富士さまとのコラボ。1500m以上は紅葉も散り、景色はすっきりしていますね。
2023年11月04日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
11/4 12:36
またまた富士さまとのコラボ。1500m以上は紅葉も散り、景色はすっきりしていますね。
あれがもう一つの金ヶ岳かー。また降って登るやつか😅
2023年11月04日 12:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 12:37
あれがもう一つの金ヶ岳かー。また降って登るやつか😅
時折り見える周辺の山々が美しい✨
2023年11月04日 12:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
11/4 12:41
時折り見える周辺の山々が美しい✨
金ヶ岳(北峰?)に到着ー!あ、Tシャツが丹沢のやつとバレたかw(気温高めでメリノウールをやめたので、帰宅用のを仕方なく着てました...)
2023年11月04日 12:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
11/4 12:48
金ヶ岳(北峰?)に到着ー!あ、Tシャツが丹沢のやつとバレたかw(気温高めでメリノウールをやめたので、帰宅用のを仕方なく着てました...)
金ヶ岳でプチ休憩してから激下りコースへ。
2023年11月04日 13:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 13:01
金ヶ岳でプチ休憩してから激下りコースへ。
ロープ箇所を降りたところ。トレッキングポールが邪魔になり降りにくくなったので、ポールはしまった方が良いかも💦
2023年11月04日 13:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/4 13:09
ロープ箇所を降りたところ。トレッキングポールが邪魔になり降りにくくなったので、ポールはしまった方が良いかも💦
そして落ち葉堆積と急坂、ザレザレが続くので前腿の力を使いました💦
2023年11月04日 13:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/4 13:27
そして落ち葉堆積と急坂、ザレザレが続くので前腿の力を使いました💦
単調な下りをもくもくとで、時折り紅葉🍁に癒される...
2023年11月04日 13:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
11/4 13:52
単調な下りをもくもくとで、時折り紅葉🍁に癒される...
やっと道の傾斜も落ち着きましたが、長いわ、、、😅
2023年11月04日 13:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/4 13:57
やっと道の傾斜も落ち着きましたが、長いわ、、、😅
やっと登山道を脱出!ここからが地図になくよく分からん道でして。。とりあえず左手の方から農道にアプローチします。
2023年11月04日 14:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
11/4 14:04
やっと登山道を脱出!ここからが地図になくよく分からん道でして。。とりあえず左手の方から農道にアプローチします。
明野ふれあいの里とやらの方に降りてみました。
2023年11月04日 14:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 14:05
明野ふれあいの里とやらの方に降りてみました。
途中キャンプ場内を通過します。
2023年11月04日 14:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
11/4 14:10
途中キャンプ場内を通過します。
で、レコでみなさまのログが無くなったポイントに来ましたが何もないよ??
2023年11月04日 14:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 14:23
で、レコでみなさまのログが無くなったポイントに来ましたが何もないよ??
金ヶ岳山頂に案内があった、観測所を通過します。
2023年11月04日 14:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/4 14:24
金ヶ岳山頂に案内があった、観測所を通過します。
ロードをひたすら降りてフラワーセンターに向かいます。景色がよいので飽きないのは良かったです。
2023年11月04日 14:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
11/4 14:31
ロードをひたすら降りてフラワーセンターに向かいます。景色がよいので飽きないのは良かったです。
八ヶ岳もよく見えました。こんな景色を見ながら毎日暮らせるなんて羨ましいなぁ。。
2023年11月04日 14:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
11/4 14:32
八ヶ岳もよく見えました。こんな景色を見ながら毎日暮らせるなんて羨ましいなぁ。。
途中曲がり、フラワーセンター方面へ。茅ヶ岳&金ヶ岳がよく見えます😄
2023年11月04日 14:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/4 14:41
途中曲がり、フラワーセンター方面へ。茅ヶ岳&金ヶ岳がよく見えます😄
またまた富士さまが見えました。ずっとまっすぐ道を進みまして、、
2023年11月04日 14:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
11/4 14:44
またまた富士さまが見えました。ずっとまっすぐ道を進みまして、、
クララ館にやっと到着!長かった、、、他にも良いアプローチの道があるのかなぁ?🙄
2023年11月04日 14:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
11/4 14:51
クララ館にやっと到着!長かった、、、他にも良いアプローチの道があるのかなぁ?🙄
日帰り温泉には時間が足りずトイレ借りて何かカフェで注文しよかと思ったら誰もおらんw とりあえずトイレで着替えさせてもらい、申し訳ないので自販機でコーヒー買いましたが、半不審者だよなぁ。。クララちゃん、ごめん🙏
2023年11月04日 15:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
11/4 15:06
日帰り温泉には時間が足りずトイレ借りて何かカフェで注文しよかと思ったら誰もおらんw とりあえずトイレで着替えさせてもらい、申し訳ないので自販機でコーヒー買いましたが、半不審者だよなぁ。。クララちゃん、ごめん🙏
バスで韮崎駅に戻って来ました。ロッカーに預けていた不用な荷物を忘れずに取り出しまして、、。特急の時間まで時間をつぶします。
2023年11月04日 15:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/4 15:57
バスで韮崎駅に戻って来ました。ロッカーに預けていた不用な荷物を忘れずに取り出しまして、、。特急の時間まで時間をつぶします。
駅前喫茶でビネガードリンクを注文。やや身体がだるかったですが、ドリンクでスッキリしました😊2日間、韮崎オンリーでしたが良い山歩きができました✨
2023年11月04日 16:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
11/4 16:02
駅前喫茶でビネガードリンクを注文。やや身体がだるかったですが、ドリンクでスッキリしました😊2日間、韮崎オンリーでしたが良い山歩きができました✨

感想

▪︎ゆるふわのつもりが意外と体力使うことに?存在感ありありな韮崎の茅ヶ岳&金ヶ岳へ

最近、新幹線出張の時はS Work車両を愛用してますが、先日隣の人がオンライン会議を始めてしまい「大丈夫っスよ!」と言っているのを聞き、こっちは大丈夫じゃNEEEeーー!と、結局品川で降りれず東京駅まで行ってしまった、小心者のtanaです😩

昨日に続き韮崎探訪で、茅ヶ岳と金ヶ岳に行きました。以前から韮崎駅からどーんと見えていた茅ヶ岳に行ってみたいなぁ、と思いつつ、こちらもアクセスが分からずでしたが、バスでも行けると分かり、今回行くことにしました。

さすが人気の山だけあり、登山道では必ず誰かに会うくらい人入りはありました。茅ヶ岳では何故か山頂がグローバルな状態になり(?)、一体この山を海外勢がなぜ知ったのか知りたいくらいでした。。金ヶ岳方面は比較的山慣れした方が多いなぁ、という印象でした。私はどちらかと言うと、金ヶ岳の方が気に入りました。道のパターンが沢山あり、ちょいちょい見える景色も良し。ただ下からのアプローチは長いですが…😅

靴はどうしましょうね。。最近酷使しているためか1年ちょいで不具合が出てしまい💦修理に出すと1ヶ月くらいかかるようで、新しいのを買うのと変わらないようだし。。来週はもっとゆるゆる山歩きにしないとかもしれません😢

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら