記録ID: 6166948
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
秩父・吾野~越生トレラン
2023年11月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 764m
- 下り
- 856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:47
距離 13.9km
登り 764m
下り 874m
天候 | 曇り時々晴れ 気温:8-16℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
ターザンNo865掲載コース。
【コース】
⑴S吾野駅~顔振峠:少し登り
⑵顔振峠~一本杉峠~鼻曲山:ほぼフラットで道はふかふか。非常に走りやすい。
⑶鼻曲山~桂木観音:急な下り。所々にロープあり。
⑷桂木観音~大高取山:急登
⑸大高取山~G越生駅:ひたすら下り
⑹越生駅~坂戸駅~坂戸天然温泉ふるさとの湯
※危ない箇所ほぼなし。所々ロープあるが、使わなくても余裕なレベル。道は全体的にふかふかの土なので脚を痛めにくい。
【感想】
全体的に非常に走りやすい。ところどころ急登箇所、急な下りがあるが、そこまでキツくない。頑張ればほぼ走っていられるルート。あっという間にゴールに着いた感じ。非常に楽しいルートだった。
ただ、ゴール地点の越生駅周辺には温泉がないのが残念。なので、仕方なく帰宅経路の坂戸駅で降りて、そこから18分ほど歩いて坂戸温泉へ。
【備考】
坂戸温泉→支払いは現金のみ。レンタルタオルあり。露天風呂・サウナ・整いスペースも十分にあって、かつ、休日でも地元民がちらほらいる程度で混雑していない。食事処には背もたれクッションやハンモック型チェアなどもありいたれり尽せり。
【気温・服装・携行品】
・8-16℃ 曇り時々晴れ
・半袖ショーパン→さすがに少し寒かった。上は長袖かアームウォーマーは必要だったかも。他のトレランランナーと数人すれ違ったが、皆さすがに長袖かウィンドブレーカー着ていた。
・水1L→3/4程度消費
・カロリーメイト1袋、羊羹1、餅2
・熊鈴→熊目撃情報の看板がそこら中にあったので、必須!
【総合】
8/10
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する