ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6151009
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

鎌ヶ岳  ↑宮妻峡登山口↓

2023年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:37
距離
8.5km
登り
1,004m
下り
994m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:17
合計
3:35
7:18
14
7:32
7:32
7
7:39
7:42
1
7:43
7:45
3
7:48
7:48
84
9:12
9:13
3
9:16
9:17
14
9:31
9:31
5
9:36
9:37
23
10:01
10:01
5
10:06
10:14
4
10:18
10:18
7
10:25
10:26
9
10:35
10:35
11
10:46
10:46
7
10:53
10:53
0
10:53
ゴール地点
天候 晴れ 気温20〜15℃(山頂) 微風
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮妻峡登山口の駐車場に駐車。駐車場は上下にあり、下が20台くらい、そのすぐ上の道路脇が10台くらい。朝7時で6割程度埋まってました。
コース状況/
危険箇所等
往路の宮越山(水沢岳)まではバリエーション扱いのようだが、踏み跡や道はある程度あるので、ルーファイは難しくない。ただし、標高900-980mは落差のある岩場。4足歩行での岩登りや岩場のへつりがあるので、ここだけは特に注意が必要。この区間は、ハイカーや一般道しか歩かない方、体の操作が苦手な方は滑落して死亡する可能性がある。普通にバリルートを歩いている方は特に問題ないと思います。この区間で特に注意すべき点があるとすれば、1箇所、岩峰(ピナクル)があります。ここにはフィックスロープが垂れていているので直登もできますが、右に回り込む巻道もあります。ロープが絶対に切れない、外れないならば直登した方が安全で楽だと思いますが、ここをあまり考えずにロープが切れないという確信もなく直登するような方は、今後バリルートを歩いていく中で、少なくない確率で死ぬと思います。また、右に巻道があることを見つけられない方も、同様だと思います。
今日は久々のソロ。
といっても、夜中起床、長時間運転、高額高速代などに耐えるモチベはない(笑)。ということで近場の鈴鹿で楽しそうな未踏ショートコースを探していたところ、ベジさんのレコを発見!!行ってみよう!!
2023年11月05日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:16
今日は久々のソロ。
といっても、夜中起床、長時間運転、高額高速代などに耐えるモチベはない(笑)。ということで近場の鈴鹿で楽しそうな未踏ショートコースを探していたところ、ベジさんのレコを発見!!行ってみよう!!
少し舗装道路を歩いてゲートを通過します。通行は自己責任です。
2023年11月05日 07:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:21
少し舗装道路を歩いてゲートを通過します。通行は自己責任です。
2023年11月05日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:28
不動の滝に寄ってみる。久々です。
2023年11月05日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/5 7:42
不動の滝に寄ってみる。久々です。
この橋を通過して
2023年11月05日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:48
この橋を通過して
すぐ右手に登山道があります。缶コーヒーが目印!
2023年11月05日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:48
すぐ右手に登山道があります。缶コーヒーが目印!
2023年11月05日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:18
踏み跡はあり、意外と歩きやすい道が続く。
2023年11月05日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:21
踏み跡はあり、意外と歩きやすい道が続く。
2023年11月05日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/5 8:26
道もそれなりにあります。
2023年11月05日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:29
道もそれなりにあります。
岩場が始まりました。
2023年11月05日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:30
岩場が始まりました。
どなたか、モンベルのポール、お忘れですね・・・
2023年11月05日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:32
どなたか、モンベルのポール、お忘れですね・・・
ここからが岩登りの始まり。
2023年11月05日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 8:34
ここからが岩登りの始まり。
振り返る
2023年11月05日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:35
振り返る
6mm位のロープ付いてますが、信用しないように。
2023年11月05日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:39
6mm位のロープ付いてますが、信用しないように。
2023年11月05日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:39
これは10mm位のロープ。怪しい・・・。切れないとは言えない。体重をかけない様にする。
2023年11月05日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:41
これは10mm位のロープ。怪しい・・・。切れないとは言えない。体重をかけない様にする。
おちたら死ぬだろうな。
2023年11月05日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 8:41
おちたら死ぬだろうな。
まだ先がある。よく見ると岩峰が見える。ここを直登するなら、どこかのポイントで、ザイルに全体重をかけなければいけない箇所がありそうだ。いつ切れてもおかしくないので、できれば登りたくない。きっと巻道があるだろう。・・・と思って右を見るとやっぱりあった。
2023年11月05日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 8:42
まだ先がある。よく見ると岩峰が見える。ここを直登するなら、どこかのポイントで、ザイルに全体重をかけなければいけない箇所がありそうだ。いつ切れてもおかしくないので、できれば登りたくない。きっと巻道があるだろう。・・・と思って右を見るとやっぱりあった。
しかもこちらは絶景ポイントあり!!
2023年11月05日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/5 8:44
しかもこちらは絶景ポイントあり!!
トラバースの補助ロープ、切れてます。岩場のトラバースなどをへつって進む。こういった箇所はボルダリング経験があると安全に安定して進める。
2023年11月05日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:44
トラバースの補助ロープ、切れてます。岩場のトラバースなどをへつって進む。こういった箇所はボルダリング経験があると安全に安定して進める。
ルンゼ状の谷を登って行く。
2023年11月05日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 8:45
ルンゼ状の谷を登って行く。
先ほどの岩峰のピークに到達。
2023年11月05日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:47
先ほどの岩峰のピークに到達。
2023年11月05日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 8:48
この谷を上がって来た。
2023年11月05日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:48
この谷を上がって来た。
今度はトラロープ。どこの登りも斜度はあるが、足場や手がかりがしっかりあるので、それなりに安定して登れる。
2023年11月05日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 8:50
今度はトラロープ。どこの登りも斜度はあるが、足場や手がかりがしっかりあるので、それなりに安定して登れる。
それでも、手をかけた岩が剝がれないかチェックする。これはバリルートの岩場を登るならば必須のチェック。すると、やはりあった。力をかけると剥がれるやつ。少し引くと隙間ができてグラグラする。
2023年11月05日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 8:50
それでも、手をかけた岩が剝がれないかチェックする。これはバリルートの岩場を登るならば必須のチェック。すると、やはりあった。力をかけると剥がれるやつ。少し引くと隙間ができてグラグラする。
引かないと、こんな感じ。普通に丈夫そうに見えるが、ここに全体重をかけたら・・・。慎重に行きましょう。
2023年11月05日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:51
引かないと、こんな感じ。普通に丈夫そうに見えるが、ここに全体重をかけたら・・・。慎重に行きましょう。
やっぱりね。このトラロープも緩んでいました。少し縛り直しましたが、強度自体が怪しいです。あくまでも補助として使いましょう。
2023年11月05日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:51
やっぱりね。このトラロープも緩んでいました。少し縛り直しましたが、強度自体が怪しいです。あくまでも補助として使いましょう。
鎌ヶ岳が良い感じ!
2023年11月05日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/5 8:55
鎌ヶ岳が良い感じ!
登って来た岩場を振り返る。
2023年11月05日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 8:55
登って来た岩場を振り返る。
最後の岩場。
2023年11月05日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:57
最後の岩場。
2023年11月05日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:57
2023年11月05日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 8:57
2023年11月05日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 8:58
まだ岩がある
2023年11月05日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:59
まだ岩がある
2023年11月05日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:59
振り返る
2023年11月05日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:02
振り返る
2023年11月05日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:02
2023年11月05日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:03
やっと稜線でました。
2023年11月05日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 9:08
やっと稜線でました。
2023年11月05日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:09
水沢岳(宮越山)山頂!水沢岳とか宮越山とか、いったいどっちなんだ?
2023年11月05日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/5 9:12
水沢岳(宮越山)山頂!水沢岳とか宮越山とか、いったいどっちなんだ?
2023年11月05日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:15
下って鎌へ進む。
2023年11月05日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:16
下って鎌へ進む。
2023年11月05日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:16
2023年11月05日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:18
2023年11月05日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:19
2023年11月05日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:24
2023年11月05日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:33
衝立岩は登らず
2023年11月05日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:33
衝立岩は登らず
左へ
2023年11月05日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:33
左へ
2023年11月05日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 9:36
2023年11月05日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:38
2023年11月05日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:40
2023年11月05日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:43
2023年11月05日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:58
鎌ヶ岳
2023年11月05日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 10:07
鎌ヶ岳
山頂。
ここでリンゴを食べて休憩。
2023年11月05日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/5 10:07
山頂。
ここでリンゴを食べて休憩。
あとは帰るだけ。
下りましょう
2023年11月05日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:30
あとは帰るだけ。
下りましょう
2023年11月05日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:46
2023年11月05日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:47
2023年11月05日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 10:50
下山。
ベジさん、楽しいコースのご紹介、ありがとうございました
m(__)m。
おしまい。
2023年11月05日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:53
下山。
ベジさん、楽しいコースのご紹介、ありがとうございました
m(__)m。
おしまい。

