記録ID: 6177862
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
★茨城#15←#16:関東ふれあいの道(学園都市のみち←予科練ゆかりのみち)
2023年11月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 21m
- 下り
- 9m
コースタイム
天候 | 晴れ 西風が強かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・〜 品川駅 8:27 → 8:41 上野駅 8:49 → 9:58 土浦駅 土浦駅西口(1番乗り場)10:10 → 10:24 新屋敷バス停 480円 【帰路】 ・つくば駅 16:50 → 17:44 秋葉原駅〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・冬型の気圧配置で終始、強い西風が吹いていました。 正面から風を受けて歩くのは疲れます。 しかし、交通の便を考えると東から西(逆回り)が便利 ・ほぼ舗装路です。 |
その他周辺情報 | ・続日本百名城の「土浦城」に寄り道しました。 【昼食】 ・土浦 亀城公園近くの街中華屋さん「福来軒」で肉野菜炒め定食とビールを いただきました。 たまたま、当日の夜、BS-TBSの『街中華でやろうぜ』で放映されるとのことで、 帰ってから見ました〜 土浦はレンコンが名物。メニューに「レンコンカレーラーメン」がありましたが、 私はレンコン好きというわけではないので〜 →肉野菜炒め 【隣接するコースの記録】 ・#14:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6144245.html ・#17:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6229258.html |
写真
撮影機器:
感想
関東ふれあいの道 茨城県#15と#16を歩いてきました
霞ケ浦の南側を歩いて土浦市内へ、街中華で昼食後、亀城公園(土浦城)に寄り道
その後つくば市内に入りつくば駅までのコースです。
(感想など)
・霞ヶ浦から土浦市街まで、筑波山を眺めながら 風光明媚でいい雰囲気の中を
歩けます。
・桜の季節に歩くと最高のコースでしょう
・この日は終始、強い西風が真向かいからあたり、体力を消耗=疲れました。
季節風が強い日は西→東に歩けば追い風になるのですが…
・土浦はお城址があり、古い町並みも少し残っている感じ
・「街中華」もいいね!
・土浦市街を出てつくば駅までは見所も少なく、ただ歩くだけかなぁ~
前回同様、つくば駅近辺は人工的な感じがどうも~?
それでも、自然の中を歩くのは楽しいです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する