記録ID: 6169973
全員に公開
ハイキング
東北
松明あかし 須賀川駅~須賀川市街地~愛宕山
2023年11月11日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 76m
- 下り
- 78m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
須賀川駅から、陣場山へ、ここは、須賀川合戦の時に、伊達政宗が布陣した場所。
おそらく須賀川の市街地がよく見えるはずですが、木々に遮られてよく見えません。
須賀川桐陽高校の脇を抜けて釈迦堂川へ、橋を渡った先は、須賀川合戦の火蓋が切られた場所。
そこから、須賀川城跡の二階堂神社へ、人が多すぎて立ち寄れず、そのまま松明通りへ、丁度松明が出発するところ。
松明の出発を見届けて、須賀川市交流センターへ、一階のイベントホールでは、特撮のセットが展示されています。5階には円谷英二ミュージアム。
暗くなる前に翠ヶ丘公園へ。
まずは、愛宕山。ここは、前の須賀川城跡。本丸の広場には、神社、裏手に三角点があります。
暗くなってもまだまだ点火には時間があるので、須賀川市立博物館へ、本日は、なんと19時まで開館していました。
今回は、十日山の観覧場所から松明あかしを観覧しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する