装備

個人装備
ウィックロンクール長袖 ウィックロンジオサーマル長袖(使用せず) モンベルクリフライトパンツ薄手 予備コンタクト1式 温度計 115デジベルホイッスル 大門沢手ぬぐい レインウェア サロモンスピードクロス5 ザック(OMMクラシック32) ヘッドライト(レッドレンザーMH5を2個と予備電池2個) GPS(ガーミンmap66sを1個と予備電池3セット) スマホ(ドコモ) カメラ ココヘリ JROカード お金クレジットカードなど 地図 ツエルト(マイクロピコシェルター) お茶1L(0.4L消費) りんご(消費) おにぎり2個(消費えsず) エマージェンシーグッズ1式 熊鈴大 トレッキングポール 薄手のスーパーグリップ手袋 8mmザイル13m 総重量約6.5kg

感想

久々のソロ登山。半月板損傷の改善状況を見るために、少し歩くペースを戻し、7割程度の運動強度で進んでみた。キネシオテープとサポーターで左膝を補強する。登りでは筋力の低下を感じ、下りでは左膝に多少、不安定感を感じる。膝が反対側に曲がりそうな感覚はないが、静かに着地して左膝の衝撃を抑えるようにする。これから左膝が腫れたり、傷んだりしないか様子を観察していこう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら