記録ID: 6157079
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
センブリ鑑賞で桜山スパイラル
2023年11月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:13
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 742m
- 下り
- 744m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂周辺はよく整備された遊歩道がぐるぐる 雲尾から市街地への「ハイキングコース」は未舗装林道・作業道。最初だけは標識があるが途中から枝道があっても標識がなくクネクネ曲がって方向もわからないからGPSで確認しながら下った。何回か通っているけど、昔はスマホのGPSの性能が悪かったのによく大丈夫だったなと思う。 |
写真
水筒代わりのペットボトルに紅茶や麦茶を入れて持ってくる
大根葉をたっぷり混ぜたおにぎり
玄関に足の踏み場がないほど転がしてあったカボチャでパウンドケーキ
軍資金はガソリン代だけにしないと足りないので
大根葉をたっぷり混ぜたおにぎり
玄関に足の踏み場がないほど転がしてあったカボチャでパウンドケーキ
軍資金はガソリン代だけにしないと足りないので
感想
*10月初め、赤城の鍋割で咲いているなら桜山でも?と偵察に来た時は影も形もなかった。もしかして消えた?絶滅?と心配になったけど桜山のセンブリは例年10月末だと気づいて一安心。そのうち、見つけたとレコが上がり始めた。みんな見に行くようになり次々と、あちこちに咲いている、見ごろになったとレコが。前回がフライイングで今度は出遅れでは残念なので後回しにしないで見に行った。
*↑の後回しになりそうだったワケは、センブリが見たいけど桜山にはもう一つ大事なお題のスパtoサミットの25キロ。レースに出るわけじゃないけどそのコースのチャレンジをしたかった。お時間あるときに、と思っているといつになるかわからない。センブリリベンジだけでも、今日できてよかった。
*観光客の多い道でセンブリ探しをしていたら「何かお探しですか?」と声をかけられた。意地悪するつもりじゃないけど、観光客にあまり知られたくなくて「ちょっと秘密の花を…」とごまかした。観光客の格好ではないけど、トレランっぽい感じだった。その方センブリを知ってたし他にもいろいろ花探ししていた。両方登録しているけどいつも使っているのはヤマップとのこと。私は逆だけど、両方で同じにお付き合いしたらキリがないですからねと意気投合(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する